4 転生者を見守る主人公

企画名:転生者を見守る主人公

概要:https://kakuyomu.jp/user_events/16817330660485637006

開催期間:2023年7月17日~7月24日


 異世界ものでは「主人公が転生者」という設定は定番ですが、それを傍から見るとどうなるんだろう?と募集してみたところ、何というか…いや皆さんクセが強い!

 厄介な転生者と面倒な傍観者が紡ぐ、だいたいコメディときどきシリアス――あ、ハイファンタジーな作品もあります――そんな楽しい作品に多数ご参加いただけました。

 皆様ありがとうございました!


<参加作品リスト(終了時点・参加順)>

――――――――――

凡例

#参加順

作品名/作者名

作品URL

――――――――――


#1

異世界で作ってみようオートクレーブ/烏川 ハル

https://kakuyomu.jp/works/1177354054892137988

(一言感想)

こういう一般人の転生者が野望もなくマイペースで、しかし現世の専門スキルときちんと活かして暮らすお話は地に足がついてる感じで好きです。

転生者のビジュアルを盛らないところもすごくいいです。


#2

生真面目王女と不真面目勇者の快進撃?/naimed

https://kakuyomu.jp/works/16816927859398613807

(一言感想)

王女の絶叫がだんだんクセになります。やさぐれ感のある勇者はチートでWヒロインでウハウハとはならず、きっちり年貢を納めさせられてるところが面白いです。


#3

異世界神でもクビは怖い!/黒根颯

https://kakuyomu.jp/works/16817330656756233741


#4

僕は、転生できませんでした。/君の五階だ

https://kakuyomu.jp/works/1177354054924178647


#5

トロルの児/霊骸

https://kakuyomu.jp/works/16816927861244406931


#6

動物画家クリスはついでに絵を描く/夕藤さわな

https://kakuyomu.jp/works/16817330648168068824

(一言感想)

お話が動き出すところまで読めてなかったですが、モフるどころではない主人公の変態ぶりが強く印象に残りました。


#7

野薔薇の国のエンプレス/津軽玉子

https://kakuyomu.jp/works/16817330657787302188


#8

はじまりのラピスラズリ/キチノ

https://kakuyomu.jp/works/16817330660581866040


#9

チートスキル、生かすも殺すもマネジメント次第 〜転生者追放者を集めた最強ギルドで、パーティー編成担当の受付嬢が思わぬ落とし穴にハマるお話〜/辺理可付加

https://kakuyomu.jp/works/16817330657493524875

(一言感想)

オムニバスで様々な定番のパロディやらツッコミやらの詰め合わせでとても楽しい作品でした。個人的には受付嬢の扱いがちょっと気の毒に感じますが、全体的な作品クオリティは高いと思います。


#10

異世界グロウデイズ~ぼっちでも何とか生きてます~/どんぐりあざらし

https://kakuyomu.jp/works/16817330660576637792



――――――――――

 ちなみに、主催者自身の作品は今回参加しませんでした。

 といっても、持ち作品は現時点で一点しかなく、その作品『バロック 〜腹黒小悪魔の純愛〜』では、作中にて主人公は自分が関わってる相手を転生者だと明確に知る機会がなかったので、条件未達と判断して見送りました。

 「転生者に振り回される主人公」という企画だったら参加してたかも。


 次回は自作とは関係ない要素の企画を立てようかなと思ってます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る