応援コメント

第242話 もう、恭ちゃんのバカ。」への応援コメント

  • さちえさん……後半からは本当に良いお母様……。そしてアナザーストーリー、ギア全開w
    これは迂闊に読みっぱなしでスマホを置けないですね笑

    でも逆に言えば、カクヨム様もここまでの表現オッケーなんだと勉強になりましたw
    私も攻めてみようかな……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    この作品はコメント欄のアドバイスなんかを参考にしながら「そのものモロをっ描写しない」「リアルタイムではなく回想を使う」「直接エッチしてるシーンでは喘ぎ声は書かない」などという点に気を配っています。

    私がゴールインしたのでお母さんがエッチに参戦してこなくなります。たまにちょっと発言するくらいでびっくりするほどおとなしいです。
    驚くべき事実ですが、お母さんは私をけしかけるためにああいう言動をしていた可能性が微レ存らしいです。
    もちろんただの趣味の可能性もあります。私は最初からお母さんが大好きなのでこの辺からの評価逆転が嬉しくて仕方ないです。

    編集済

  • 編集済

    陽菜タソ大変だったねぇ
    頑張ったねぇ
    (頭ナデナデ) ( T_T)\(^-^ )

    恭介、オマエこっち来るんじゃねぇ!
    ( *`ω´)

    でもね、これからも大変かも知れない。
    。゚(゚´ω`゚)゚。

    だって、「浮気になるのかなって疑問に思ったらすぐに私に聞いて欲しいってこと。」は裏を返せば浮気に思わなかったら陽菜タソに聞かないってコトだからね。うっう‥
    (´;Д;`)
    例えば、みおとまるへのお仕置き?スキンシップ?
    恭介は浮気と思ってないでしょ?
    でも陽菜タソはモヤモヤするよねぇ?
    あのスキンシップは小学生までか友達以上のスキンシップなんだよね。
    アッチとコッチの両方の貞操基準で見てもね。
    たぶん転生したときに頭のネジがどっか緩んだんだと思う。。。
    ((((;゚Д゚)))))))

    恭ちゃんだからしょうがないで済まさないでね、ちょっとしたイヤな気持ちは言わないとダメだよ?頭緩んでるから言っても分からない時は蹴っ飛ばしていいからね。
    少しの不満が重なって疑心暗鬼になってもっとイヤな気持ちになっちゃうからね。
    ( ´∀`)

    パパンなんかママン(カミさん)と一緒に歩いててミニスカのお姉ちゃん見ても無いのに
    「あんた、あの娘見てたでしょ!」って
    とっても重いボデーブローかまされてたからね、それぐらいして丁度いいからね。
    陽菜タソ分かった?


    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そのボディーブローの重さが愛の重さです(分かったようなことを言ってみる)

    そうですね、ここまでさんざん恭介が壊れてるとかNTRで脳が破壊されてるとか、緩んでるとかいろいろ言われてきてますね。
    たらしとかも言われたかなぁ……主人公がこんなだと陽菜が可哀想、うん、その通りだと思います。
    恭介はもっと正面から陽菜と向き合うべきですよね。

    今回のエピソードでついに元の世界から入れ替わりでこの世界にいることがみんなに明らかになりました。
    その影響はどういう所に出るのか、なんで転生でねじが緩んだのか、マジで今月中にやるエピソードがそのままんなんでビビりました。
    やっぱりちゃんと読む人には作者のやりたいことって伝わるんだなって思いました。

    記憶ではちゃんと読む人はスタートして8話くらいで10話以降のこの物語の構造を見抜けたんですよね。
    作者的には感動ものでした。

    ここから先の展開は本当に賛否出ると思っているので気に入らなかったら怖いですけど作者としては登場人物の思いに寄り添うだけなのでそのままの姿で読者の皆様に提出するだけです。

  • これで陽菜の話は完全に完結済みですね!

    後はひより達ですが、ひと波乱ありそうですね!

    今後の展開が楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    一波乱!? 心配になりますね。
    恭介くんと私の関係についてほぼ一瞬たりとも安定させず次々と変化してきたのでここで関係変化を止めるかどうかっていうのはありますね。
    どんどんステージが変わっていく物語が大好物です。
    一週間後にどうなるか。

    編集済
  • 「一物」ってひょっとして一般教養じゃ無かったの!?
    ちなみに小生は何で知ったか覚えていませんがジャンプの花の慶次で頻繁にボロンしていてやけに印象に残っています

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    前田慶次……戦国武将のマンガがあったんですね。
    ひよりちゃんの口から出て来たので、ネットで調べると候補の一番上に「一物 どぶろっく」と出てくるので可笑しくなって注釈を入れました。
    実際、どぶろっくで「いちもつ」という言葉を知って検索する人が結構いるみたいです。

    編集済
  • ほぼ真・最終回のような展開になってきてますね〜エンディングが流れてく感じですな〜😚✨✨✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    真・最終回イイですね。私の物語としての最終回で描ききらなかった部分、つまり230話書いてきた中で消化不良を起こした部分を今洗い出して形にしている感じです。
    笑える明るい部分とシリアスを織り交ぜながらもう少し続きます。

    編集済
  • この世界にどぶろ○くはいないのか………
    いや、でも、似たような人たちはいそう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    似たようなお笑いコンビはいるような気がします。
    ただ、男性の性欲を歌うんじゃなくて女性の性欲をからかう歌になっているかもしれません。
    何が受けるか……少なくとも男性の下ネタはこっちの世界で女性の下ネタのように下品扱いされるかもしれないです。

    編集済
  • エロギャグ回かと思わせておいての親子のいい話回は落差で風邪ひく…
    ちゃんと自分たちのことを言えて、受け入れてもらって良かった!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    富士山から日本海溝に投げ込まれるような落差ですね。

    しかしこの物語、恭介くんと私に対するヒナちゃんという究極落差のヒナアフターが控えてるんで今から不安。
    あっちはエベレストからマリアナ海溝。

    編集済