不時着天女(仮)
ミコト楚良
シーン1 不時着
そのとき、はるか上空に銀の翼の飛行艇、あり。
その翼が風になぶる音、はげしく――。
「こんなっ、赤子のやるような失態っ」
ミルフィオリは舌打ちする余裕すらなかった。
操縦する機体が失速しはじめた。
燃料計の針がゼロを示し、警告灯が点滅している。
(基地を飛び立つときに燃料は満タンだったはず。なのに)
こうなれば、不時着しかない。
と、自分が決める前に、すでに機体は地上の引力に引きずられていた。
こんなときに。
こんなときに言うんだな。
「神サマ、たすけて」
天女(仮)が言っても、さまにならない。
同じころ、天空の
その赤いくちびるの口角が自然にあがる。
誰にも気取られぬように天を仰ぐふりをする。
( 銀のつばさ駆る、うつくしき妹よ。
唐突に訪れた、あなたとの別れに、わたくしは涙する。
花の中の花。
ミルフィオリ。千の花。安らかに眠りたまえ。
おまえへの
首席天女の座も、あなたの
すべて、わたくしがいただくのだから )
派手な水音をたてて、ミルフィオリの乗った銀の機体は、ほぼ一直線に水面に叩きつけられた。
自動操縦もきかなかった。
無事だったのは、羽衣=エアバックのおかげしかない。
ミルフィオリは、ぼんやりと水面に仰向けのまま、たゆたった。
空が青かった。
(死んだのか。天女は死ぬとどこへ行くのか。聞いておけばよかった)
その静寂は、すぐに終わった。
「とらまーえた」
小舟が近づいて来て、のびてきた
「ぐぁふっ」
ミルフィオリは思い切り、水を飲んだ。
「あ」
ぐいと、みぞおちに
そこは小舟の上だった。
「なんてぇ、ふしぎな色の髪なんだ?」
仰向けになったミルフィオリをのぞきこんでいるのは、黒目黒髪の〈
ミルフィオリの
「魚、じゃねえな?」
女子はミルフィオリよりは体格が幼い。年下にはちがいない。〈
「もしかすっと、言い伝えの天女さま?」
「う~」
ミルフィオリは水が鼻から入ってしまって、つーんとした。
しばし、呼吸をととのえる。それから、「そうです。わたくしが天女さまです」と、言ってみた。
威厳を損なわぬように両手も広げた。
(まだ、天女(仮)の身分だが、形から入ってもよかろう?)
女子の笑顔がはじけた。
「天女さまに会うのは、はじめてだら。オリは
ミルフィオリは冷静に状況確認に努める。
ここはどこだろう。
飛行艇の航跡を考えて、多島からなる国。
〈
(学習したかいがないくらい、言語がなまっている。かなーり
「よきにはからえ」
ミルフィオリには、それしか言えない。
こういう非常事態など、下界に不時着など、想定していなかった。
(成績オールAの学費免除生が、まさかのっ、失態っ)
ひゅうっと、湖面をつめたい風が吹いた。
「
ぶるっと、ミルフィオリはふるえた。
今、気づいた。
すっぽんぽんだった。
どうやら、天上の
(
「これ、はおってくだせ」
〈
それから、岸へと小舟をこぎ出した。
「オリの
女子は木立の向こうを指さした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます