このエピソードを読む
2024年8月2日 14:23 編集済
野栗さままことにタイムリーに拙作にすてきなレビューコメントを賜りまして驚いたり感激したりしております。カクヨムさまのユーザーさんはおとなしい方々が多いらしく、こういう話題にはたいていNOリアクションなので諦めておりましたのでなおさら。本当にありがとうございます。今日アップの拙作と袖振り合わせていただきましたので、少しご紹介させていただきました。https://kakuyomu.jp/works/16817330659834930958/episodes/16818093082144519884
作者からの返信
拙レビューに温かいお言葉、ありがとうございます。カクヨムで「オリンピック」と検索しても、オリパラ開催地で例外なく横行している追い出しや過剰警備等の人権侵害の現実に言及した作品をまず見ることができません。それは近所や職場でそのような話題を聞くことなど絶無、というレベルをはるかに越えている気がします。「ものを書く」ことは社会への窓を開く能動的な営みだと思うのです。ものを書くことを日常生活の一部にしながら、今まで考え感じなかったことを考えさせられ感じさせられることはないのか、と不遜にも思う部分があります。現在参加中の自主企画(1週間毎日更新)で、パリ五輪パラを巡る不条理をテーマにこしおれていきたいと思っておりますm(__)m
編集済
野栗さま
まことにタイムリーに拙作にすてきなレビューコメントを賜りまして驚いたり感激したりしております。カクヨムさまのユーザーさんはおとなしい方々が多いらしく、こういう話題にはたいていNOリアクションなので諦めておりましたのでなおさら。本当にありがとうございます。
今日アップの拙作と袖振り合わせていただきましたので、少しご紹介させていただきました。
https://kakuyomu.jp/works/16817330659834930958/episodes/16818093082144519884
作者からの返信
拙レビューに温かいお言葉、ありがとうございます。カクヨムで「オリンピック」と検索しても、オリパラ開催地で例外なく横行している追い出しや過剰警備等の人権侵害の現実に言及した作品をまず見ることができません。それは近所や職場でそのような話題を聞くことなど絶無、というレベルをはるかに越えている気がします。「ものを書く」ことは社会への窓を開く能動的な営みだと思うのです。ものを書くことを日常生活の一部にしながら、今まで考え感じなかったことを考えさせられ感じさせられることはないのか、と不遜にも思う部分があります。
現在参加中の自主企画(1週間毎日更新)で、パリ五輪パラを巡る不条理をテーマにこしおれていきたいと思っておりますm(__)m