応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ユウはたくさんの師匠に鍛えられてるから、回りと比べて相当に強くなってると思うけど、なかなかそういうシーンがきませんね(^-^;
    いつしか師匠達より強くなった主人公の活躍を楽しみにしております。

    作者からの返信

    師匠たちに比べてまだ経験が足りないので、これからに期待ですね。
    ユウ自身も気が付いたら強くなっていたという感じになるのかなぁ。

  • 魔術使いの処遇への応援コメント

    若いもんには負けん(物理)

    作者からの返信

    けど、疲労の回復だけはいかんともしがたく……!

  • 魔術使いの処遇への応援コメント

    ユウくんお疲れ様でした…

    作者からの返信

    精神的に疲れたでしょうからね……

  • 魔術使いの処遇への応援コメント

    無茶なノルマのせいで不正に手を染めるとはこれまた世知辛い……
    この世知辛さが癖になるから読んでいるのです

    作者からの返信

    蜥蜴の尻尾切りって嫌ですよね。
    自分が切られる側だって自覚していると尚のこと

    いつも読んでくださってありがとうございます。

  • 魔術使いとの戦いへの応援コメント

    皆さんの感想、確かにっていう気もします
    ユウくんは目に前の事に必死になりすぎて、将来の事とかが漠然としすぎてるのかなぁ
    彼の視野を広げてくれるような出会いに期待

    作者からの返信

    確かに将来こうなりたい、したいというのは明確にはない状態ですね。
    最終的には何になりたいのか、何をしたいのかをきちんと考えられるようにしてあげたいです。

  • 魔術使いとの戦いへの応援コメント

    安っぽいハーレム展開もなくちょっとずつ前に進んでる主人公も、段々と老職員に怒られなくなっているトビーもいい味出してると思います!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    トビーも適度に手を抜きながら頑張ってます!

  • 魔術使いとの戦いへの応援コメント

    魔術への抵抗と言うか、対魔術的なナニカが発露したのかな?

    少しずつできることが増えて、少しずつ進むのが良いのよ

    作者からの返信

    ちょっと宿主が困っていたんで手伝ってあげたんですよ。

    微速ながら前進したいと思います。

  • 魔術使いとの戦いへの応援コメント

    なかなかユウが上手く立ち回れないことに不満の諸氏が多いみたいだが、まあ、微チート(素質)の未経験ではまあこんなもんじゃない?

    綿密な準備と、でもミスしてそこをこれまでの蓄積と運と勢いでなんとか乗り切るのがとてもユウぽいと思いました(笑

    今回だって一撃で人間の腕切り飛ばしてるんだぜ。わりと凄い成長なんだけど…目立たないね(悲

    作者からの返信

    単純に作者の力不足という面もあるので、情けなかったりもどかしかったりします。それでも無反応なことが多かった以前に比べるとありがたいです。

    ユウくん、早く熟練の冒険者に成長するといいなぁ……

  • 魔術使いとの戦いへの応援コメント

    せめて拘束するまでは油断するのやめようや
    魔法使いについては結局ほとんど理解していないでしょ?

    作者からの返信

    魔法使いについてほとんど理解していないのはその通りです。
    圧倒的に強い人が近くにいるので、危機を脱して気が抜けてしまったようです。

  • 魔術使いとの戦いへの応援コメント

    努力や経験の割に強さが周りと変わらないか少し劣ってるのは、単に才能が乏しいのか本人が目指してる所がただ生活できたらいいって思ってるからなのか…。今回のでお金は入るけどタナボタと慢心せずに何か上をめざすきっかけにでもなればいいけど。

    作者からの返信

    ユウは頑張っているんですけど、なかなか芽が出ない子なんです。とりあえず生きていければいいと考えている面は確かにありますが。長い目で見守ってやってください……

  • 魔術使いとの戦いへの応援コメント

    やりますねえ!
    ユウは祖母に色々物語を聞かせられている上でかなりすごい経験を積んでいる割に想像力が大分貧弱な気がします

    作者からの返信

    うん、まぁ、視野は確かに……
    これは半分作者のせいでもあるんですが……


  • 編集済

    魔術使いとの戦いへの応援コメント

    三階の冒険者の装備丸儲けだね(*´・ω-)b

    作者からの返信

    やったぜ!


  • 編集済

    老職員の魔窟調査(前)への応援コメント

    水晶の魔道具は「現行犯の連行と水晶の相談」で使い道に関しての話をここでもう1回するのには違和感を覚えました

    作者からの返信

    「現行犯の連行と水晶の相談」では水晶の機能と犯人の使い方を説明して、「老職員の魔窟調査(前)」では主人公側がそれを利用するという話を書いたんですが、ダメでしたか……

  • 迎え撃つ準備への応援コメント

    わかってたんだから、少し前から話し合っておけばね
    ウィンストンは何も考えてなかったケースだけど、相談すればいい案だけど下準備がいるものとか出たかもしない
    話し合いをすると、自分が考えもしなかったものが出てきたりして、それの改良でうまくいくことも多いのに

    作者からの返信

    ウィンストンも基本的には殴って解決の人なんで、見切り発車でどうにかなると思いがちなんですよね。もうこの歳になると考え方も行動もなかなか変えられないんで……

  • 迎え撃つ準備への応援コメント

    ユウの奇襲…すごく不安だ…

    作者からの返信

    信じて……

  • 砂漠の手前の町への応援コメント

    そういやよくここまで離れて文字も言葉も普通に通じるなあ
    この世界ではバベルの塔の崩壊が無かったのか

    作者からの返信

    ある程度の変化はありますが、今のところは基本的にどこも通じます。バベルの塔が崩れなかったのか、今崩れている途中なのかは作中ですと今のところわからない状態ですね


  • 編集済

    徒歩での旅(後)への応援コメント

    騎兵2騎を相手にして無傷で勝つってもう平均を遥かに超えたなあ
    何時の間にこんなに強くなったんだろ、前の謎の光のお陰?くらいしか思いつかない
    気配察知とか直感みたいなのはそれにしても戦闘能力にも影響あったのかな?

    作者からの返信

    全力で突っ込んでくる馬に対峙するなんて怖いですよね。気持ちだけではどうにもならないことはわかっていますが、それでもユウくんが自力で何とかしないとお話が終わっちゃうんで……
    見切りの良さと悪臭玉のおかげと思っておいてください

  • 気になる話への応援コメント

    何か主人公は他人に興味無さすぎる
    結局1回も元の所に顔も見せてないようですし、テリーを見習うべきだと思うんだけどなあ。
    何度も情報収集する必要性を感じておきながら結局何もしないのはリアルと言うか何と言うか…

    作者からの返信

    そうなんですよね。この辺りは私の話の持っていき方がまずかったです。もっと他の人に関心持ってもいいですよね……

  • 夜明けの森からの帰還への応援コメント

    謎の光がどう影響するのか楽しみですね!
    地道な冒険者活動も大好きですけど多少の特異性があるのはそれはそれでw

    作者からの返信

    やっぱり一つくらいは何かあってほしいなぁ、と……

  • 周りの冒険者たちへの応援コメント

    レセップいい人すぎる、前々から思ってたけど人との出会いは滅茶苦茶恵まれてますね。
    テリーと他の面々、レセップ、古鉄槌、店舗の2人…分かってるみたいだけどこれからも人の縁は大事にして欲しい。

    作者からの返信

    人の縁あたりをおそろかにしなければ、ユウも何とかやっていけるのではと思っています。

  • 老職員の魔窟調査(後)への応援コメント

    まさかのダンジョン内に誘い込もうとしてる?

  • 老職員の魔窟調査(後)への応援コメント

    囮捜査かな?

    いつも楽しく拝見してます。更新ありがとうございます!

    作者からの返信

    楽しんでもらえて何よりです!

  • 巡ってきた機会への応援コメント

    何とか生きてるけど実力は並なのな…。運も実力のうちか

    作者からの返信

    実力はそうですね。今のところ周りに助けられている面は強いです。

  • 身元を証明せよ(後)への応援コメント

    穏便に済んで良かった
    でもダニーは猛省してね

  • 老職員の魔窟調査(中)への応援コメント

    爺ちゃん強すぎわろた

    作者からの返信

    反則っていうくらい強いですよね~

  • 老職員の魔窟調査(中)への応援コメント

    つよつよじゃ…

    そもそも2人だけで魔窟に3階に上がるのが
    → そもそも2人だけで魔窟の3階に上がるのが

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

  • 老職員の魔窟調査(中)への応援コメント

    三階の魔石を一人でもらえてたら相当稼げるだろうね。
    武器や防具を新調して戦力アップかな(*´・ω-)b

    作者からの返信

    報酬代わりとはいえ、おじいちゃん太っ腹!
    散財させてやりたい

  • 老職員の魔窟調査(中)への応援コメント

    この世界実力差結構あるんですね
    古代遺跡で亡くなった戦士たちもこのぐらい強かったのでしょうか

    作者からの返信

    古代遺跡で死んだ戦士たちはここまで強くなかったです。相当な実力者ではありましたが。あれは相手が悪かったんです……

  • 老職員の魔窟調査(中)への応援コメント

    さすが頼れるじいさんや…

    作者からの返信

    つよい

  • 老職員の魔窟調査(前)への応援コメント

    ウィンストンさん、凄腕じゃん
    窓際のおじいちゃんと思わせて…

    作者からの返信

    無駄にでかい態度をとってたわけじゃないんですよ!

  • 魔物の部位の買取金額への応援コメント

    能力や性格は冒険者より事務職の方が向いてるのやろな。

  • 老職員の魔窟調査(前)への応援コメント

    ダンジョンで反応させた後また箱に入れて持ち帰るのかな

    作者からの返信

    持って帰るんなら恐らくそうなりますね。

  • 古鉄槌との話し合いへの応援コメント

    おめでとう〜頑張って

  • 先輩冒険者との再会への応援コメント

    慎重で色々機転は効くから失敗は少なそうだけど大成しなさそうな性格。仲間の評価も頷ける。

    作者からの返信

    こういうのって、自分が思っているよりも他人にはよく見られていますよね。

  • 老職員からの依頼(前)への応援コメント

    等級の話から出た疑問。

    どうも、冒険者ギルドは地域名すら伝わってない距離の支部同士でも等級制度だけは同じものを使っているみたいだけど……いつどうやって広まって国を跨いでまで一部制度が統一されているんだろ。謎!

    作者からの返信

    国家制度でもそうですが、有効だと思われたものは大体真似されるという考えでいます。例えば、官憲、税の徴収官、司法官という国家の役人、商人、商売人、行商人という商人ギルドの身分など、大陸のどこに行っても同じか似たようなものがあるのと同様です。冒険者ギルドも近隣同士の横の繋がりはありますので、それで各地に広がっていったと考えています。

  • 現行犯の連行と水晶の相談への応援コメント

    完全に師弟関係

    作者からの返信

    色々と教えてもらっていますからね

  • 現行犯の連行と水晶の相談への応援コメント

    捜索した同じ魔術師が失踪した件もこうなると関わりを疑われるはずだよなあ

    作者からの返信

    冒険者ギルドや魔術師ギルドではどう見られているんでしょうねぇ

  • 現行犯の連行と水晶の相談への応援コメント

    盗人猛々しい、さすがお貴族様だな…

    作者からの返信

    平民には容赦ないですからね。

  • 現行犯の連行と水晶の相談への応援コメント

    これは貴族にもユウの名前が知られてしまったのでは?

    作者からの返信

    名前はどうかなぁ。パーティ名は覚えたかも。
    それより、冒険者ギルド相手に忙しそう。

  • 2階の襲撃犯への応援コメント

    あー、ついに真相の一端に辿り着いたか
    そして、できれば辿り着かない方が…

    作者からの返信

    でももう気付いちゃった……

  • 帰ってこない男たちへの応援コメント

    あの光る紐の魔道具で糸電話連携ならば

  • 知り合いの捜索(前)への応援コメント

    優しい頼られ兄貴分って感じでなんかほっこり

    作者からの返信

    ここまで成長できて良かったです

  • パーティの正式メンバーへの応援コメント

    お互い当たりだったようで何より

    作者からの返信

    ようやく一安心です。

  • 情報の交換と連係の確認への応援コメント

    腕の見せ所だし失敗しても成長のしどころ。頑張れー

  • 宝箱の罠への応援コメント

    次は役割逆で

  • 良いチューターだ。金取ってもいいくらい

  • この割り切りがユウの長所かな

  • 体に宿る精霊への応援コメント

    あの伏線からずいぶん長かったなー。おっさんども元気だろか

    作者からの返信

    おっちゃんたちはたぶん元気じゃないかなぁ

  • 知り合いと組むへの応援コメント

    嬉しい☺️

  • 一通り片付いた後への応援コメント

    頑張って1人で頑張るスキルを身につけて欲しい

  • ユウ様々

  • 全部ユウ任せ。眠れたり人と話せる以外のメリットないでしょ。これからは自分のチームを作ればいい。

  • せめてあと1人への応援コメント

    こんな上から目線の奴らにと思う

  • 稼ぎの目処をつけようへの応援コメント

    良い方に転びますように

  • 仲間探しがうまくいかないへの応援コメント

    薬品に加工して売ればいいのに

    作者からの返信

    他人と同じ部屋で寝泊まりする大部屋に宿泊していたので作れなかったんです。個室を持っていたら作れたんですけどね……

  • 出口を探してへの応援コメント

    周囲へ【い】の警戒は怠らない。→【 】

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

  • 巡ってきた機会への応援コメント

    僕も入って【入る】の?」→【いる】

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

  • 自分勝手な商売人(後)への応援コメント

    お疲れ様と言いたい

  • 自分勝手な商売人(前)への応援コメント

    自分をわしという奴にろくな奴はいない。方言除く

  • 嫌な感じの依頼人への応援コメント

    やべえやつだ

  • 護衛の仲間への応援コメント

    多数の師の汗と愛情の結晶だからね。看板も背負ってるしちゃんと実力者になってくれてて安心

    作者からの返信

    順当に育って良かったです!

  • 先週末から読み始め、毎話続きが気になって追いついてしまいました
    これからも楽しみにしてます!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 夜明けの森の捜索への応援コメント

    うっそー

  • 魔物の間引き(4)への応援コメント

    無事でよかった

  • 魔物の間引き(1)への応援コメント

    テリー無事でよかった

  • 春の祭への応援コメント

    やっぱテリーが心配だ

  • 不吉な感じが

  • 冒険者が見る風景(前)への応援コメント

    ということはアレフは貴重

  • 魔物との戦いへの応援コメント

    なんとかと愉快な仲間達って感じが好き

  • 冒険者登録はできたけどへの応援コメント

    素敵

  • 巣立ちの日への応援コメント

    うんうん

  • 古鉄槌との話し合いへの応援コメント

    なんか笑いが抑えられない。どうなるんだこれ笑

  • 冒険者との繋がりへの応援コメント

    言うだけただだからねユウだけに

    作者からの返信

    またうまいこと言って……

  • たまに見かける元仲間への応援コメント

    こっちは気づくのにこっちに気付かない時点でやばそう

  • 幸運は待ってくれないへの応援コメント

    不安しかない

  • 身元を証明せよ(後)への応援コメント

    嬉しい☺️

  • 先輩と後輩への応援コメント

    悪臭のユウじゃ無いだけマシですな。

  • 終点の港町への応援コメント

    こっちも色々と聞け【た】楽しかったよ。→【て】

    「駆け出しだけど、もう1人前ですよ!」
    駆け出しってよく未熟者・半人前という意味で使う。
    「若いけど、もう1人前ですよ!」かな?

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

    >「若いけど、もう1人前ですよ!」かな?
    そんな感じですね。合わせて修正しました……

  • 初めての砂漠(前)への応援コメント

    前の駱駝が歩くと後続の駱駝【が】も歩き始めた。→【 】

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

  • 砂漠の手前の町への応援コメント

    ユウは割【を】気ままに生きているような印象を受ける。→【と】?

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

  • ユウのおばあちゃんへの応援コメント

    おばあちゃんと暮らす情景が思い浮かび、懐かしい気持ちになれました。
    続き読ませていただきます。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 知り合いの捜索(前)への応援コメント

    うーん、貧民街出身で生き延びるパーティーと脱落してしまうパーティーの違いかも

    自分たちの実力を客観視できないとね…

    作者からの返信

    正に急がば回れですね。

  • 南方辺境の玄関口への応援コメント

    【更】に盛り合わせたやつがあるわね。→【皿】

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

  • 実際はどんなものなのかへの応援コメント

    本当に幸運だった
    死者なしにまだ早い、て具体的に経験値できて…

    作者からの返信

    上の階に登った直後は特に危険なんで、無事切り抜けられて良かったです。


  • 編集済

    老職員の手ほどきへの応援コメント

    武術の基本は足腰だからね、洗濯の足踏みも鍛練になってるんじゃない。
    中国武術の達人は狭い牢屋に数年つながれている間、毎日立ち続け(立禅)て最強に至ったなんて話もあるからね(*´・ω-)b
    朝から晩までずっと真っ直ぐ立ってるだけで(素人にはまず無理だが)、正しい姿勢とそれを支える筋肉やバランス感覚が養える。簡単な事でも続けられた人が強くなるのはスポーツも勉強も一緒だね。

    作者からの返信

    体を自由に動かせるのは重要ですからね。武術ではないですが、普段の生活でも体が思うように動かなくて困ることがありますし。
    立っているだけで最強に至るなんてまるっきりお話みたいですね。事実は小説よりも奇なりです。

  • 老職員の手ほどきへの応援コメント

    仲間が鍛錬しないと結果として頭打ちな点は変わりないのでは?

    作者からの返信

    とりあえず自分が足を引っぱらないようになるところからなので……

  • 老職員の手ほどきへの応援コメント

    鍛錬の方向が今までと全く違う、これは伸び代が期待できる!

    作者からの返信

    更なる成長に期待です!


  • 編集済

    良すぎる手際への応援コメント

    これは茶番だなあ
    最初から場所が分かってるのは犯人だけや

    作者からの返信

    まぁ怪しいですよね……

  • 良すぎる手際への応援コメント

    うーん、陰謀の匂いがする
    捜索はカムフラージュでしかなさそうな気配が…

    作者からの返信

    真相は闇の中ですね……

  • 単独での活動の日々への応援コメント

    食事の時が幸せっていうシーンがいいですね

    作者からの返信

    やっぱり食べるときっていうのは幸せでないとですからね。

  • 別れを告げる人々(前)への応援コメント

    この【好意】はユウも非常に感謝している。→【厚意】

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

  • 元仲間の冒険者への応援コメント

    ルーサー、なんと弟分のパーティーの面倒見るまでになったのか
    この世知辛いダンジョンの街でよく生き残ったなぁ

    作者からの返信

    頑張って強く生きてほしいですね。

  • 街道の巡回(前)への応援コメント

    「別の警邏隊が担当するか【 】いいんだ。→【ら】

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

  • 革のブーツへの応援コメント

    トイレは薬草を染み込ませた布を巻くだけでもましになりそう。でも仲間に貸してくれって言われたら微妙。

    作者からの返信

    貸し借りは嫌ですよねぇ……

  • 元仲間の冒険者への応援コメント

    森と違って空間も魔物の数も統制されてるからルーサーも成功側に来れたのか。

    作者からの返信

    この魔窟だけでしか活動したことのない冒険者には、そういう特化した人もいるのは確かです。ルーサーはどうでしょうね。

  • ようやく顔の【剣】が取れたユウを→【険】

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

  • 初心者講習への応援コメント

    流石に連帯責任では無いのか

    作者からの返信

    無関係な人間はとりあえず見逃してもらえますね。
    目は付けられそうですが……

  • ユウが2回ほどウィンストンを呼び捨てにしてます。

    いつも更新楽しみにしてます!

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

    ありがとうございます!

  • 獣の森での薬草採取(後)への応援コメント

    川の水袋→革の水袋では?

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。

  • 訓練時間の調整への応援コメント

    ユウの場合は昼からの外での仕事【 】みか。→【の】?

    作者からの返信

    誤字脱字の報告ありがとうございます。
    修正しました。