応援コメント

110. 商業ギルドから舞い込んできた依頼」への応援コメント

  • 主人公が危ないことしたら叱る、っていうのがビジネスパートナーの距離感じゃないのが違和感。

    主人公に教養がないのは知ってるはずなので、普通に理由説明して危ないからやめてね。ですむのでは?

    親身になってるんだとしたら、叱るだけ叱って理由をぼかすっていうのが保護者の振る舞いとして足りてない。
    結局どうすればいいんですか?っていうのは当然の質問で、その答えが、いいから黙ってろ。ってわりと乱暴だし納得感ないよね。

    俺またなんかやっちゃいました?で叱られるのテンプレだけど、叱る叱られるを見て楽しい気持ちになることってあんまないから、いじりいじられみたいに実は難しいよね。

    作者からの返信

    この場合、余計なことはこれ以上喋るな、以上になにもないんですけどね

    いろいろとあるのです

  • 寄付の依頼?
    寄付って人に言われてする物?
    候爵家としての寄付なのか
    主人公に孤児院に寄付させたいのか…
    どっちにしろ言い回しが、しっくり来ない
    ( ; ˘-ω-)ウーン?

    作者からの返信

    寄付をしてほしいって依頼ですね。
    リリィに孤児院へ寄付してほしいと。

    言い回しはちょっと考えます。

  • 孤児院にそんなお金があるのか?だいたい貧しいイメージなんだけど…

    作者からの返信

    依頼主は侯爵様なので。

  • 正直、最初に冒険者に言っちゃった時点でなにをどうやっても情報が拡散するので
    なんとか上手くフォローしてほしいですね。
    絶対に口を滑らせたらまずいような裏技いっぱい持ってるから、先に侯爵に全部話しといて本気でケツ持ちしてもらった方がいいまである……

    ていうか侯爵が今までの話からすると派閥的にあまり強くない疑惑が?(重要な街にあんなギルド長をねじ込まれてるし
    でも人格面では多分これ以上は無いし、なんとか頑張ってほしいですね

    作者からの返信

    冒険者ギルドは国が口出しできない(とされている)組織なので押し込まれちゃった感じですかね……

  • 秘匿せずに貴族経由で公開すればwin-winなのにとは思う。
    商業ギルドだから身体強化で儲けようとしてる?

    作者からの返信

    秘匿せざるおえない理由があるんですよ、きっと

  • 身体強化は商業ギルド内では知られているし、冒険者ギルド内でもあの三人が急に強くなった秘密を探られたら知られるだろうし(そもそも彼女達が嘘を吐き続けれる程器用でない)、どうせ後で知られて各方面から追及されるぐらいなら王都の研究所に論文を送りつけて研究所の名前で公表してもらった方が安全そうだね。

    作者からの返信

    それが一番安全でしょうが、それで納得するかどうか……

  • なぜ、新しい服にこだわるんだろう?


    中古なら、一人頭に渡る枚数が数倍になるし、靴も、下着も揃うのに………………(゚_゚ )

    作者からの返信

    いろいろと理由があるんですよね……

    それは数話先で。

  • 主人公はギルドに講師でも紹介してもらってもう少し常識とか色々な事を勉強するべきですね。
    ここの領主自体は貴族としては驚愕するくらい善人でしたからこの都市にいる間はやらかしてももみ消してもらえそうですが(笑)
    ただ主人公自身は専属護衛とギルドと恐らく領主からの監視や隠密の護衛などがあるから大丈夫でしょうけど、この調子で技術だの情報だの流出してたら流出した先の人が攫われそうです。

    作者からの返信

    常識知らずは否定できない()
    かなり勢い任せで生きている子なので……

  • 身体強化がそこまで秘匿される意味が分からない。
    雑兵や冒険者ごとき下賤の輩はどれだけ死んでもいいと思ってる?
    他国にまで広まったら戦争が激化するから?
    仮想敵国では極秘に研究と普及が進んでて兵士全員使える可能性もあるのに?
    なんだろう?合理的な理由が思いつかない。

    国家が研究してる物を民間が解明しちゃったら国家のプライドが許せないからとかいう小さい理由?

    作者からの返信

    国が研究しているような原理を公表したら国に身柄を拘束されて一生監禁される可能性があるからです。
    リリィは平民なので国家権力(含む貴族)に逆らう方法は基本的にありません。
    国外逃亡だってそんな簡単じゃないですし、逃げた先で自由を保障されるわけでもありません。
    身分制度がしっかり存在している世界はそういうものです。

  • 感じ悪いな、何様だろ?
    旧冒険者ギルド長みたいになってきてないか?すごい上から目線
    投稿お疲れさまです。

    作者からの返信

    リリィの身の安全を保証するためなので、余計なことをしないでほしいとお願いするのは当然のことです。

  • なんかアリゼが上から目線で感じ悪い
    商業ギルドはいきなり呼び出して勝手なことするなって何様なんだろう
    しかも調査とかいうけど要するに監視してる訳でしょ最悪やん

    作者からの返信

    むしろなぜ監視されていないと思っていたんですか?

    商業ギルドにとって大事な交易品を生み出せるお得意様。
    その身の安全を守れるように表向きは冒険者の護衛を雇っていますがそれ以外にも監視権護衛が付いていただけです。

    商人と商業ギルドでは商業ギルドの方が立場は上です。


  • 編集済

    身体強化についてはなんというかんなこと言われてもって思ってしまうわけですが。いっそのことあちこちにバラして知られても問題ないようにしてしまってもいい気が。それで困る人はおそらく研究してた人が悲しむくらいだし。

    依頼の方も金額固定で来てるのってある事情から渡すお金があってそれで…なんて邪推ができそうな。50万でどのくらい作れるのかねー。

    作者からの返信

    身体強化については身の安全という意味であまり余計なことを言うなというお達しですね。
    あちこちにばらすといろんなところから狙われる(そもそも一般人の身分の保障なんて貴族からすれば気まぐれに殺せるようなもの)ので無理です。

    事情についてはそのうち出てきます。


  • 編集済

    さもリリィさんが悪いような言い方だけども、
    今までギルドに口止めされてたっけ?

    しかし三人娘の安全にかかわるな…
    よし、身体強化の原理はバンバン広めて三人娘にお偉いさんの目が向かないようにしましょ(ニチャァ…

    作者からの返信

    原理を知っていることを知らない以上口止めできません。

    下手に公表すると三人娘もリリィも危ないので出来ません。

  • 規模がわからんけど、普通だと孤児がひとり数万とかする服きれるわけないよなぁ、経済面以上に安全面で。リリィに頼むってことはさらにお値段以上のものになる、してほしいってことだろうし

    作者からの返信

    普通に作る分には高いだけの服になるかと。
    詳細なんて誰も鑑定できるわけじゃないですし。

  • うーん、江戸時代の参勤交代みたいに金を吐き出させるのが目的か?

    作者からの返信

    依頼自体はごく普通の依頼です。
    ただ、上限金額が決まっていて足が出たら自腹というだけで。