俊の部屋の玄関で、もう一度倫太郎は、久しぶりだな、と言った。

 俊は、夏以来だもんな、と応えた。その口調は明らかに苛立っていて、倫太郎は怪訝そうに俊を見た。

 なんでもない、と、なにも訊かれないうちに俊は口の中で呟いた。

 そうならいいけど、と、倫太郎は肩をすくめた。

 ビールでも飲みに行くか、とは、どちらも言わなかった。

 俊は一瞬言おうとしたのだ。でも、口に出す前にその言葉を飲み込んだ。

 だって、俊は越前にはなれない。

 消耗されるだけの関係性に、今更ビールなんてオプションを付けてみても虚しいだけだ。

 くく、と、倫太郎が小さく笑った。

 それは、秘密の話を打ち明ける前の、小さな子どもみたいに。

 けれど、もちろん、倫太郎が俊に何かを打ち明けることはなく。ただ彼は笑みを引っ込めると、俊の肩を押してベッドの方へ追いやった。

 俺なんて消耗品なんだろう。

 出かけた言葉をまた飲み込んだ。

 多分倫太郎には、俊や、その他の男たちを消耗している自覚なんかない。越前とその他を区別している自覚すらないだろう。

 ベッドの前で倫太郎は、子どもの遊びの延長みたいに服を脱いだ。

 その仕草は夏の間と変わらないのに、自分が惨めに思えて仕方がないのは、越前の存在を知ってしまったからだろう。

 俊も、やけくそみたいに服を脱いだ。目の前のただの男の身体に、どうして自分が欲情するのかこれ以上考えたくなくて。

 ベッドにもつれ込み、肌を重ねてしまえば、体温は夏の間と同じだった。

 それならば、行為だってなにが変わるわけでもない。

 どうして、と、行為が終わった後俊は訊いた。訊くつもりなんてなかったのに、性交後の火照った身体が勝手に言葉を絞り出していた。

 どうして、今日俺を呼び止めたのか。

 すると倫太郎は、裸でベッドに寝そべったままへらりと笑って、順番、と言った。

 「順番的に、今日が俊の番だったんだよな。」

 順番ってなんだよ、と、問い詰めたかった。

 それなのに俊は、どうでも良さそうに頷くしかなかった。

 きっと、俊はすれ違った男たちとひとまとめにされ、手帳に番号でも振られて名前が書き込んであるのだろう。

 「……越前は。」

 負け惜しみみたいな問いをした。少しでも倫太郎の表情を崩させたかった。その手段が越前しかないことが、バカみたいだった。

 「越前?」

 きょとんと首を傾げた倫太郎は、いっそ無邪気にすら見えた。

 けれどその無邪気な顔をした生き物は、にやっと笑って言ったのだ。

 「越前は背番号一番。」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る