このエピソードを読む
2023年7月11日 09:03
力づくで奪われるのは許し難いですが犠牲になった魔女達にも意思があって、嫌なものは嫌だと認識できているのが救いのような気がします。洗脳されて、言うなりになることもありそうなので。血統を守るためにはどんな犠牲を払ってもいい…家でも会社でも国でもそうかもしれないのですが、個人よりも組織を優先するがいいのか悪いのか。何を大事だと考えるのか。(現在は個人優先が多いように思えます)横に逸れますが、自分よりも守りたい大事なものがあることはそれはそれで幸せなような気もします。ラストの魔女の女王、期待大です!
作者からの返信
三寿木さん師匠の家は、魔法使いの中でもちょっと特殊で、意外と血生臭い家でした~。飛びぬけて優秀な人と凶悪犯罪者が交互に出る家系が実際にありますが、あんな感じではないでしょうか。魔女なので、人間の事件とは同一には語れませんが、被害者はそれぞれ訴え出ているみたいなので、被害件数はだいたい把握されてるっぽいです。お見舞い金でももらえてたらいいですね~。現代でも結婚についてはお互いに欲しい遺伝子を遺すことを無意識のうちに優先しているはずなので、そこまで大騒ぎするようなことではないんですけどね。ラストの魔女は回想シーンなのでこれで最後です笑
力づくで奪われるのは許し難いですが
犠牲になった魔女達にも意思があって、
嫌なものは嫌だと認識できているのが
救いのような気がします。
洗脳されて、言うなりになることも
ありそうなので。
血統を守るためにはどんな犠牲を払ってもいい…
家でも会社でも国でもそうかもしれないのですが、
個人よりも組織を優先するがいいのか悪いのか。
何を大事だと考えるのか。
(現在は個人優先が多いように思えます)
横に逸れますが、
自分よりも守りたい大事なものがあることは
それはそれで幸せなような気もします。
ラストの魔女の女王、期待大です!
作者からの返信
三寿木さん
師匠の家は、魔法使いの中でもちょっと特殊で、意外と血生臭い家でした~。
飛びぬけて優秀な人と凶悪犯罪者が交互に出る家系が実際にありますが、あんな感じではないでしょうか。
魔女なので、人間の事件とは同一には語れませんが、被害者はそれぞれ訴え出ているみたいなので、被害件数はだいたい把握されてるっぽいです。
お見舞い金でももらえてたらいいですね~。
現代でも結婚についてはお互いに欲しい遺伝子を遺すことを無意識のうちに優先しているはずなので、そこまで大騒ぎするようなことではないんですけどね。
ラストの魔女は回想シーンなのでこれで最後です笑