父と息子(四)

 発光する弓を見て俺は呆然とした。弓が樹木のように伸びて急速にフォルムを変えたのだ。支える俺の手の平と指が弓の成長の振動を捉えた。まるで生き物のようだ。

 見慣れていたいつもの装備品だったモノが、あっという間に見たことの無い長弓へと変貌していた。

 ……何が起きている?

 右手に持つ矢も変わった。弓に合わせるかのように長く太くなり、そして先端には輝く石が付いていた。これは世界で最も硬いとされる貴重な鉱石ではないのか?


 この弓と矢なら、いけるのでは……?

 突然手に入れた新しい武器を俺はまじまじと見つめた。光り輝く様は神秘性と未知なる可能性を感じさせた。地獄の統治者が造り出した神器のように。

 これならば、父さんの溜め矢に対抗できるかもしれない。胸に生まれた希望にすがり、俺は弦を引こうとした。


「くっ……」


 最後まで引けなかった。固い。俺の腕が疲れていることを差し引いても、こいつを一人で扱うのは厳しいだろう。何という強弓こわゆみだ。弓自体も伸びた分、だいぶ重くなってしまっている。

 俺は邪魔になる矢筒を下して、目の前に居る最も信頼する相手に助けを求めた。


「ミズキ!!」


 呼ばれて振り返ったミズキは、光る弓と矢を構える俺を見てギョッとした。


「エナミ、その弓はどうし……」

「後ろに回って手を貸してくれ! 俺一人では固くて弦を引けないんだ!」


 ミズキの言葉尻に被せて叫んだ。


「急げ! 父さんの溜め行動が完了する前に!!」


 ミズキは双刀を地面に突き刺して、すぐに俺の背後に回った。そして俺の手に重ねるように弓を支えた。彼のおかげで弓の重さから解放された。


「いいぞ。それから弦を引くんだ」


 俺達は一緒に矢をつがえた弦を引いた。二人分の力で、固く動かなかった弦が最大まで引かれて弓がしなった。


(やれる……!)


 俺は慎重に角度を調整して父さんへ狙いを定めた。どういう原理なのか弓矢の輝きが増した。


「!?」


 父さんがこちらに気付いた。彼の仮面は、光る武器を携えた俺達を脅威の対象と判断したようだ。セイヤではなく俺達に照準を合わせた。


「……! やめろイオリ!! 彼はおまえの息子のエナミだ!!」


 イサハヤ殿が大声を張り上げて、父さんは一瞬だけ動作を止めた。でもセイヤの時と同じだった。仮面に心を支配されている父さんに説得は効かなかった。


 結局父さんは気を溜め切った爆矢を、実子の俺へと放ったのだった。


 ……あの矢が命中すれば俺達の身体は容易く吹っ飛び、四肢をバラバラにされてしまうだろう。

 でも俺は逃げなかった。ミズキも。父さんを倒せる好機は今しか無いと理解していたのだ。


「エナミ!!」

「いっけぇぇぇぇ!!!!」


 俺達は同時に右指を離して矢を解き放った。

 輝く矢は空へ登り父さんの溜め矢と激突した。


 グアンッ!


 空中で爆発が起きて閃光が走った。

 その力勝負を競り勝ったのは俺達が放った矢だった。溜め矢を弾いて多少の勢いをがれたものの、俺達の矢は尚も空を飛んだ。

 そして撃墜目標である父さんへ到達し、彼の右肩と右翼を大きくえぐるように貫通したのであった。


「いった!!」


 ミズキが歓喜の声を上げた。

 右半身から大量の黒い羽と赤い血液を噴き出した父さんは、片翼だけで空に留まろうとした。しかしやがて無事な左翼も動きを止め、父さんは力無く落下していった。

 制空権を長らく握っていた射手の管理人が、ついに地上へと墜ちた瞬間である。


「もらった!」


 そこへ猛スピードでイサハヤ殿が駆け寄った。背中から地面に当たって動けなくなった父さんに対し、イサハヤ殿は腰を低くして下方へ半月を描くように刀を振るった。


(父さん!)


 家族が斬られる場面を見たくなくて、俺は思わず顔を背けた。しかしまだ後ろから俺を支えるミズキが言った。


「大丈夫だエナミ。よく見てみろ」


 恐る恐る俺が父さんの方を見やると、イサハヤ殿が父さんの顔から割れた仮面を乱暴にはぎ取っていた。イサハヤ殿が斬ったのは仮面の方だったのだ。

 彼は仮面を大地に叩き付けると、鉄板の入ったブーツでソレを踏み付けて粉砕した。声無き仮面の断末魔の悲鳴が聞こえた気がした。


「……………………」


 マヒトの仮面は父さんが撃ち落とされたことで、自分達に勝ち目が無くなったことを悟ったのだろう。急上昇して雲の中へ逃げた。

 マヒトは討てなかったが今日はもういい。セイヤとトモハルが殺されなかったのだから、そのことを喜ばう。

 そして……


「父さん!」


 俺はミズキに弓を預けて平原を走った。父さんの元へ。

 もう父さんの意思を縛っていた仮面は無い。今なら俺の声が届くはずだ。


「イオリ、目を開けろ! 私だ、イサハヤだ!」


 先に声を掛けていたイサハヤ殿に並び、俺も加わった。


「父さん、しっかりして!」

「イオリ!」


 手首に触れて父さんに脈が有ることを確認した。それでも目を閉じた父さんを見て不安になった。

 墜落の衝撃で気を失っているだけだよな? まさか、このまま目を覚まさないで消えてしまうなんてことはないよな……?


「父さん、俺だよ、エナミだよ!!」

「おまえの息子がここに居るんだぞ、目を開けろ馬鹿者!」


 視界の隅でアオイがトモハルを、マサオミ様がセイヤとシキを介抱している光景が見えた。

 みんな生き延びた。誰も死ななかった。だから父さん、あなたも戻ってくれ。


「イオリ!!」

「起きてよ父さん! また俺に何も言わずに逝っちゃうつもりか!? そんなことをしたら一生恨むからな! 起きろよ、もう一度生きて俺と向き合えよ!!」


 父さんの左手の指がピクリと動いた。見逃さなかったイサハヤ殿が即座にその手を握った。


「エナミの言う通りだ! おまえはいつも言葉が足りないんだ!!」

「そうだよ、必要なことは行動で示せって俺に教えたけどさ、言わなきゃ伝わらないことだって有るんだからな! 頼むから何とか言ってくれよ!!」

「私達の声が聞こえているんだろう? ならばさっさと起きて話せ!」

「姉さんだって生きているんだ。姉さんの救出に京坂キョウサカの打倒……。やることはいっぱい有るんだぞ? 俺やイサハヤ殿に厄介事を押し付けて自分は寝こけている気かよ!? 悪いと思ったら今すぐ起きろよ馬鹿親父!」

「おまえは私に何も言わずに去ってしまった。起きて今こそ私の恨み言を聞け!! 置いていかれた私達の想いを受け止めてみろ!」


 これだけ呼びかけても父さんの瞼は開かなかった。でも唇が動いてゆっくり言葉をつむぎ出した。


「……起き抜けに怒鳴るな、頭に響く。それに、説教するのはいつも俺の役割だったろう? イサハヤ……」

「イ、イオリ……!」


 イサハヤ殿が身を乗り出した。俺だって。


「それと……父親を馬鹿呼ばわりはいただけないな……」

「父さん……?」


 父さんはゆっくりと瞼を上げた。そして眩しそうに目を細めて周囲を見渡した後、俺へ視線を定めた。


「おまえ……なんだな? 大きくなったな……」


 俺の心臓の鼓動が早まった。仮面ではなく、父さんが俺のことを息子だと認識している?


「イサハヤ、身体を起すのを手伝ってくれ」

「あ、ああ。掴まれ」


 父さんはイサハヤ殿の手を借りて上半身を起こした。俺と目線の高さが合い、見つめ合う瞳にお互いの姿が映った。

 ふっと父さんは口元と目尻を緩めた。


「会いたかった、エナミ……」

 笑顔で俺の名を呼んだ父さんに、俺は反射的に抱き付いていた。




■■■■■■

(ずっと敵として苦しめてきた射手の管理人、改めパパりんの画像は↓↓に有ります)

https://kakuyomu.jp/users/minadukireito/news/16817330666864533762

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る