3.テーマ:作品「小説のはなし👿」

リアルの方で、小説をはじめて書いた方がいらっしゃるのですが…。

青春群像劇で主人公の高校生の青年が先生を「先公」と呼んだりする

場面を見て、お世話になっている方が私に「先生のこと先公だなんて。直させようか」


と、いえいえ、それ創作なので(;^_^A それが駄目だったら

私なんてもっと、酷い言葉使ってますからー(登場人物が)


今は、これでも押さえている方ですね。昔のなんて

男性登場人物が「この万年発情期野郎!」って相手に向かって言ってましたから


身近な人が、そういう言葉を書いているのがショックだったのかな?

私のも言ったらショック受けるかも―。(棒読み)


小説の事など相談している人なので、理解のある人だと思っているのですけど…。

その方も、創作だけだと思うので、自由に書かせてあげてくださいね。お願いします。(私もそうですが。書いてるものと、その人の性格って違う場合がありますので)



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る