応援コメント

流し目でズキューン♡ その1」への応援コメント


  • 編集済

    完全翻訳のふりがなwww
    ドラゴンと姫はギャップ的な絵面《インスタ》映えもあるんですかね?あの手の叙情詩だの英雄譚だのに、毎度挿し絵が付いてるとも限らんけどもイメージは大事。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    いうほど完全翻訳か? はさておき。
    同じ人間じゃなくて悪の塊モンスターなぶん、
    助けなきゃ感が増すんでしょうね。
    まぁ、ドラゴンは異教徒のモチーフだったり
    するそうですが。
    そういう意味では、
    「ん? 差別じゃないけど? ドラゴンの話だけど?」
    アピールで挿し絵付きは多いですね。


    辺理可付加

  • ごきげんよう、スキルの振り仮名、笑っちゃいましたがわかりやすくて素敵です。ファンタジー小説はスキルや魔法などの技の名前が田舎者の私にはわかりにくい昨今、これは親切設計ですよね。
    なるほど、リソースの有効活用とスキルアンマッチを防ぐ為には、このギルドの手法はとても効率的で有効ですね。そしてそれを上手く回す為には、プロジェクトマネージャーの腕が大事。それがモノノさんなんですね。
    そうかぁ、ここが落とし穴だったかぁ。

    ドラゴンがお姫様を攫って食べないのは、きっとドラゴンもドラゴンギルドで依頼を受けて、攫ってくるまでがお仕事、と依頼されてるからですよね。
    王国の正規軍が面子にこだわるのはわかりますが、VIPを攫われた時点で面子丸潰れじゃないでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ごきげんよう、いらっしゃいまし。
    でもあれ、いうほど完全翻訳でもないですよね……。
    私もあんまり凝ったものは覚えられないので、
    何より作者に優しいバリアフリー(?)です。
    田舎というより脳年齢?

    自分がゲームやってても、苦手なモンスターのクエストは
    後回しにしがちですからね。こういうことが必要だと
    思います。特にゲームと違って一刻を争う死活問題が
    運び込まれるギルドには。ファンタジーなのに何を
    世知辛いこと言ってるんでしょうね、私は。

    まさかの、存在そのものが落とし穴認定のモノノ……。
    桃子といい、なぜこういうキャラが私の作品には
    多いんでしょうか。今気づいたけど桃子とモノノ、
    響きも似てるし……。

    悪役のアクターズギルドみたいなのがあると考えたら、
    それはそれでおもしろい話ですよね。
    潰れたメンツ、回復できるか粉微塵になるかの
    瀬戸際なのでしょう。多分。


    辺理可付加

  • ドラゴンは光り物を集める習性があるらしいですからね。
    姫は大体光り物身につけてますので

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    なるほど、だから同じピカピカでも、
    肌がくすんでる王妃とかはスルーなんですね。


    辺理可付加

  • ドラゴンは、お姫様にもれなくついてくる勇者と戦いがしたいのかな?
    強ぇヤツと戦いたい、某サ○ヤ人の血でも流れているのでしょうかね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    某韓国料理亀も、赤M配管工と戯れるために
    桃姫を拐っているらしいですからね。
    強ぇやつと戦いたい割に大体舐めプして
    マズいことになる王子よ……。


    辺理可付加