ワンマンショー


[ 2回 ]


4番、右のアンダーソン。

この大砲もメジャー経験者。

おそらく西崎透也との初対戦は夢の実現。

マウンドを見る目がハートマークになってるし ……


じゃあ記念に …

まずはナックル。


どーだ !


目を疑うような軌道。

初めて見る魔球に目が丸くなった。


「ストライクッ」



その残像が消えない内に …



2球目。


外に外れる低めギリギリのスライダー。


135キロ。



・・・ど真ん中 ? ・・・うわっ !



めっちゃ曲がる。



ゾーンを大きく外れたボールにアンダーソンが食いつく。

自慢の長いリーチが泳ぎながらボールを叩く。



引っ掛けたが …意外と痛烈な打球がピッチャーの右に飛んだ。



・・・これが抜けないんだよね



ピッチャー返しでは、まずウチの内野は抜けない。


コータさんが余裕の動き出し …



うわっ !



トーヤさんの左手がヒョイっと動いた。



まるで ……



ボテボテのピッチャーゴロを捌くような、平凡なフィールディング。



「アウト」



・・・やっぱり天才



前進してきたコータさんに、思いっきりのドヤ顔を向ける天才。

破顔のコータさんがトーヤさんに敬礼していた。



・・・この二人、めっちゃ仲いい




5番のオリバレスも右。



まずはナックル。


彷徨う魔球。


それを伸び上がるようにして、いきなり当てに来た。


魔球が消える前 …バットの先がボールを掠めた。



サードの前。


ボテボテのゴロ。


ダッシュしてきたダイチの前に、差し出されたトーヤさんの逆シングル。

そして下がりながらのスナップスロー。

きれいな放物線が真っ直ぐに森田さんのミットに飛び込んだ。



「アウトッ !」



トーヤさんのフィールディング ……



・・・美し過ぎる



トーヤさんのワンマンショーでスタンドはずっと大騒ぎだ。



「ツーアウトー !」


とりあえず、ベースの前で大声を張る。


トーヤさんが頷く。



「カッコつけてると怪我するぞ」


水野さんの声 …


に、ムッとして振り返ったトーヤさんの背中に ……



「はしゃぐとコケるぞー」



ダグアウトから大沢さんのヤジ。



トーヤさんがまた振り向き直って、ダグアウトを睨む。

口の中でなんかブツブツ言ってる。


ナインが皆、ニヤニヤ顔をグラブで隠す。



・・・さすが



あの人、一人で開幕戦の緊張感をほぐしてる。

おれもすっかリほぐれてきた気がする。



とにかく ……


トーヤさんのコントロールは凄い。



そして ……


フィールディングは世界一だ。




去年 ……


三枝さんと草薙さんに教え込まれた、ゾーンの境目で勝負する投球術。


あの経験を生かせばいい。

左右の違いはあるけど、草薙さんをリードするつもりでいいんだ。

球速は10キロほど違うけど、魔球を交える事で草薙さん以上にバッターの迷いや力みを引き出せるはずだ。

あとはウチの守備を頼ればいい。



6番、左の奥間さん。



まずはゾーンの外。


アウトローに外れるストレート。



139キロ。



・・・コース完璧



見逃した。



「ストライクッ !」



えっ ?



取ってくれた。



奥間さんが主審を見て首を振る。



さすがトーヤさん。



ネームバリューと制球力で、主審のゾーンが甘くなってる。




2球目。



アウトローのあとは …


インハイのツーシーム。


140キロ !?


何故か、ツーシームが1番速い。


奥間さんの腰が引ける。



「ストライクッ !」



・・・完璧なフロントドア




3球勝負。


85キロ。


奥間さんが合わせるようにコンパクトに当てにきた。


・・・凄く揺れて …変な落ち方


空振り ーー


あっ


ミットがボールを弾いたっ


後逸っ !



「5時っ !」



えっ ?



トーヤさんの声 ………5時 ?



右に振り向く。



転がるボール ……掴んで向き直る。



振り逃げの奥間さん ……


その背中の先。


おれが投げやすいようにベースから離れて、手を振る森田さん。


そこに思いっきり投げ込む。


捕球と同時にベースを踏む森田さん。



「アウトッ !」



・・・あぶねー


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る