陽気なレジェンド 



3月19日

セ・リーグペナントレース開幕


NANYOしろくまドーム

横浜ブルーベイズ1回戦




『続きまして ……』



『後攻、南洋ホワイトベアーズのスターティングラインナップをお知らせします』



スタンドの盛り上がり ……


たぶん、去年の日本シリーズに負けてない。



『1番キャッチャー、京川聖 背番号51』


『2番ショート、水野薫 背番号4』


『3番DH、大沢秋時 背番号41』


『4番センター、鴻野涼介 背番号27』


『5番レフト、中江蓮 背番号2』


『6番ライト、下村稔成 背番号37』


『7番ファースト、 森田佳祐 背番号9』


『8番セカンド、辻合航汰 背番号6』


『9番サード、沖野大地 背番号7』




監督曰く ……


昨シーズンの日本シリーズメンバーが、今シーズンのベース。


そのベストメンバーが怪我なく開幕を迎えることが出来た。



そして ……



『ピッチャー、西崎透也 背番号47』



陽気なレジェンドが遂にマウンドに上がった。



スタンドはもうめちゃくちゃな騒ぎになっていた。



・・・当然だけど ……凄い人気



開幕マウンドはトーヤさん。


本人は辟易していたけど ……

これは草薙さんを始め、しろくま投手陣全員の希望だ。


ワールドシリーズまで駆け登ろうとしている長い長い 1年の始まりを、西崎透也で一気に弾みをつける。



確かにいい考えだと思う


が ……


問題はこのおれ。



トーヤさんのナックルボール。


これまで受けた球数、累計でおよそ100くらい。

内、後逸した数10球。


本当はもっと練習したかったけど、トーヤさん以外にナックルなんて投げられるピッチャーいないし、トーヤさんに負担はかけられない。


おれは、まったくプレッシャーのないキャンプでナックルボールのパスボール率が10%だった。



この大事な開幕戦。



キャッチャーはピッチャーとの相性を見ながら、大沢さんとおれを使い分けるらしい。

けど、基本は経験を積ませるためにおれをメインで使う方針とのこと。


わかるけど …


今日は大沢さんで行こうよって思う。



トーヤさんが投球練習を始めようとしていた。


おれは慌ててキャッチャーボックスで捕球姿勢をとった。



おれは、このプレッシャーとどう向き合えばいいんだ ?



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る