〈設定メモ〉

〈前書き〉

 作者用の設定メモです。本編に出ていない設定があるので、ネタバレがあります。




〈ステータス〉


授業開始日(一学期)と始業式・終業式がある日だけ、サポート妖精は主人公の基本ステータスの数値を見ることが出来る(隠しステータスの数値は見れない)


→レアアイテムを使用することにより、一部のステータス(基本ステータス内)を知ることが可能(ただし消耗品のため一度使用するとアイテムは失くなる)


→隠しステータスの数値は、サポート妖精の能力を使っても見ることは出来ない。また、隠しステータスを見ることが出来るアイテムは存在しない。



〇乙女ゲー主人公(初期値)

→基本ステータス(最大値は999、最小値は0) 体力(30)・知力(30)・運動(30)・魅力(30)・家庭(30)・情報(30)・体調(100)

→隠しステータス(最大値は100、最小値は-100) 運(0)・器用(0)・気遣い(0)


〇ギャルゲー主人公(初期値)

→基本ステータス(最大値は999、最小値は0) 体力(30)・知力(30)・運動(30)・魅力(30)・技術(30)・情報(30)・体調(100)

→隠しステータス(最大値は100、最小値は-100) 運(0)・器用(0)・優しさ(0)






〈装備品〉


〇主人公は最大五つの装備品を身に着けることができる。


→装備品は着けることにより、育成(通常の行動より数値が上昇・下降する効果がある)とパラメーター(装備をすることにより一時的に数値が上昇・下降する)に影響する。


→装備品によっては身に着けることにより、今まで入ることが出来なかった場所(例→妖精国の王城)や新たな場所(例→秘密の花園)を見付けることが出来る。


→装備品によっては、同じ種類の装備品(例→△△のブレスレット×□□のブレスレット)を着けると、パラメーターが上がったり、下がったりするものがある。


→装備品によっては、同じ装備品(例→〇〇の指輪×〇〇の指輪×〇〇の指輪)を着けることができる。同じ装備品の場合は、重ねてもパラメーターが下がることはない。


〇ステータスの数値によっては、着けることが出来ない装備品がある。


→ステータスの数値がある一定以上に満たしていない場合、装備をすることが出来ない。または装備をしても全く効果が発揮されない。そういった特殊性を持つ装備品がある。


→ステータスの数値がある一定以上に達してしまった場合、装備をすることが出来ない。または装備をしても全く効果が発揮されない。そういった特殊性を持つ装備品がある。


〇装備品によっては着けるのに条件が必要なものがある。


→例:ピアス(耳に穴がないと着けることが出来ない)

→装着ではなく持ち歩くことは出来る為、その場合は効果が半減または消失する。




〈ユニーク装備品〉


〇攻略キャラクターをイメージした装備品。装備すると、攻略キャラの好感度と遭遇率が上がる。

→ユニーク装備品は一つしか装備することができない。

→但し、シークレット装備品と併用は出来る。


[紫愛の指輪]


〈シークレット装備品〉


〇攻略キャラクター以外の登場人物をイメージした装備品。装備すると、その人物の友好度と遭遇率が上がる。

→シークレット装備品は一つしか装備することができない。

→但し、ユニーク装備品と併用は出来る。





〈アイテム〉


〇一度使用すると失くなる消耗品。最大12個所持することができる。


[入国石・ミーセの粉・ミーセの石]


〈レアアイテム〉


〇一年間に限られた数量しか手にすることができない消耗品。周回で貯めることは可能。最大12個所持することができる。


〈特殊アイテム〉


〇特別な条件でのみ使用することができる。アイテムと違い、条件の間では何回も使用してもなくならない。但し、期間やイベントが過ぎれば失くなる。最大で1個所持することができる。





過恋かれん学園の設定〉


〇男子:ブレザー(グレー)でネクタイ(チェック柄)着用。上着の背中側のすそ部分は、真ん中に切り込みがあるタイプ(センターベント)/女子:ブレザー(グレー)でリボン(チェック柄)着用。冬服はジャンパースカート、夏服はスカートに変わる。

→ワイシャツは男女共に学校指定の水色、柄はなし。胸ポケットに校章がある。

→ネクタイとリボンは学年によって色が違う(一年生→赤・二年生→黄色・三年生→緑)

→式典時には必ずネクタイ・リボンをつける(普段は外していても良い)

→ネクタイ・リボンの色は持ち上がりのため、三年間同じ色を着ける。


〇指定は革靴なのだが……ほぼ守られていない。


〇女子生徒は学校指定の紺色ソックス着用(ストッキングは黒色系・茶色系)を求められているのだが……ほぼ守られてない。

→式典時には義理なのか多人数の生徒が指定のソックスを履く。


〇学校指定の鞄は革製の手提てさげ鞄。

→但し、手提げ鞄のみでは持ち物が全て仕舞えない。そのため多くの生徒はボストンバッグやリュックサック、またはショルダーバッグなどを同時に使用している。


〇ジャージ(学年によって色が違う)

→上着にポケットが二つ、トレパンはお尻にポケットが一つ(ポケットに学園の校章が縫い付けてある)

→一年生(赤)・二年生(黄)・三年生(緑)

→ハーフパンツはジャージと同じ各学年色。ウェストの部分に名字が縫い付けてある。

→ジャージとハーフパンツの色は持ち上がりのため、三年間同じ色を使う。


〇学校指定のウィンドブレーカー(白色)がある。

→運動部に所属している生徒が主に使用。所属していない生徒も上着だけは持っている場合が多い。


〇校内は指定の上履き、体育の授業では運動靴・体育館シューズに履き替える。

→上履きは学年共通色の前ゴムシューズ。


〇クラス表記はアルファベット。

→A組・B組・C組……


〇一クラスの半分くらいの生徒は各委員会に所属。


〇アルバイトは原則禁止。但し、経済的な理由や家業のみ許可される。


〇バイクや車の免許を取得するのは三年生から。

→免許証が有っても在学中の運転は禁止。見つかり次第、停学。

→通学するのに必要な場合や家庭の事情で必要な場合は学園の許可が下りる。


〇携帯・スマホ類は授業開始前に電源を切る。授業中に使用していた場合は、担当教諭が直ちに没収する。放課後、該当の生徒は取りに行かされる(繰り返し行われる場合は反省文を書かされる)

→但し、緊急性の連絡に使用する場合や授業で機能を使いたい場合は教諭の許可をとることにより使用可能になる。


〇文化祭は一学期(5月)、体育祭は二学期(9月)に行う。


〇期末試験が終わっても通常通り授業がある。


〇日数は短いが秋休みがある。


〇放送委員会がお昼休みに流す音楽は何故か歌が禁止。

→そのため、サウンドトラック(TVドラマ・映画・アニメ・ゲーム類)や有名な曲のインストゥルメンタルがよく流される。生徒からのリクエスト曲がない場合は、だいたいクラシック。


〇教室と下駄箱の位置

一年生→四階(教室)

二年生→三階(教室)

三年生→二階(教室)

→全校生徒の下駄箱は一階にある。

→名前シールを貼るのではなく、名札を入れ換えるタイプ。

→防犯のため、鍵付きである。但し、使用していないものには、鍵は付いていない。


〇教室の廊下側は高窓(ガラス製)・真ん中は壁(掲示板)・下側は壁になっている。


〇教室にベランダは無し。


〇掃除用具とごみ箱は廊下側にある。


〇個人ロッカーは教室内にある。

→防犯のため、鍵付き。


〇ラウンジ(学年ごとにある)がある。

→床にカーペットを敷いているため、入室時には上履きを脱ぐ。

→飲食禁止、また筆記用具や文房具(のり・テープ・はさみ・カッター類)の使用も禁じられている。

→マッサージチェアが数台置いてある。

→学年文庫という名の本棚が置いてある。

→壁に掛けてある時計は一年生(丸い形の壁掛時計)・二年生(鳩時計)・三年生(振り子の柱時計)と学年によって違う。


〇男子更衣室・女子更衣室がある。

→水泳の授業の場合は屋内プールにある更衣室を使う。


〇図書館がある。

→管理は主に司書が行う。なので午後四時半まで開いている。

→エレベーターがあるが、基本的に職員以外の使用は禁じられている。


〇体育館内にシャワー室がある。


〇屋内プールがある。

→学校指定のスクール水着はあるが、ほとんどの生徒は私物(水着)を授業で着る。因みに大多数の生徒は学校指定のスクール水着を所持している。だが、着用はしない。


〇購買と学食がある。

→購買は一時間目の休み時間から午後四時半まで営業している。


〇飲み物とアイスとカップ麺の自動販売機が設置されている。


〇エレベーターがある。


〇花時計と日時計が設置してある。


〇信号機が設置してある。


〇噴水がある。

→冬になると水を抜く。

→硬貨を投げ込むのは校則で禁じられている。


〇池があり、鹿威ししおどしがある。

→池にはこいが泳いでいる。



〇クラス

→二年生

古賀こが篤行あつゆき(生徒会書記)・臥龍岡ながおか友愛ともなる(風紀委員会)


→一年生

水沢みずさわ秋人あきと筒見つつみしげる

虹野にじの夜美やみ

倉持くらもち空男そらお(担任)━相風あいかぜみなと(風紀委員会)・小川おがわ蛍都けいと竜頭りゅうとう実結みゆ(学級委員長)

比井野ひいの純一じゅんいち貫石つらぬきいし千生せんなり(体育委員会)




愛巣あいす高校の設定〉


〇男子:学ラン(紺色)・ワイシャツは白色/女子:セーラー服(冬服→紺色/夏服→スカートのみ紺色)

→男子生徒の襟章えりしょうは学年によって違う。また学年が上がる時に変わるため、一年間の使用。〈徽章きしょうはローマ数字のデザイン〉

→女子生徒のスカーフの色は学年共通色(黄色)


〇靴は革靴または白っぽい運動靴を推奨。


〇靴下は白色か紺色または黒色を履くこと。長さの規定は特になし。

→ストッキングを履く場合は黒系・茶色系の色であること。


〇学校で使う通学鞄は指定がないため、自由。

→但し、派手な柄や色は教師から注意を受ける。


〇ジャージ(学年によって色が違う)

→上着が半チャック、トレパン(足掛け付き)は左右に二つポケットがついている。

→一年生(青)・二年生(緑)・三年生(赤)

→ハーフパンツは学年共通色(紺色)で、ICEと大きく書かれた文字が左側にプリントされている。

→ジャージの色は持ち上がりのため、三年間同じ色を使う。


〇校内は上履き、体育の授業では運動靴・体育館シューズに履き替える。

→上履き(靴底の色)は学年によって色が違う。

→一年生(青)・二年生(緑)・三年生(赤)

→上履きの色は持ち上がりのため、三年間同じ色を使う。


〇クラス表記は数字。

→一組・二組・三組……


〇生徒は委員会に必ず所属する。


〇アルバイトは、きちんと書類を提出すれば許可される。


〇バイク・車の免許の取得に制限は特になし。

→通学に使用する場合は学校に書類を提出すること。


〇携帯・スマホ類は授業中の使用を禁じられている。

→授業中に見付かった場合は口頭で注意される。厳しい罰則はなし。


〇文化祭は二学期(9月)、体育祭は一学期(5月)に行う。


〇期末試験が終わると学校は半日で終わる。


〇教室と下駄箱の位置

一年生→一階(教室)・一階(下駄箱)

二年生→二階(教室)・二階(下駄箱)

三年生→三階(教室)・二階(下駄箱)

→鍵を付けるのは自由。だいたいの生徒はナンバーロックの鍵を使う。


〇教室の廊下側は、高窓(ガラス製)・真ん中が壁(掲示板に使用)・地窓じまど(引き戸)の組み合わせ。


〇教室にベランダがある。

→危ないので出入りは禁止されている。


〇掃除用具とごみ箱はベランダ側にある。


〇暖房器具はガスストーブ。


〇個人ロッカーは廊下にある。

→鍵を付けるのは自由。


〇専用の更衣室はない。

→男子生徒は自分の教室内で着替える。そして、女子生徒は空き教室に移動して着替える場合が多い。


〇校舎の最上階に図書室がある。

→主に担当教諭と図書委員会が管理している。昼休みと放課後の時間に開放されている。

→週二回程、文芸部の生徒が使用している。


〇屋外にプールがある。

→男女別の更衣室があるため、水泳の授業がある場合は、ここで着替える。

→運動部(特に使用するのが陸上部)が夏休み中によく泳いでいる。


〇購買がある。

→営業時間は、一時間目の休み時間からお昼休みまで。

→主に食べ物と文房具がメイン。


〇飲み物の自動販売機が設置されている。

→設置は校舎内のみ。


〇クラス

→一年生

筒見つつみあおい(学級委員長)・宝方もろかた三千代みちよ(体育委員会)

高倉たかくら満地留みちる(担任)━火置ひおきみなと(保健委員会)・岡本おかもと透輝とうき(図書委員会)・田所たどころ日狩ひかり(副委員長)

佐古さこつどい(放送委員会)・山田やまだハナ(※転校してきた場合:ランダム)

結城ゆうき乙葉おとは(図書委員会)

沢村さわむら土筆つくし(保健委員会)・姫森ひめもり小桃こもも(交通安全委員会)



〇生徒会・委員会


生徒会(ライオン)

→証は仮面。

→現在の生徒会は生徒会長(目元を隠す仮面)・副会長(顔全体を隠す仮面)・会計(左・右の顔半分を隠す仮面)・書記(口元を隠す仮面)・補佐(ひたいと鼻を隠す仮面)とそれぞれ違う仮面を持っている。


学級委員(サル)

→証はネックストラップ。学年・クラス・名前・推しサル(画像)が表記されたカードが入っている。


風紀委員会(ゾウ)

→証は腕章わんしょう

→トップは学ラン(白色)・セーラー服(上着とスカートが白色)


保健委員会(アライグマ)

→証はカチューシャ・被り物。前は布マスクだった。

→トップは、それプラス尻尾を着ける。前は白衣・ナース服を着ていた。


体育委員会(イヌ)

→証はリストバンド。

→トップはツバ付き帽子、またはサンバイザー。


放送委員会(ペンギン)

→現在の証は白い羽・黒い羽を背負せおう。昔は今と違うものを証に用いていた。委員長と仲良しの委員は鉄琴(マーチングの手持ち)・チャイム(楽器)を一緒に装備している。

→今年のトップは孔雀くじゃくのような派手な羽がお気に入り。トップの証は拡声器かくせいき・メガホン。


美化委員会(ネコ)

→証はバンダナ。

→トップは作業着(つなぎ)・メイド服。


図書委員会(ヒツジ)

→証はエプロン。

→トップはバッジ・缶バッジをエプロンに着けている。


イベント・行事委員会ウサギ

→証は法被はっぴ

→トップは鉢巻き・団扇うちわ・タオル・サイリウムと他の委員会と違い、沢山ある。


交通安全委員会サメ

→証は白い手袋。

→トップはヘルメットを被り、活動中は旗を常備している。


選挙管理委員会クマ

→証はたすき

→トップの証は達磨だるま。活動中は、使用している机に置く。





志嫌しけん男子高校の設定〉


〇学ラン(黒)

→ワイシャツ(色が白であれば種類は問わない)着用なのだが……ほぼ守られていない。

襟章えりしょうは校章と同じデザイン。三年間、変わらない。


〇学校で使う通学鞄は指定がないため、自由。


〇ジャージは学年共通の色(こけ色)

すそリブジャージ。

→ハーフパンツは学年共通色(黒)


〇校内では上履き、体育の時は運動靴、体育シューズに履き替える。

→上履きについては指定はない。だいたいは、中学で使用していた種類を履く生徒が多い。なお、サンダルを履く生徒はいるが、スリッパを履く生徒はいない。


〇トイレの使用時は便所サンダルに履き替える。

→校舎内(廊下)に水飲み場(手洗い場)が設置されていない為、手を洗うときはトイレ内の手洗い場で行う。


〇クラス表記は、いろは歌。

→い組・ろ組・は組……


〇文化祭(9月)・体育祭(10月)は二学期に行われる。


〇マラソン大会は三学期に行われる。

→単位に関係があるため、当日参加が出来ない生徒は、その分の距離をグランドにて走らせられる。

→但し、体調不良などの理由で走ることが出来ない生徒はレポート提出をすることで単位は貰える。


〇全校生徒の下駄箱は一階になる。

→但し、同じエリアにない。一年生専用の下駄箱(裏門側)・二年生専用の下駄箱(一年生と二年生の間)・三年生専用の下駄箱(表門側)と三ヶ所離れた場所にある。


〇教室は廊下側の真ん中の部分が窓ガラスになっている。下側は壁。

→施錠する場合は、腰窓こしまども鍵を閉める。

→腰窓の鍵は捻締ねじしまり錠になっている。


〇暖房器具は石油ストーブ。


〇放送委員会はあるが、お昼の放送(音楽を流すこと)はない。


〇更衣室はない。だいたいの生徒は教室で着替える。


〇図書室は二階にある。


〇プール自体がない。なので、水泳の授業がない。


〇廊下に滑り止めマットを敷いている。


〇購買がある。

→但し、昼休みのみ営業している。食べ物以外は販売していない。


〇高校のすぐ近くにお墓がある。

→高校とお墓の間はブロック壁で囲っている。ブロック壁の上で野良猫たちが、よく日向ぼっこをしている。

→お寺が近いわけではない。


〇他校より頭髪を染めている生徒が多い。


〇屋上は施錠されて立ち入り禁止状態。

→屋上にいたる踊り場は、使用していない机と椅子を置いて封鎖ふうさしている。


〇クラス

→二年生

結城ゆうき甲太こうた・ヤマダ金太郎きんたろう(生徒会・副会長)




好定こうてい女子高校の設定〉


〇ブレザー(ベージュ)で単色ネクタイ着用(ネクタイの色は学年によって違う)

→ワイシャツの色は学校指定のピンク。無地ではなくストライプ柄。えりにボタンが付いている。

→下はスカート(チェック柄)かスラックス(チェック柄)のどちらかを選択する。

→ネクタイの色は一年生(紫)・二年生(赤)・三年生(青)

→ネクタイは学年色が決まっているため、学年が上がるごとに買い替える必要がある。


〇ジャージは学年共通色(小豆あずき色)

すそチャックジャージ。

→ハーフパンツはジャージと同色。


〇校内では、指定のサンダル。体育の授業は、運動靴・体育館シューズに履き替える。


〇クラス表記は、ドレミファ。

→ド組・レ組・ミ組……


〇全校生徒の下駄箱は二階。

→しかし、何故か職員用の下駄箱は地下にある。


〇お昼の放送は音楽以外にも録音した朗読を流す場合がある。


〇図書室は地下にある。


〇屋外プールはあるが、水泳の授業がない。


〇購買がある。またファーストフードのお店が、お昼休みのみ販売に来る。

→ファーストフード店の品物は、ハンバーガー(単品)とサラダ(単品)のみ。


〇クラス

→一年生

久我浜くがはま心海しんかい(担任)━山田やまだハナ(転校前)




〈テスト〉


 5月→中間テスト

 6月→実力テスト(マークシート)

 7月→期末テスト


 10月→中間テスト

 11月→学力テスト

 12月→期末テスト


 2月→学年末テスト




〈ラヴァーズ国(妖精国)〉


☆妖精(性別:男性)の羽は、蜻蛉とんぼに似たようなものが背中に生えている。/妖精(性別:女性)の羽は、蝶々ちょうちょに似たようなものが背中に生えている。


☆妖精以外の種族が入国するには、入国石(消耗品)が必要。石は妖精国の門で買える。出国する際、入国石はくだけ散る仕様。


☆妖精国の通貨は妖精金フェアリーマネー。サポート妖精が換金を行う。


☆妖精国の一ヶ月は三十一日(一月~十二月)で、十三月だけ一日ある。全ての妖精は十三月に誕生たんじょうする。



〇帰来道きらいどう(装備品・消耗品・その他色々)/店長:シーちゃん

→乙女ゲー主人公が買い物に訪れるお店。人間は一ヶ月に一度だけ店に入れる。裏通りの隠れた場所にある。


→ミーセの粉を使用することにより、妖精(一人)を直接店に移動できる。人間または多人数(妖精と人間)を転移する場合は、粉ではなく『ミーセの石』が必要になる(両方とも消耗品)



〇隙間すきま・ロジ(装備品・消耗品・その他色々)/店長:コウテイ

→ギャルゲー主人公が買い物に訪れるお店。人間は一ヶ月に一度だけ店に入れる。裏通りの隠れた場所にある。


→ミーセの粉を使用することにより、妖精(一人)を直接店に移動できる。人間または多人数(妖精と人間)を転移する場合は、粉ではなく『ミーセの石』が必要になる(両方とも消耗品)



※ミーセの粉は、一定時間経つと自動的に家(火置・相風)へ戻ってしまう。なので、買い物に時間制限がつく。

※ミーセの石は、一定時間経つと自動的に家(火置・相風)へ戻ってしまう。なので、買い物に時間制限がつく。



〇ショッピング街(サポート妖精服・人間プレイヤーの服・消耗品・その他色々)

→妖精国の表通りにある。

→帰来道と隙間・ロジとの店の違いは、ほぼ全ての商品にステータス変化がないこと(例:装備することによるパラメーター値の上昇・下降は無し/飲食物も同様である)



〇スライム牧場

→スライムの養殖場。関係者以外は立ち入り禁止である。



〇天狗てんぐのおいしいラーメン屋さん

→妖精国にある唯一ゆいいつのラーメン屋。店員は全員天狗である。実は出前もやっている。






〈グループ〉


N ̄エヌート

→大学生中心の男女混合グループ。


4×2=3しにがみ

→男子高校生が中心の男子チーム。女子禁制。


惡壱刃ワルイーハ

→4×2=3に入っていない志嫌高校生がメインの男子グループ。女子禁制ではないが、女性はいない。


(0)カッコーたまごとじ二乗にじょう宙色そらいろ

→女子高校生が中心の女子チーム。男子禁制ではない為、男性もいる。


108煩悩異常109゛天狗ルメ

煩悩ぼんのう・異常・天狗てんぐルメ。天狗のみが入れるチーム。しかし、天狗面てんぐめんで顔を隠していたり、素性がはっきりしないメンバーもいたりするので、メンバー全員が天狗ではないらしい。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る