第286話 ホワイト

 どうやらアメリアの真意は、寂しさを埋めてほしいことにあったようだ。

 満足したアメリアは「コホン」と咳払いし、何事もなかったかのように冨岡から離れる。


「じゃ、じゃあ、おやすみなさい」


 本当に抱きしめるだけで良かったのか、と少し残念な気持ちになりながら冨岡は微笑んだ。


「おやすみなさい、アメリアさん。また明日」


 冨岡とアメリアが二人になれる時間。目標に向かって進み続ければ、それほど多くは取れない。フィーネが眠り、明日の準備をし、冨岡が美作へのメールを送った後、となればもう深夜だ。

 翌日もパンの仕入れ等があるので、少しでも早く寝なければならない。そう考えれば貴重な時間だろう。

 寝室に消えていくアメリアを見送り、冨岡は呟いた。


「収入が安定して学園が始まれば、一緒に過ごせる時間も確保できる。もっと頑張らなきゃな」




 翌朝、挨拶を交わす間もなく、冨岡は元の世界に物資を取りに行った。昨日と同じようにお金を置いておき、翌日分に回す。

 食材と一緒にホームセンターで買ったであろう大工道具一式、原付のカタログが置いてあった。

 原付の中からこれだ、と直感したものに赤ペンで印をつけ、ページを開いて玄関に置く。その後、美作にメールで『印のある原付を購入しておいてほしいです』と送った。

 美作ならばなんとかしてくれるだろう。深夜に山奥で土の採取をしていたくらいだ。正規の料金で原付を購入してくるくらい問題ない。なんて勝手な期待を込める冨岡。


「これでよし、っと」


 荷物をリアカーに載せ、異世界に向かう。

 ちょうどその時刻は、アメリアがパンの仕入れに行っている頃。

 冨岡が教会に戻ると、仕入れてきたパンの積み込み作業を行なっていた。


「おはようございます、アメリアさん。手伝いますよ」


 冨岡が声をかけると、アメリアが振り向くとともに屋台の中からレボルが顔を出す。


「おはようございます」

「おはようございます」


 二人同時に挨拶を返すと、冨岡はレボルが来ていたことに驚いた。

 するとアメリアは「今日はトミオカさんがいないということで、早く来てくださったんですよ」と説明する。


「それは凄く助かりますね。ありがとうございます、レボルさん」

「いえいえ、仕事は準備が八割と言いますからね。この時間も仕事です」


 優しく言うレボル。

 非常に助かるのだが、元の世界で考えれば早朝出勤にあたる状況だ。冨岡は心の中で早朝手当を上乗せしようと決定する。

 誰かの時間を無為に犠牲した仕事が、他人を幸せにできるはずがない。働いている側が幸せになれる職場であるべきだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る