第176話 雇用は冒険者ギルドで

「人を雇うのって難しいですね。いや、雇うどころか探す段階で迷子です」


 職業紹介所でもあればいいの、と冨岡はため息をつく。

 もしもここがファンタジーゲームの中ならば、ギルドや酒場で仲間を集めるところだ。受付のお姉さんに話しかけ『仲間を雇う』というコマンドを選べばすぐに紹介してくれる。やれやれ、そんな便利な世界であればいいのに。

 ああ、ここがファンタジーな世界だったらいいのにな。


「って、ここはファンタジーな世界じゃん!」


 自分の思考に自分でツッコミを入れ叫ぶ冨岡。

 あまりに突然すぎたため、アメリアはビクッと体を揺らした。


「ど、どうしたんですか、トミオカさん。ファンタジーな世界?」


 アメリアが問いかけると冨岡は首を横に振る。


「いえ、こっちの話です。あ、話は変わりますけど・・・・・・うん? 変わらないのかな。話は変わらないんですけど」

「そんな話の始め方は聞いたことないです」

「聞きたいことがあって、この街にギルドなんてありませんか?」


 呼び方は違うかもしれないが、一番可能性が高いと思う『キルド』という名称で尋ねた。

 ギルドとはファンタジーなゲームや小説、漫画やアニメにおいて冒険者が所属する組合のようなものである。冨岡の雑な知識で『仕事を依頼し、冒険者が請け負う』というシステムを思い出したのだ。

 一か八かのつもりだった冨岡の問いかけに対し、アメリアは目玉焼きの作り方でも聞かれたような表情で答える。


「えっと、冒険者ギルドの話ですよね。それは当然ありますよ。あまりにも小さい村でなければほとんどの街にありますよね? トミオカさんの国ではそうじゃないんですか?」


 どこの街にも冒険者ギルドが存在していることは常識らしい。どこまでもわかりやすいファンタジー世界だな、と冨岡は苦笑した。


「あ、いや、呼び方が違うのかなーって思っただけです」


 何とか誤魔化してみる。

 するとアメリアは「そっか、そうですよね」と納得し、話の続きを聞くために冨岡の顔を眺めた。

 可愛らしい視線を受けた冨岡は言葉を続ける。


「なるほど、この街では冒険者ギルドって呼ぶんですね。じゃあ、その冒険者ギルドで仕事を依頼することは可能ですか?」

「もちろん可能です。冒険者さんは依頼を受けて魔物を退治したり、護衛をしたり、素材を採取したり。それによって収入を得ていますからね・・・・・・ってまさか」

「冒険者の方を雇いましょう!」


 それはあまりに突飛なアイデアだったらしく、アメリアは反応に困り「うええ?」と聞いたことのない言葉を漏らした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る