第128話 千本の約束

 小指を絡める約束方法など知るはずもなく、ローズは停止する。だが、冨岡が口にした『大人と子どもではなく』という言葉は彼女の心を確実に揺らしていた。


「子ども扱いしないってほんと?」


 ローズに問いかけられた冨岡は優しく頷く。


「約束に大人も子どももありませんよ。俺とローズお嬢様の約束です」

「じゃあ、私に押し付けるようなことしない?」


 その時ローズが言葉にしたのは素直な気持ちなのだと、冨岡は気づいた。年齢に相応しい話し方と甘えたような声色。それが演技であればすぐさま女優になれるだろう。全米が涙することも、権威ある女優賞を受賞することも間違いない。

 その言葉から察するに、これまで様々な大人に『理想のお嬢様』を押し付けられてきたことは間違いない。

 彼女には彼女なりの理由がありそうしているのだ、と薄々気づいている冨岡はローズの右手に小指を近づけた。


「押し付けるようなことはしないと約束しますよ。ほら、ローズお嬢様も小指を出してください」

「小指・・・・・・これは一体なんなの?」

「あ、そっか。これは俺の国で約束を交わす時にする、儀式のようなものです」

「儀式?」

「そうですよ、小指で固い約束を交わすんです。これは重い重い儀式ですから、約束を破ると針を千本飲まなければなりません」


 冨岡がそう説明するとローズは左手で右手の小指を握って隠す。


「そんなことしたら死んじゃうじゃない!」

「ええ、命がけの約束です」


 想像していたよりも彼女が大きく反応したことで、思わずにやけそうになるのを我慢する冨岡。決して馬鹿にしているわけではなく、ローズを子どもらしく可愛いと思ってしまったのだ。

 そんなローズは少し怯えた表情で言葉を返す。


「野蛮過ぎないかしら、あなたの国」

「それほど約束を大切にする国なんです。そんな国から来たこんな俺との約束なら安心でしょう? 俺はお嬢様に何かを押し付けるようなことはしません。だから、俺にお嬢様と話す時間をください。約束です」


 再び冨岡はローズとの指切りを試みる。

 ここまで驚いてばかりのローズだったが、幼いなりに冨岡がまっすぐ自分と向き合ってくれていると気づき小指を絡めた。


「約束を破ったら本当に針を千本飲むのね?」


 慎重に確認を怠らないローズ。考えるまでもなく、冨岡は頷いた。彼の根底には『ホース公爵の後ろ盾を得るため』という目的はあったが、今は『ローズの話を聞きたい』と心から思っている。『困っている人がいれば助けられる人間であってくれ』という源次郎の言葉が冨岡の行動に大きく影響していた。

 

「もちろんですよ」

「私は公爵家の娘よ? 針を用意することなんて簡単なんだから」

「約束は互いにですから、ローズお嬢様が飲むことになるかもしれませんよ?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る