第13話 「お客様、失礼ですが。」

「お客様。うちのメイドに過度な接触はおやめください」


もう少しで松海さんに触られそうだったが、すんでのところでお盆を挟み、防ぐことができた。

松海さんは振り返りその男性客の手の位置から触られそうになっていたことに気づいたのだろう。


「いやぁ、たまたまだよ、触ってないし」


そう、今のはあくまで触っていないので、言い逃れしようと思えばいくらでもできるが、

一つずっと気になっていたことが確信に変わった。


「ところで、お客様失礼ですが、リストバンドはどちらに?」


この学校の文化祭は誰でも入れる代わりに生徒と一般客を見分けたり、学校に入るときに名前と電話番号を書き、個人の確認をすることでもらえるリストバンドをその男性客はつけていなかったのだ。クラスに入る際に見せる必要があるのでどうやってこのクラスに入れたのかが分からないが、


「えっ?」


唐突に話題を変えられ驚いた顔をする。


「お客様、先ほどの行動云々ではなく、なぜリストバンドがないのにこのクラスに入れたのが問題なのです」


「誰か先生呼んでくれる、最初に説明されているはずですが、リストバンドがないとクラスに入ることはできませんので、再発行をしてください」


その後、男性客は先生に連れられていった。


「大丈夫でしたか、松海さん」


「ありがとうございました。勉くん」


「それでは、引き続きお茶をお楽しみください」


とりあえず一件落着だ。


「あ、あの」


「なんですか、松海さん」


「本当に申し訳ありませんでした」


「しょうがないですよ。あの位置からだったら松海さんは見えなかっただろうし、未然に防げてよかったです」


「次のシフトに変わるから、今ホールにいる人たちは交代してー」


ちょうどシフトの終了時間だったので、そのまま着替え1人で文化祭でもまわろうかと思っていたが。


「あの、一緒に文化祭まわってくれませんか?」


「へっ?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る