第56話 父と子と

 ゴールデンウィークも後半に入り、留守にしていた佳斗が戻ってきた。


 先週の大内雄介プロの成績は32位タイ。

 ツアーの初戦を欠場。二戦目からの出場となった彼にとっては、これが初戦。 

 約5か月ぶりの実践であり、ある程度は覚悟の上であろう。

 結果は予選を通っただけであったが、まずまずだった。

 ツアー競技は長丁場であるため、常に上位争いなどは難しい。

 徐々に調子を整え、狙いを定めたコースで結果を出す。

 それが彼の戦い方なのである。


 そして、今週は欠場。

 来週こそが勝負であった。

 

 


  ☆ 



「おかえり~」


 練習場の受付にいる陸斗が、帰ってきた父を見つけた。


「ただいま、元気にしてたか?」


「うん、いつもより忙しかったから、いっぱいお手伝いしたよ」


 と、どこか得意気に、それでいてとても嬉しそうに、陸斗は答えた。

 

「そうかぁ、ありがとな」


「いいよ、いいよ。でも、また出ちゃうんでしょう?」


 それは不意に襲ってきた不安。でも仕事なら仕方がないと、割り切ってもいた。


「そうだね。今週はゆっくりできるけど、また来週はね」


「わかった。お父さん、頑張ってね」


「ありがとう」


 そんな微笑ましい父と子の会話。


 陸斗は純粋に、真っすぐに育っていた。

 この環境でよくぞ、とも思えるが、それは周りにいる身内の者たちの努力の賜物であろう。

 一歩間違えば、ひねくれていてもおかしくない状況なだけに、これは素晴らしいことだった。


 美里を始め、詩穂やカエデ、咲緒里が常に幼い従弟を気にかけ、大切に守ってきたからこそであり、そこは佳斗も感謝するところだ。


「あっ、お仕事しなきゃ」


 そう言って立ち去る陸斗と入れ替わるように、美里が事務室から出てくる。


「リッくんは、いい子ね」


「ははは、それはみんなのおかげだよ。私一人では、こうはいかなかったからね」


「うふふ、それはそうよ。みんなリッくんが大好きだもの。大切に愛情を注いでいれば、いい子に育つものよ」


「そうだね、ありがとう」


「どういたしまして」 


 そう話す通り、実質、杏沙が亡くなってからは、美里が母親代わり。

 従姉たちも、本当の姉のように接し、寂しさを紛らわせてきた。



 けれど……、実際の陸斗は、すごく我慢をしていた。

 もちろん、うちに帰れば誰かしらいる。

 それは嬉しいことで、可愛がってくれる常連のお客さんでもそうだ。


 ただ、夜になれば、一人きり。

 父は営業終了まで受付で待機。その後も事務仕事で、寝るのは遅くなってから。

 夕食を食べるのも、テレビを見るのも、お風呂に入るのも、この三年間はずっと一人だった。


『でも、お父さんが頑張っているから、僕も頑張らなきゃいけない』


 その思いで、ずっと我慢していたのである。


 男の子は父の背を見て育つもの。


 やはり、重要なのは佳斗の存在なのであった。

 





―――――――――――――――――――――


ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。


これでカクヨムコン9、最後の公開となります。


この後は10日ほどお休みさせていただいて、月・金の週2で公開を予定しております。

次は瑠利のライバル登場。

そして次は陸斗の部活動について触れていくことなりますので、よろしくお願いします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る