登場人物リスト:サザンクロス・ナイツ

オーストラリアではよく大小の“ジェム交換会“なるものが開催されています。みんな好きなのね……と眺めているうちに思い付いたお話です。貴石宝石鉱物類は逸話に事欠かず面白いですね。


「ナイツ? 騎士団オーダーみたいなもの?」

「そうであって、そうでない」

と、本文でも小野さんとウロが話していますが、これは“石の記憶“を見ることのできる者たちの物語。


『サザンクロス・ナイツ』登場人物リスト


小野秋人(おの あきと):

シドニーに住む日本人留学生。真面目だが優柔不断の三十路。学生時代は競技水泳をやっていた。家族は母と姉。父親は中学生時に他界している。術士としての性質は水。


ウロ(鎢烙):

チャイニーズ・マレーシアンの煉丹方士。見た目は高校生くらいだが、実年齢は不明。身に付けている石はタングステン。性質は火。


マリー:

アイルランド出身の錬金術士。男性の姿をしているときも、女性の姿をしているときもある絶世の美人。身に付けている石はペリドットとローズクォーツ。性質は光。


インシャ:

高位煉丹方士でウロの師匠、マリーとは古い馴染み。いつも所在不明で時々手紙を送ってくる。


鼠狼(イタチ):

世界有数の企業グループ“メイデン“に仕える術士。雷電を操る。


第一部

【趙ファミリー】

デレク、イーソン、ジェニファの兄弟妹。長兄はオーストラリア、次兄は中国、妹はマレーシアでビジネスをしている。


第二部

【サザンクロス・ナイツ日本支部】

道昭(どうしょう):

サザンクロス・ナイツ日本支部事務局長。遣唐使として大陸に渡り、玄奘三蔵の弟子になった僧である。性質は風。


運慶(うんけい):

仏師の師匠。好々爺に見えて果断な性格。身に付けている石は琥珀、性質は木。


快慶(かいけい):

仏師の弟子。寡黙で強健に見えるが細やかな性格。身に付けている石は孔雀石、性質は礫。


【冬原家】

冬原廖庵(ふゆはら りょうあん):

著名な日本画家。現在はインドで顔料を収集している。


冬原紫織(ふゆはら しおり):

廖庵の娘で、新進の日本画家。父親に代わり作品の管理を任されている。


【三上家】

三上宏輝(みかみ こうき):

ミカミ・マテリアルズ取締役。登山と芸術鑑賞が趣味。浩乃の夫。


三上浩乃(みかみ ひろの):

三上グループトップ経営者の一人である女性。冬原家と親しい。


三上幸介(みかみ こうすけ):

宏輝と浩乃の息子。紫織とは幼馴染み。英国留学から一時帰国中。


清根(きよね):

会島邸の管理人。浩乃の母親であるらしい。


貝谷吾郎(かいたに ごろう):

戦前戦後に政界経済界で暗躍していた傑物。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る