002 ネガティブプロンプト

 ネガティブプロンプトは描かれた絵から抜きたい要素を入れるプロンプト。で反対呪文とも呼ばれます。

 

 【品質系】

 ・low quality (拙悪)入れておくと、品質が上がる。

 ・worst quality (最低品質)入れておくと、品質が上がる。

 ・out of focus (ピンぼけ)画像がピンぼけを防ぐ。

 ・ugly (醜い)

 ・error (エラー)

 ・jpeg artifacts (jpegの画像)

 ・lowres (低解像度)

 ・bokeh (ぼけた画像)

 ・blurry (ぼけた画像)

 ・nsfw (Not safe for workの略、職場では見ない方がいいということ)裸になるのを防ぐ。

 ・nipples (胸のトップ)突起を消す。

 ・pubic hair (陰部の毛)


【体の奇形防止】指が増えたり、手が3本あるなどの奇形を防止するネガティブプロンプト。気休め程度ですが作用する時もある。


【体全体】

 ・bad anatomy (不正確な人体の構造)

 ・long_body  (長い身体)

 ・longbody (長身の体型を指すスラング)

 ・deformed mutated disfigured(変形)

 ・missing_limb(四肢損失)

 ・floating_limbs(浮かんだ四肢)

 ・disconnected_limbs (繋がっていない四肢)

 ・inaccurate limb (不正確な四肢)

 ・cropped (カットされた)


【頭、顔】

 ・ugly face (醜い顔)

 ・deformed eyes (異形の目、形が歪んだ目)

 ・partial face (半分の顔)

 ・partial head (半分の頭)

 ・bad face (最悪な顔)



【首】

 ・long_neck  (長い首)


【手、指】AIは指が苦手です。全部入れても綺麗に出ないこともあります。

 ・bad hands (描かれた手の形態が不自然、または不正確なことを指す)

 ・missing arms (損失した手)

 ・extra_arms (追加の腕)腕が3本以上出てきたら使用。

 ・mutated hands (変形した手)

 ・poorly_drawn_hands (下手に描かれた手)

 ・malformed_hands (奇形の手)

 ・bad fingers (最悪な手)

 ・liquid fingers (溶けた指)

 ・extra_fingers(追加の指)指が6本でるのは基本ですね。

 ・poorly drawn fingers (へたな指の描写)

 ・missing fingers (手の指が抜け落ちている)

 ・extra digit (6本以上の指)

 ・fewer digits (4本以下の指)


【足】

 ・extra_legs (追加の足)足が3本以上出てきたら使用。



【テキストや署名などを消すプロンプト】

 ・text (テキスト )文字が出るのを防ぐ。

 ・logo(ロゴ )無意味なロゴが出るのを防ぐ。

 ・watermark (ウォーターマーク )ウォーターマークが出るのを防ぐ。

 ・signature (作者の署名)よくわからない文字なので読めませんが。

 ・username  (アカウントネーム)

 ・artist name (作品の作者の名前)

 ・stamp (署名)

 ・title (作品や文章の題名)

 ・subtitle (作品や文章の副題)

 ・date (日付)

 ・footer (下部に表示される文章)

 ・header (上部に表示される文章)



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る