第42話 初仕事の内容とは?への応援コメント
なんかまだまだ続く気分だったのですが、ここでもう最終話だったのですね。なんだか名残惜しいです。
最終話で始まった新しい仕事。
サビーナ先生の補佐は思ったより大変そうですねぇ。
たいした自己紹介もなくいきなり仕事のやり方から説明されてしまうのは少し先が思いやられます。
でもサビーナ先生の執務室なら居心地は良さそうですね! リゼットは歓迎してもらえているようですし(*´∇`*)
ユベール君の方も悩みは多そうですが、お部屋の模様替えとっても楽しそうです。
仲良さそうな二人が見られて嬉しかったです。
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
ここからスローライフやお仕事小説へと転換しても良かったんですが、リゼットの成長物語としては、ここで一旦切らせてもらいました。
サビーナは……自分のことになると思った以上にズボラな性格でして( ̄▽ ̄;)
だから百年もの間、リゼットを見つけられなかったんです(;´・ω・)
サビーナの力があれば、一発で見つかるところ、そうではなかったのはそのためで……。
だからこそ、ユベールが見つけることができたのかなと思っています。
そしてリゼットの新たな仕事ですが……そんなサビーナを抱えているので、皆さん温かく迎えてくれました🥹
リゼット自身、真面目なので周りの期待に応えてくれると思います!
大変なのは、そうですね。
新生活に、初めての仕事。けれどユベールと共に乗り越えてくれると思います(*^▽^*)
第41話 新しい土地で再出発への応援コメント
魔導士協会が街全体に結界を張るアコルセファムは魔導士にとってどんな街なんでしょうね。
ちょっと怖いような、楽しみなようなワクワク感がありますね(*´艸`)
そして2人では暮らさせないというサビーナ先生!
でもこの状態のユベール君と、夜に二人っきりにしてしまったらもう、ねぇ……w
なんか止まる気がしませんが、彼は節度を守れるのか(*´∇`*)リゼットからすればサビーナ先生はお助け船ですね。
続きも楽しみです!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
物語の終盤ということで、アコルセファムの描写説明が不十分となってしまい、すみません💦
あとは到着したばかりなため、詳細な説明は省いた感じでしょうか……。
そして二人では暮らせない!というのは、方便でして( ̄▽ ̄;)
サビーナはあわよくば既成事実でも作ってくれればいいと思っています( *´艸`)フフフ
だから大丈夫なんです。
二人……主にリゼットの幸せを、第一に考えてくれる人物なので、おっしゃる通り、何かあれば助け舟を出してくれると思います(* >ω<)
第40話 本当のお別れへの応援コメント
リゼット、しっかりお別れできてよかったですね!
それなのにいきなりなタイミングでファーストキスを奪うユベール君(*´艸`)
嫉妬心からとはいえ、先祖の墓跡の前とかムードなさすぎてショックです笑
でも仲が良くて何よりでした(*^▽^*)
『まるで、早く行きなさい、と言われているかのように、感じた。』という、最後の一文にグッときました。ヴィクトル様の失敗も過剰な想いも肯定的にとらえられるようになったんですね!
作者からの返信
花車様、コメントありがとうございます!
確かにムードなさすぎですね( ̄▽ ̄;)
リゼットは……そこら辺、鈍い子なので気にしないと思っています💦
でもそれくらい、ユベールにとってヴィクトルは脅威だったということなんです(;´・ω・)
リゼットの中で、揺るがない絶対的な存在として君臨していましたから……そこをなんとか払拭させたくて、このようにしました。
ヴィクトルの失敗と過剰な想いは、リゼットにとって消せない傷跡のようなものですが……そうですね、ユベールの気持ちを受け止めることで肯定したと思っています。
そして最後の一文は……Xの企画で曲を作成してもらったのですが、そちらが素晴らしかったので、影響を受けた感じです。
あらすじから近況ノートのリンクを貼っていますので、よろしければ(*^▽^*)
第39話 白銀の世界で見たものはへの応援コメント
英雄になったにも関わらず、こんな場所に埋葬されてしまうヴィクトル様、それが人生を壊すほどのリゼットへの執着が原因だったというのだから、ユベールからしたら、本当に連れて行かれないかと不安になりますよね(^_^;)
読者としては、もうリゼットが死を選ぶことはないだろうと思っているだけにちょっともどかしくも感じるのですが。リゼットは無事にヴィクトル様にお別れが言えるのか…続きも楽しみです!
作者からの返信
花車さん、お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした💦
そしてヴィクトルが人生を壊すほどリゼットに執着をしていた、と言われれば、確かにそうですね(;゚Д゚)
けれど自分のせいで、リゼットに辛い想いをさせた挙句、死を選ばせてしまった、という罪悪感もあったのかな、と思うと、こういう結末でも本人は後悔していないと思っています。
ある意味、自業自得ですからね( ̄▽ ̄;)
私もユベールとサビーナが常に傍にいる、今のリゼットはもう死を選ばないと思っています。
けれどユベールは……まだ確信が持てないといいますか( ̄▽ ̄;)
リゼットの中のヴィクトルが強過ぎて、嫉妬をしているんです💦
そんなユベールを安心させるためにも、そしてリゼット自身の為にも、無事にお別れをできるように頑張ります(* >ω<)
第38話 思いやりの深さへの応援コメント
サビーナ先生との出会いは虐待がきっかけだったんですね(涙)
でも先生が交代になってリゼットもホッとしたでしょうね!
優しいサビーナ先生の心遣いが沁みてきます(*´∇`*)
でも永久の時を生きる彼女の実態、どうしても周りが騒ぎ出す前にどこかへ引っ越さないといけないんでしょうね。大変です。
そんな先生に、リゼットが恩返ししたいと思うのは当然のこと。
サビーナ先生に対してはなかなか素直になれないユベールくんも。
そしてリゼットの行きたい場所はなんと、ヴィクトル様のお墓?
けじめをつける意味では良さそうですが、ユベールくんが妬かないか少し心配。
続きも楽しみです(*´∇`*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
リゼットは公爵邸の中で、一番立場が弱い人間でした(;´・ω・)
幼かった上に、味方もいなかったため使用人よりも……。
だから感情の捌け口にされてしまいましたが、サビーナの登場で光明が!!
様々な人間を見てきた彼女だから、手を差し伸べられたのかなと思います(n*´ω`*n)
そして不老というのは、便利なようで不便でして💦
これまで変な人間たちばかり見てきたサビーナにとって、リゼットはまさに可愛い子!
弟子を通り越して養女にしたいくらいなんですよ(n*´ω`*n)
そんなリゼットだからこそ、恩返ししたくなるんだと思っています。
けれどその前にけじめを……。
ユベールのヤキモチも含めて、楽しんでもらえればと思います(n*´ω`*n)
第37話 新たな街での可能性への応援コメント
あららw
ユベールとリゼットのイチャイチャ、サビーナ先生に見られてたんですね(*´艸`)
これは恥ずかしい!
そして先生の提案はお引越しの件でしたか。
リゼットにとっては魔法関係のお仕事もできて快適そうですね!
ユベール君も人形の服作りが続けられそうでよかったです。
歳を取らない魔女たちはそんなシステムになってたんですね。これはこれで色々大変そうです。
お互いに利害が一致したようで安心しました。
続きも楽しみです(*´∇`*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
色々と吹っ切れた後なので、これからは遠慮なくイチャイチャできるんですが……何分、お若い二人なので周りが見えなくなるようです😂
そんなサビーナも実はこんな事情がありまして💦
引っ越しは、リゼットとユベールにとっても渡りに船でした(*^▽^*)
新たな街はサビーナの力が働いているので、若いユベールでも働きやすい環境だと思います。
そんな二人が幸せになるまで、お読みいただけると幸いです🥹
第36話 再び強く抱いた想いへの応援コメント
リゼットとユベールが素直に自分たちの気持ちを伝え合う様子が素敵でした(*´ω`*)
好きなのは分かってましたが、仲がさらに深まった感じですね!
確かに人間に戻ったとなると今までとは違うのでいろいろ不安にはなるでしょうけど、気持ちが通じてよかったです!
二人の新しい生活はどうなるのか、転移魔法も気になりますね!
ステキなお話をありがとうございました!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
ようやく素直に気持ちを伝えることができました😭
何もかも押し込んでいたので、これも全てユベールのお陰です!
ユベールが想いを伝えてくれたから、リゼットもまたそれに応えようと頑張ってくれたんだと思います(n*´ω`*n)
人形と人間では色々と違いますし、二人の距離感もまた(*´艸`)💕
そちらも楽しんでいただければと思います(*^▽^*)
第35話 僕はいつだって(ユベール視点)への応援コメント
ユベール君のリゼットを取られたくない気持ちが炸裂してましたね(*´艸`)
リゼットの溜め込んだ感情をサビーナ先生が解放したこと、嬉しいけど妬けてしまいますね。
自分がリゼットを守りたかったんですよね(*´ω`*)
そんなユベール君を安心させてくれるサビーナ先生が素敵でした。
そしてユベール君はリゼットと離れる気はまったくないですね✨リゼットももう死を選ぶことはないでしょう。お幸せにです✨
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
何だかんだで、リゼットにとって大きな力と後押しをしてくれるのはサビーナなので、そこは嫉妬してしまいます🥺
でも、魔法以外の面ではユベールが多くを占めているんですけどね。
そこら辺はまだまだ(*´艸`)💕
独占欲が垣間見えるお話になりました(*^▽^*)
けれどサビーナも、リゼットの成長(もしくは心の治療)にはユベールが必須だと分かっているようで。
そちらのサポートも万全にしてくれました(*^▽^*)
なので、仰る通り、もう死を選ぶことはないと思います!
第34話 子どもはいつだってへの応援コメント
サビーナ先生の励ましが、リゼットが感じる不安を払拭してくれたんですね。゚(゚´ω`゚)゚。
サビーナ先生の優しさと支えがあって、2人の気持ちが繋がる素敵な回でした!
リゼットだけでなくサビーナ先生自身も、リゼットを探している長い間に、大人として成長し、彼女を受け入れる覚悟も決まったのかもしれませんね。
環境とか時代とかいろいろな変化があって、ようやくリゼットにも自信が芽生えたのかなと嬉しくなりました。
続きも楽しみです!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
魔法のことはやはりサビーナの分野ですからね。
リゼットにとっては辛い過去に直結する魔法。
それを払拭させるには、サビーナが適任でした。
そのサビーナも、仰る通り、リゼットを探している間に成長したんだと思います。
リゼットを正しく導けなかったことや、最終的に人形にしてしまったことなど(;´・ω・)
もっと寄り添えたのではないか、という後悔が今に繋がってこのようになりました。
これをキッカケに、リゼットもさらなる成長を遂げると思います(*^▽^*)
ユベールもいますから!!!
第33話 失敗できない魔法への応援コメント
自分の力を信じて、イメージすることが成功の秘訣だったんですね(*'▽'*)あまりに環境がわるいせいで、人目が気になってそれができない、というのはわかる気がします。
どんなにわがままを言っても愛されているシビルを見ると、リゼットは羨ましくなりますよね。これからはサビーナ先生が親代わりなので、今までの分もたくさん甘えられたらいいなと思いました(*´艸`)もちろん、ユベール君にも。
魔法の描写もあいまってとても素敵な回でした。
続きもたのしみです!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
リゼットの場合、魔法でしたが、様々な場面において物事を達成できるかどうかは、結局のところ、気持ちの持ちようだと私は思っています。
自信過剰なのは、少々問題かな、と思いますが、少なすぎてもダメなんですよね💦
自信がなさ過ぎて失敗をして怒られて、さらに自信を無くす、という悪循環を私も経験しているので(;´・ω・)
そして、どんなに我が儘娘でも見捨てない親というのも現実にはいまして( ̄▽ ̄;)
シビルのような人間も、また……。
ある意味、甘え上手な人種なので、リゼットには何かしら刺激になってもらいたいです🥹
こうすればいいんだ、と分かるだけでも違いますので。
魔法の描写は……頑張ったので、とても嬉しいです😭
第32話 表裏一体の存在への応援コメント
なるほど、サビーナ先生は今もかなりな権力者だったんですね! そしてゆくゆくは……(*´艸`)
ユベールもこんな場所で認めちゃうし、リゼットは嬉し恥ずかしですね(//∇//)
そしてシビルの寂しさを理解してしまうとはいえ、リゼットは本当に優しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
シビルは本当に反省できるのか。
続きも楽しみです✨
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
ゆくゆくは……(*´艸`)
サビーナとユベールに外堀を埋められているリゼットです(*^▽^*)
ほぼ逃げられません!逃げるとは思えませんが💦
シビルとは立ち位置など全く違うんですが、周りから非難を受ける姿を見て、昔の自分を思い出してしまったようです(;´・ω・)
本当に優しい子です🥹
だから私もリゼットが好きで、幸せになってもらいたいべく、ユベール目線でアレコレやってしまうんですよね( ̄▽ ̄;)
シビルにも伝わってもらいたいです🥺
第31話 彼女は悲劇のヒロイン!?への応援コメント
シビルの行動には本当に驚かされますね(・o・)
嘘や誤解が重なってますます混乱しているように思えました(^_^;)
でも、サビーナ先生の冷静な対応!リゼットが人形だったことがバレてしまったのは心配ですが、サビーナ先生が守ると宣言してくれて心強いです(*'▽'*)でも、養女とは?
次の展開が気になります!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
シビルの行動に驚いてもらって嬉しいです(´;ω;`)ウッ…
この手の人間は、何があっても自分を曲げないので💦
嘘だろうが、周りが白い目で見ようが、関係ないんですよ(;´・ω・)
自分は悪くないの一点張り!
私の身内に数名いるので、花車さんの反応に安心しました。
身内だとどうしても甘やかしてしまいがちなところを、サビーナが一刀両断……はしませんが、リゼットをサポートします。
養女の話なども含めて(*^▽^*)
第30話 叫びたくなるほどの衝撃への応援コメント
当然と言えば当然ですが、リゼットさん、全裸でしたかΣ(・□・;)でもサビーナ先生のおかげで誰にも見られなかったみたいで、それは不幸中の幸いでした。
それにしても、シビルはしぶといですね。火傷を負っても元気に噂を流して回るとは……。でもリゼットもかなり、感情を表に出せるようになってきたみたいでよかったです!
シビルはさらに何かしてくるのか、サビーナ先生はリゼットをどこへ連れて行くつもりなのか、いろいろ気になります。
続きが楽しみです(*'▽'*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
色々迷いましたが、ここは正直に全裸にしてみました(n*´ω`*n)
とはいえ、Rの欠片もないので大丈夫かと( ̄▽ ̄;)
そして誰かに見られていたら、ユベールとサビーナが何をするか((((;゚Д゚))))
シビルについては……あぁいうタイプはしぶといんですよ💦
しかも、やられたらやり返さないと気が済まないので(;´・ω・)
それから花車さんの言う通り、リゼットもかなり感情を出せるようになりました(*^▽^*)
偏にユベールのお陰ですね(n*´ω`*n)
第29話 拗ねる対象はいつだってへの応援コメント
あのものすごい炎を消して、燃えていたユベールまで治ったんですから、リゼットの力はすごいですよね(*'▽'*)
そしてサビーナ先生は、何かあった時のための準備もしてくれていたようで、流石でした。ちょっと不満げなユベールも可愛かったです(*´艸`)
シビルは……本当に困った人ですが、どうなったんでしょう。家もどこまで無事なのかな。
いろいろ気になりますが、ふたりのやりとりにほっこりしました!続きも楽しみです!
第28話 再び人へへの応援コメント
ようやくリゼットは人間に戻れたんですね!姿形は変わっても、変わらず愛してくれるユベールのキスにキュンキュンしました!
それにリゼットは命の恩人になりましたしね。ますます大切にされて、大変な溺愛になりそうです。
だけどリゼットは記憶が曖昧なようで。なにも身体に問題ないのかなと少し心配です。でもユベールたちがいるのできっと大丈夫でしょう。
これからの二人が楽しみです!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
ユベールはすでに、リゼットへの好感度がMAXになっているので、人間に戻っても……むしろ人間に戻ったからこそ、溺愛が増しそうに思えます(*´艸`)
それに命の恩人の座は大きいですね!
人形になった時もそうですが、人間に戻るのも力を使うので、どうしても記憶に弊害が出てしまいます🥺
でもユベールがフォローしてくれると思うので大丈夫です!
そこはリゼットがいいと言ってもやりそうなので(*´艸`)
第27話 姿と魔法への応援コメント
魔法がなかなかうまくいかなくってどうなることかと思いましたが、ユベールが助かってよかったです。リゼット、ついに人間にもどったようですね!
感情の爆発が彼女を元に戻したんでしょうか。
そして、シビルはどうなったのか。
死んじゃったかな?汗
これは自業自得すぎてあまり同情できませんね(^_^;)
続きも楽しみにしております。
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
本当は少しずつ人間に戻していこうと思ったんですが……荒療治になってしまいました💦
事件を起こしたがる私の悪い癖です( ̄▽ ̄;)
そして仰る通り、感情の爆発が要因ですね。
ずっと抑え込んでいた……いえ、抑え込むことを強要されていたため、吐き出してほしかったんです🥺
それさえもリゼットにはできなかったので……。
シビルは……というより、こういうキャラはしぶといので( ̄▽ ̄;)
引き続きよろしくお願いします。
第26話 殺意と引火(ユベール視点)への応援コメント
えぇぇ!?
なんか試練はあると思ってましたが、まさかユベールが燃えてしまうとは(涙)
これはどうなってしまうんでしょうね。
でもきっと、リゼットの魔法で助かると信じてます!
むー、シビルもこれ、生きてるかわかりませんが、反省するといいですよね汗
もう本当に、すごい災難でユベールがかわいそうでした。
二人の無事を祈っております。
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
放火はこれだけ怖いんだよ、という事例で買いたんですが……やっぱり過激でしたね💦
ですが、ここは文字通り、火事場の馬鹿力でリゼットがどうにかしてくれるはずです!!!
ちょっと荒療治ですが、見守っていただけると幸いです🥹
第25話 苦悩と焦燥(ユベール視点)への応援コメント
シビルにイライラしつつも、リゼットに見捨てられることを心配するユベール、すごく繊細なんですね。
リゼットに優しくしてあげなくちゃと思う気持ちがあるのに、自分のイライラを抑えられないという葛藤が伝わってきました。
なんとか彼女を手元に置いておきたいのに、リゼットは女性たちに人気なので取られそうで不安ですね。
そしてすごく我儘な上に過激なシビル。
打算的な考えで優しくしてしまったものの、距離を置きたくなるのもわかります。
まさか本当に放火をするつもりなんでしょうか。
心配になってきました。
続きも楽しみです(*^o^*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
好きな子にはやっぱり良い所を見せたい! と思いつつも、嫌いな子の前では冷たい態度を取ってしまうのが、人間という奴で……。
それが同時の場面だと、本当に難しいですよね💦
リゼットには、優しいところだけしか見せていなかったので、余計にユベールが心配してしまいました💦
一度、一人になってしまったことから、リゼットに見捨てられることを恐れてしまったんです(;´・ω・)
けれどシビルはお構いなしで💦
社交辞令を知らない子だったんですね。
元々、問題のある子だったので、ちょっとした優しさに勘違いしてしまったようです(;´・ω・)
ユベールのミスと言いますか……。
ショッキングな出来事が起きてしまいますが、よろしくお願いします🙇♀️
第24話 不機嫌と不気味への応援コメント
えぇぇ!?
シビル、まさかまさか、ユベールの家に放火ですか!?
冷たくされたからと、恐ろしく極端な人で怖いです。未遂ですみましたが今後も心配になりますね。
草をかき分け一人で解決しようとするリゼット、緊張感が伝わってきてドキドキでした。
続きもたのしみです(*゚▽゚*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
そして返信が遅れてすみませんでした💦
シビルは甘やかされて育ってしまったせいか、思い通りにならないと頭に血がのぼるタイプのようです(;´・ω・)
そして仰られる通り、極端な人で……。
本当に怖いですね💦
でも実際、むしゃくしゃしたから放火、という人もいるので、それと同じと思っていただけると幸いです。
大惨事になってしまうので、安易にしてほしくないんですが……。
幸い、リゼットは人形なので、草のお陰で姿は見えません。
そこのところの緊張感も伝わってもらえたようで良かったです。
第23話 注文とライバル?への応援コメント
ふぅ。リゼット売られてしまわなくてよかったです。このブリットという人は悪い人ではなさそうですが、ちょっと食わせ者ですね笑
ユベールで自分の好奇心を満たそうとしている感じがしました。
そしてシビルはユベールになにか特別な感情を持っていそうですね(^-^;
それを察してか冷たい態度をとるユベールをヴィクターと重ねてしまうリゼット。
ユベールも誰に対しても優しいわけじゃないでしょうし、いろいろと事情もあるでしょうから、こうやってリゼットにがっかり?されてしまうのはちょっと可愛そうかもですね。
ブリットさんとの関係も、ユベールの気持ちもこの段階ではよくわかりませんが複雑そうです。
続きも気になります。
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
ブリットは商売人なので、目敏いんですね( ̄▽ ̄;)
リゼットは素材もいいのに、さらに可愛い服を着させられているので、尚のこと、これは売れる!と思われたのかもしれません💦
シビルは……そうですね。
ユベールも何かを感じて、シビルにそういう態度を取っているんですが、リゼットにはまだ心の傷も残っているので……ヴィクトルと重ね合わせてしまいました(´;ω;`)ウッ…
微妙にすれ違ってしまった二人ですが、これもまた試練と言いますか( ̄▽ ̄;)
温かく見守っていただければと思います。
第22話 納品と危険への応援コメント
せっかくのお出かけですが、バックに入っているしかないリゼット。バックの中でもいろいろ気を遣っている姿がとても健気です。リゼットと一緒にドキドキとちょっと緊張してしまいますね。
そしてブティックで女性が出てきた時点でちょっと嫌な予感がしていましたが、リゼットさん見つかってしまいましたか。
ユベールが彼女を売ってしまうはずはないので、その点は安心ですが、彼女はこの危機を無事に乗り越えることができるのでしょうか。・°°・(>_<)・°°・。
うっかり声を出したりしないか心配です。
ユベールがリゼットをしっかり守ってくれますように!
続きも楽しみです(*^o^*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
本当は外の世界を見たいはずなのに、我慢しています。
けれど自我のある人形など……見世物小屋で披露されていたほどですから、見つかると何をされるか((((;゚Д゚))))
ドキドキしてもらえて良かったです(*^▽^*)
けれどリゼットのドキドキはまだまだで💦
ユベールの手腕に期待大です!!!
あと、リゼットはうっかりが多い子なので、確かにそれはありますね( ̄▽ ̄;)
第21話 心配と気まずさへの応援コメント
トコトコ歩き回るお人形なリゼット、可愛すぎますね(*´艸`)
小さいお風呂とか手作りのお洋服とか、想像すると全てが可愛いです♡
ユベール君もすっかり溺愛モードで、もうこれは幸せ空間ですね!
でも確かに、怪我をした時どうしたらいいのかは知っておきたいですよね。痛みや感覚はあるんでしょうか。
そして人間に戻るにはどれくらいの期間が必要なのか。
続きも気になります(*^o^*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
私もそんな姿は可愛いかな、と思ってトコトコと書いたんです(*^▽^*)
さらに小さなリゼットに合わせて、諸々用意してあるとさらに(*´艸`)
少年であるユベールがお人形遊びみたいに見えてしまうかもしれない、と心配していたんですが良かったです。
リゼットのためなら、何だってしちゃいそうなくらい溺愛しているので💦
お陰で、リゼットが怪我などしないように気を付けてくれていますので、今のところは心配なさそうです。
人間に戻るには、当分掛かると思うので、この光景も(*´艸`)
見守っていただければと思います。
第20話 𠮟責と恥じらいへの応援コメント
サビーナ先生とユベール君、リゼットを取り合いですね(*´艸`)
こんな可愛いお人形がいたら私も持って帰りたいです。でも確かに、ユベール君の発言はまだ謎が多いですね。サビーナ先生の方はだいぶんわかってきた感じがしますが。
リゼットとユベール、何事もなく幸せに、というわけにはいかないのでしょうか? 一悶着ありそうな予感がしてきました。
続きも楽しみです^_^
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
リゼットはまだ、人間不信といいますか、自分が大事にされていると思っていないので、盛大に書いてみました(*^▽^*)
サビーナもユベールも、リゼットのことが大事で、可愛く思っている、ということを……。
けれど委縮して固まってしまった心が、そう易々と解けるわけではないので、そこは温かく見守っていただければと思います。
花車さんが仰る通り、私の作風ですとひと悶着……あるかもしれません(ΦωΦ)フフフ…
それからリゼットのようなお人形さんがいたら、私も持って帰りたい、と思って書いたことだったので、とても嬉しいです🥹
第19話 眠りと目覚めへの応援コメント
疲れてうとうとしながらリゼットを引き止めるユベール君、可愛いですね!これではもう離れられませんね(*´艸`)
そしてまだまだ謎の多いサビーナ先生。本当にリゼットの幸せを祈ってくれてるんですね。
リゼットが幸せになるのに誰の許可も必要ないですよ! 私も彼女の幸せを祈ります(๑˃̵ᴗ˂̵)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
自分のところよりも、サビーナのところにいる方が、リゼットにとってメリットがあるので、どうしても不安になってしまうようです(;´・ω・)
リゼットは優しい子なので、そんな簡単にユベールを見限ることはないのですが……ユベールもまた、そこまでリゼットの内面を知らないので……。
そんなリゼットだから、サビーナもユベールも、そして読んでくださる花車さんにも幸せを願ってもらえるんだと思っています🥹
勿論、私も!
ですが、まだリゼットは臆病なので……いずれ積極的になれるように、見守っていただけると幸いです。
第18話 落涙への応援コメント
意地悪な使用人たちがいるお屋敷、すごく過ごしにくそうです(^_^;)
ヴィクトル様の立場ならいくらでもリゼットを守る方法はあったでしょうけど、きっと彼も不器用なだけではなくて、思うように身動きが取れないような環境的な事情があったんでしょうね。
リゼットが人形になってしまってからの彼は、その反動が大きく出たんじゃないかな、なんて想像をしてしまいました。一度そういうモードに入ると、周りの人の気持ちを察したり優しくしたりするのは難しいので、奥様はそういう被害にあってしまったんですね。
リゼットのせいではないのに、彼女が胸を痛めていることが悲しいです。
でもお人形のままご飯まで食べれちゃうんですね。どうやって人間サイズに戻るのか興味深いです(*'▽'*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
ヴィクトルの立場なら何とかなった、とは思うのですが、仰る通り不器用だったんです。
あと、前公爵夫妻の力の方が強かったのかな、とも。
命令であっても、突然、息子の嫁を押し付けられたわけですから💦
リゼットを守れなかったことへの罪悪感は、やっぱりあったんだと思います。
のちに奥様となった女性に対しても同じで……そこも含めて本当に不器用だな、と改めて感じました。
リゼットは心を痛められるのは、自分自身も経験したから余計にですよね。他人の痛みを感じられる人は、皆そうだと思っています。
優しいから、ではなく……。
人間サイズへは後ほど……驚いてもらえると嬉しいです(*^▽^*)
第17話 懸想への応援コメント
なんともヴィクトル様は悲しい末路を辿ったんですね。愛する人を救えず人形にしてしまったうえ、持ち歩いて変人扱いされていたとは。
しかもそのせいで、竜退治に尽力した奥様や子供たちまでも不幸にして、英雄だったのに没落するところまで行ってしまったんですね。
ヴィクトル様のいぬまに人形を捨てた奥さんにとっては、もはや呪いの人形だったんだろうなと思ってしまいました。
うー、これはリゼットにとっては辛いお話でした(T . T)
でもそれほどまでに愛されていたというのは確かにちょっと喜んでしまいますね。
両思いだっただけに当時結ばれなかったのがとても残念ですが。
彼女がユベール君とどんな幸せを掴んでいくのか、続きも楽しみです(*^o^*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
結婚相手が人形を肌身離さず持っていたら……と思ったら、こんな感じになったんです(;´・ω・)
想像しただけで、奥様となられた方の心労は相当だろうな、とも。それが政略結婚でも耐えられなさそうだと思えたんです。
あと、リゼット人形はヴィクトルにとっても、ある意味、呪いの人形でした。罪悪感の塊ですからね( ̄▽ ̄;)
そこからすると、ヴィクトルのために奥様がリゼット人形を捨てた、という線も否めません。冷めてしまった間柄ですが、子を儲けた夫婦でもあるので💦
けれど奥様に愛情が向けられることはなかったので……リゼットとしては複雑ですよね。
ユベールがヴィクトルの分まで、リゼットを幸せにすると思うので、引き続きよろしくお願いいたします。
第16話 正体への応援コメント
今回もユベールとリゼットのやりとりが可愛いです(*´艸`)お着替え嫌と言いにくいですね笑
そしてサビーナ先生はやはり魔女でしたか。
あまり良いとされていない存在のようですね。少し癖はありますが、悪い魔女ではない印象です。
そして、思いの外長生きしていたヴィクトル様。いったい何があったのか気になります!
続きも楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
私も二人を会話を可愛いと思いながら書いていたので、それが伝わっていて良かったです(*´艸`)
これでもう、お着替えの攻防はなくなりましたwww
しばらくやっても良かったんですが、それだとリゼットが大変そうだったので( ̄▽ ̄;)
魔女さんは魔術師とはまた別の存在なので、このような扱いにしました。
魔術師を善とすると、魔女さんは悪と……。
実際はそうでなくても、こういう図式の方が、分かり易いかな、と思ったんです。
思った以上に長生きでしたかwww
一応、英雄なので治療体制も万全かな、と思って長寿設定にしたんです。
あと、それに至った理由なども含めて、お楽しみいただければと思います(*^▽^*)
第15話 魔石への応援コメント
リゼットのヴィクトル様への想いは切ないですね。もう相手が亡くなっていることがわかっているので、手紙じゃなくてという願いも届くことがないですもんね( ; ; )
いつもそばにいて彼女のことを考えてくれているユベール君の存在が、本当に救いです。
そして、魔石のお話はなるほどという感じで面白かったです。伝記を語っていたのは店主の希望だったんですね。
いろいろ疑問があるけど、一番はやっぱりサビーナ先生の正体ですよね。続きがとっても気になります!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
ヴィクトルの話が出てくると、どうしても切なくなってしまいます。
すれ違ったまま別れてしまい、今はもう……ですから(;´・ω・)
なので、ユベールの存在が今のリゼットにとって、本当に救いになっています。
色々と臆病になってしまったリゼットに対して、ちょっと強引なところもありますが、寄り添ってくれていますので。
そして魔石の話は……色々と演出する関係で、このようになったんですが、納得してもらえて良かったです😭
謎はまだまだありますが、少しずつ開示していくので、そこも含めて楽しんでいただければと思います。
第14話 絶叫(ユベール視点)への応援コメント
わぁー、リゼット人間に戻せるんですか!?
このままかと思っていたので、驚きました!
でも、本当に、今は幸せでもやっぱりユベールだって年老いて死にますからね……ちょっと痛みを伴うようですが、戻る方法があるみたいで本当によかったです。
そして、そんなリゼットを大切に思うユベール君が尊い。゚(゚´ω`゚)゚。
続きも楽しみです!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
さすがに人形のままでは、リゼットだけでなく、サビーナやユベールにとってもよろしくないと思ったんです( ̄▽ ̄;)
サビーナは罪悪感がありますし、ユベールに至っては……それでもいいのかな😂
けれど花車さんの仰る通り、人形は年を取りませんから、いずれリゼットが一人になってしまうんですよね。
まだ恋愛まで発展して……いるのかな? 分かりませんが尊いと言ってもらえて嬉しいです(*^▽^*)
第13話 邂逅(ユベール視点)への応援コメント
ユベールの親のお葬式に現れたサビーナ先生、ユベールの気持ちはわかりましたが、いろいろと謎が残りますね。
やは一番はどうして大事にされていたはずのリゼットが行方不明になってしまったのか。
そして、遺言を残したユベールの祖先たちに、大事にされなかったのか。
他にもいろいろ気になるので、先を読むのが楽しみです。
リゼットは優しいので、寂しい経験をしたユベールの支えになれますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
続きも楽しみにしております。
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
リゼット人形が大事にされなかったのか、どうして行方不明になってしまったのか。
ユベールとのほのぼのした回が続きましたが、再びのシリアス回です(´;ω;`)ウッ…
やはりここは避けては通れない道なので……。
リゼットにとっても、辛いお話が待ち受けています。
けれど是非、続きの方もよろしくお願いします。
ようやくその名に……への応援コメント
めちゃくちゃに遅くなりましたが、読み終えました💦
しっかり幸せになってくれて良かったです!
素敵な作品をありがとうございました✨
作者からの返信
Meekaさん、コメントとレビューをありがとうございます!
そして最後までお読みいただけて、とても嬉しいです(*^▽^*)
Meekaさんに作っていただいた曲のお陰で、最後まで書けたので🥹
特に終盤の別れのシーンは……。
こちらこそ、本当にありがとうございました🙇♀️
第12話 再会への応援コメント
なるほど、ユベールに魔石を渡したのはサビーナ先生だったんですね。
心の変化に環境が大切。彼女の場合、環境を整えるには時を越えるしかなく、それが先生の考えた解決策だったんでしょうか。
自分の置かれている環境が悪いというのも、受け入れてしまっているとなかなか気付きませんよね。それに気づけたのは大きいなと思いました。
そして思い出したあの日の手紙、確かにこれはつらいです……。
リゼットはどうなってしまうのか、続きも楽しみにしています(*^o^*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
環境によって顔が変わる人っていますよね。
いい環境なら穏やかな顔。辛い環境なら険しい顔に。
だからリゼットもまた、厳しい環境から少しでも脱却できれば、死を願うことをやめるとサビーナもですが、私も思ってこの話を書きました。
私自身、それが良くない環境だと気がつかずに生きてきた経験があるので💦
だから、リゼットだけが悪かった訳ではなかったこと。
自分を追い詰めるほど責めないでほしい、という想いで書きました。
まさにサビーナの心境ですね( ̄▽ ̄;)
そして、本命であるヴィクトルの想いが書かれた手紙……。
今度は受け止められると思っています(* >ω<)
第11話 初めての場所?への応援コメント
歩く練習をするリゼット、やっぱりユベールに洗われるのが恥ずかしいんですね(*´艸`)
でも目標ができたのは素晴らしいです。練習を手伝ってくれるユベールも優しいですね。ユベールと一緒にいることで、少しずつ前向きになっていく姿が微笑ましいです。
そして久しぶりにお出かけした先で出会ったのはなんと、サビーナ先生でしたか。年月が経っているにも関わらずお元気そうです。
彼女はどうしてリゼットをお人形にしてしまったのか、どうしてまだ生きているのか、いろいろ聞きたいことがありますがどうなるのでしょう。
続きも楽しみです(*^o^*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
今は人形とはいえ、女の子ですから( ̄▽ ̄;)
同い年の男の子に洗われるのはさすがに恥ずかしいですよ(*ノωノ)
ユベールにとっては人形の印象が強いので……けしていやらしい考えは一切持っていません!(* >ω<)
そしてここまではリゼットのペースに合わせてゆっくりと進行してきましたが、そろそろ……。
さらに話を進めるためにサビーナ先生を登場させました(ΦωΦ)フフフ…
ほのぼのとした空気から、またシリアスに戻りますが、よろしくお願いします。
第10話 自分では着られない?への応援コメント
リゼットちゃんやっぱり怒ってましたか笑
洗われただけでなく採寸まで……。まぁユベールからすれば、リゼットは可愛いお人形ですよね。
お詫びに可愛い服を作ってくれるというのは嬉しいです。思いの外早く、リゼットの機嫌が直って良かったです。
自分もお人形なのに、お人形といっしょは怖い……。変ですけど、これはわかりますね。たくさん我慢してきたリゼットなのでユベールに甘える姿にほっこりしました。
お着換えのたびにごねるお人形、可愛すぎますね( ´艸`)
続きも楽しみです。
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
今は人形の姿をしていますが、元は人間なので……怒ってもらいました( ̄▽ ̄;)
そして、着せ替え人形になるほど、服を作ってもらっていなかったのもありますから、機嫌が直るのも早いんだと思っています(;´・ω・)
なのでここはユベールに、頑張ってもらった結果、荒療治になりました。
けれど可愛いと言ってもらえて良かったです(*^▽^*)
少しずつですが、感情を表に出せるようになってきたのも良い兆しかな、と思っています。
ようやくその名に……への応援コメント
遅くなりましたが、読み終えました!
以前読み終えてから、どうなるのかと楽しみでしたが、思った以上に波瀾万丈で面白かったです!
最後、ハッピーエンド甘甘でよかったです!
本当にリゼットには、これからも幸せになってほしいです!
作者からの返信
木曜日さん、コメントありがとうございます!
思った以上に波瀾万丈でしたか( ̄▽ ̄;)
徐々にリゼットの心を癒してあげたかったんですが……キッカケも必要だと思った結果、こうなりました💦
最後もまた、悲恋からの始まりだったので、目一杯、甘々に(*´艸`)
二人が幸せになるところまで読んでいただき、ありがとうございました!
第9話 動力は魔石?への応援コメント
ユベールの怪我や生活を心配するリゼット。
彼女はやることなすこと健気で可愛いですね(*´艸`)
そしてユベールはお人形の服を作っていましたか。とてもかなしい始まりのお話ですが、だんだん可愛いお話になってきました(*^o^*)
だけど人形の体とはいえ、ヴィクトル様によく似たユベール君に洗われるのは……キャー!ですね笑
こんなことをされてしまったリゼットは落ち込むのか、怒るのか、それとも許してしまうのか。
続きも楽しみにしております!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
リゼットは、何か恩返し的なことがしたいようなんです( ̄▽ ̄;)
でも、体は自由に動かせないから、余計に考えてしまうんでしょうね。
私も書いていて可愛いと思ってしまいました(*´艸`)
そして、今は人形の姿をしていても、リゼットは元人間。
ユベールでなくてもキャー!な事態なんです!
暗いお話ばかりが続きましたが、コミカルなお話も楽しんでいただければと思います(*^▽^*)
編集済
第8話 お祖父様とは……?への応援コメント
必死に努力したリゼット、魔力量も多い彼女なのに、魔術が上達しなかったのには何か理由があったのでしょうか。
自分を探してくれたユベールのために、人形になってしまった体で魔法を使おうとする彼女はほんとうに健気です。
ユベールに出会って生きる意思が芽生えたのでしょうか。ユベールの言葉がヴィクトル様との記憶と重なり会いたくなってしまうのは切ないですね(;ω;)
リゼットの魔法は開花するのか、続きも楽しみです!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
リゼットの魔法が上達しなかったのには、訳があるんですが……そちらについては後ほど……。
それから健気と言ってもらえて嬉しいです🥹
元々頑張り屋さんなので、ただ見ているだけというのはできないタイプなんだと思っています。
その姿を見て、ヴィクトルもユベールも、そして私もなんですが、可愛く見えるんです(*´艸`)
でも、本人にとっては切ないですよね(;´・ω・)
まだまだ心の揺らぎがあるリゼットですが、温かく見守っていただければと思います。
第7話 知っている、人?への応援コメント
人形になって目を覚ましたリゼットですが、目の前の少年をヴィクトル様だと思っているようで。ちょっと記憶も曖昧なのか混乱中のようですね。ヴィクトル様の愛を求めながら、怖がっている様子がとても切ないです。
でもユベール君の優しさに後押しされて、勇気を出すところは、彼女が本当は強い女性なんだろうなと思わせてくれます。強過ぎたがために、誰にも頼ることなく壊れてしまった、そんな印象を受けますね。
そして、ついに鏡で自分の姿を確認。彼女はこの現実に向き合うことができるのか、続きも楽しみにしております!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
捨てられた子犬が、人間不信になったイメージで書いていたので、そう感じてもらえて嬉しいです。
そのため、ちょっとビビりになっています。
人間に対しても、優しさに対しても(;´・ω・)
仰る通り、そんな中でも持ち前の強さで何とか前進しようともがいています。
そんなリゼットの頑張りを見届けていただければ幸いです🥹
第6話 見つけたへの応援コメント
むむむ、タイトルに「人形にされた」とありますが、まさか本当に人形になってしまうとは思っていませんでした。
お人形のように自分の心を失くしたような生活を送ってきたことを言っているのかと。
100年も後に目覚め、たった一人ヴィクトル様の物語を語り続ける彼女は一体どんな状態なのか、考えるととても心が痛いです。
そしてこの銀髪の少年は誰なのか、と思いながら読んでいましたが、他の方の感想をみたところヴィクトル様の子孫ということみたいですね。
この先でリゼットはどんな幸せを掴むのか、この少年との関係はどうなっていくのか、先がとても気になります。
心を動かすドラマチックなお話、重い設定ですがとても楽しいです。
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
そうなんです。この作品、比喩ではなく、本当に人形になるんです( ̄▽ ̄;)
鞄に入るサイズのお人形さん。
実はここまでが短編だったため、ちょっとネタバレのような感想がチラホラと💦
苦手でしたらすみません🙇♀️
この先、この少年とリゼットがどうなっていくのか、楽しんでいただけると幸いです。
ようやくその名に……への応援コメント
読み終えました!
ラストの甘さに全てが報われた気がしました。
……が、これ、サビーナさんこれ幸いとトンズラするんじゃ(笑)
ともあれ二人が幸せになって良かったです!
作者からの返信
まりんあくあさん、コメントありがとうございます!
そして最後まで😭
ラストは今まで不遇の扱いを受けていたリゼットの集大成のようなお話になっています。
なので、報われたと言ってもらえて感無量です😭
ほぼ、別人と化したくらい、リゼットは幸せになっていると思っているので。
それからサビーナさんは……勿論、トンズラしている感じですね(ΦωΦ)フフフ…
悲恋のままだった物語を、無事にハッピーエンドにできて私も良かったです(*^▽^*)
第5話 師は敵か味方かへの応援コメント
リゼットにも彼女を思ってくれている人はちゃんといたんですね!それも、2人も。
この二人の気持ちが魔法となって、彼女は100年の時を超える。
これまたドラマチックです!
思い詰めてしまいわからなくなっていた、二人の気持ちに、リゼットは気付くことができるのか。
続きもとても楽しみです(*'▽'*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
そして、そうなんです!!!
リゼットを心配してくれている人物はいました。しかも二人も!
けれどリゼットはもう、それを受け止めるだけの精神を持ち合わせていなかったため、時を超えるハメになってしまいました(;´・ω・)
時代と環境が変わればリゼットの心もまた……。
二人の気持ちが伝わることを願います🥺
第4話 彼と過ごした懐かしい思い出への応援コメント
なるほど、マニフィカ公爵夫妻は、ヴィクトル様と結婚させたい相手が本当は他にいたんですね。
家同士の繋がりとかヴィクトル自身の気持ちとか、配慮すべきことはたくさんありますからね( ; ; )
だけど、「可愛い」発言連発とはヴィクトル様(*´艸`)
しかもヴィクトル様と一緒にメイド長に嫌がらせですか。
二人は本当に仲が良かったんですね。
それなのにその気持ちすら信じられなくなってしまうとは。リゼットは本当に傷ついてしまったようで心が痛いです。
続きも楽しみに読ませていただきますね!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
リゼットの家は伯爵家ですし、貴族と言ってもそこまで力がある家門ではないんです。
マニフィカ公爵家としては、有益な家門と繋がりたいのが本音でしょうし(;´・ω・)
諸々、タイミングが良くなかったんです💦
けれどヴィクトルはヴィクトルなりに、リゼットと良好な関係を築いていました(*^▽^*)
「可愛い」はシンプルで短い言葉ですが、子どもの頃なので最上級の褒め言葉だと思っています。
なので、とても嬉しいです(*^▽^*)
仲が良かった時期があったからこそ、突き落とされた気分も大きくて(´;ω;`)ウッ…
ヴィクトルを信じられなくなってしまったんだと思います。
第3話 待ち切れないリゼットへの応援コメント
リゼットさん、辛い毎日を送ってたんですね(涙)
使用人にまでひどい扱いを受ける中、ヴィクトル様のお土産にほっこりしました(*´艸`)
死を覚悟した彼女を誘拐しようとするのは?
序盤からとてもドラマチックです!
続きもたのしみにしています(*´∇`*)
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
リゼットは使用人たちへやり返すだけの気力が、残念ながらなくて、辛い日々を送っていました🥺
人の妬みや嫉みは本当に怖いです。
たとえリゼット本人に恨みはなくても、平気で傷つけてしまうんですから💦
それによって死を選んでしまうことも、ということを分かってもらいたくて書きました。
3話は私の想いがたっぷりと込めてあるので、諸々含めて褒めていただきありがとうございます😭
第2話 後悔と懺悔(ヴィクトル視点)への応援コメント
うーむ、たくさんの期待を背負った忙しい二人なので、すれ違ってしまうのは仕方なかったんでしょうかね……。噂話に翻弄されここまでこじれてしまうとは。これはリゼットが自分を取り戻すお話でしょうか。ヴィクトル様との誤解が解けていくのか、それとも新しい出会いがあるのか、先のお話が楽しみです。
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
そうですね。
リゼットは魔術師としての勉強。ヴィクトルは次期公爵としての勉強と剣の腕を上げることなど、やることはいっぱいでした(;´・ω・)
だから直接本人に確認せずに、噂話を鵜呑みに(;´・ω・)
それぞれを大事にするあまり、というのは都合の良すぎる解釈かもしれませんが、すれ違いにはよくあることだと思っています。
リゼットの心やヴィクトルとの誤解。第三者の存在まで、この先どうなっていくのか、お楽しみです~♪(^∇^*)
第1話 願うのはただ一つへの応援コメント
今日はこちらを読ませていただきました!
気負いすぎたのか、みずから殺してほしいというリゼット。第一話から、なんともこれはつらいですね。一週間後、どうなってしまうのか(;ω;)
ヴィクトル様が助けてくれるといいのですが。
続きを楽しみに読ませていただきます!
作者からの返信
花車さん、コメントありがとうございます!
そしてこちらも読んでいただき嬉しい限りです😭
悲恋から始まる作品なので、出だしからシリアス全開となっています。
苦手でしたら、サラッと流していただいても構いません(* >ω<)
最後はハッピーエンドになるので、よろしくお願いします!
第40話 本当のお別れへの応援コメント
一気読みしちゃいました(笑)
ヴィクトルにお別れできて良かったー。
今回の物語、本当にチャレンジしましたね。
珠乃さん、ダークも書けるんだ、すごいーって思いました。
なかなか歪なシビルの登場もいい塩梅でした。
もう少し続くのかな?
また読みに来ます!
作者からの返信
まりんあくあさん、コメントありがとうございます!
そしてここまで一気読みまで🥹
残り数話は新しい土地でのお話なので、少し毛色が違います。
リゼットの成長を最後まで見守っていただければと思います。
今までも、主人公の成長していく話は書いていたんですが、ここまで大々的な成長物語はお初です。
そのため、心理描写もかなり掘り下げました( ̄▽ ̄;)
元々ネガティブなキャラだったので、ダークになったのはその影響ですね💦
あと、シリアスが得意なのも相まって。
シビル、いい塩梅でしたか(*^▽^*)
恋のライバルとしては、ちょっと過激だったので良かったです!
第19話 眠りと目覚めへの応援コメント
切ない( ;∀;)
ユベールもリゼットも孤独を抱えていて、二人で寄り添っていくのかな。
少しずつ人間に戻っていけるのもこれから楽しみです
作者からの返信
まりんあくあさん、コメントありがとうございます!
二人の共通点は、仰る通り、孤独です。
けれどリゼットの方は、過去のことがあるので、ユベールに依存することはないと思います。
ユベールも、リゼットの過去を知っているので……。
だから、寄り添っていってくれればな、と思っています。
少しずつ感覚を取り戻していけば……いずれは!
第10話 自分では着られない?への応援コメント
着る時のいざこざ(笑)
想像してました。自分でできないものね(笑)
この二人がどうなっていくのか楽しみに読みます!
作者からの返信
まりんあくあさん、コメントありがとうございます!
切ないお話ばかりが続いていたので、ちょっとコミカルな話を入れてみました(*^▽^*)
ずっと埃まみれでもあったので、思い切ってこうしてみたら……(*´艸`)
人形のお洋服って、意外と自分では着られない仕様になっているんですよね。
これで二人の距離が縮むキッカケになってくれた、と思っています( ̄▽ ̄;)
第8話 お祖父様とは……?への応援コメント
顔が似てるだけで、同じ言葉は相当の衝撃になりますね😅
作者からの返信
スズキチさん、コメントありがとうございます!
本人じゃないと分かっていても、同じ言葉は……。
分かっていただけて嬉しいです🥹
第6話 見つけたへの応援コメント
自主企画への参加ありがとうございました。
「ここで終わりなの?」と驚きましたが、続き物なのですね。
全体的に、あまりにも言葉足らずのすれ違いに言葉を失いました。自分の気持ちはきちんと伝えないといけませんね。
そして婚約という形で娘を送り出したのに不義理な対応をされ、更に娘を勝手に殺されたと思ってる伯爵家の両親のその後や賞賛される英雄に対してどんな気持ちなのかと考えると辛いです。悲恋だけではなく、とにかく悲しいお話だと思いました。
作者からの返信
あのに犬さん、コメントありがとうございます!
コンテスト参加作品だったので、中途半端な短編で申し訳ありません💦
公爵邸は広く、多くの使用人を抱えていると、要らぬ噂話や作為的な嫌がらせなどで、すれ違いは発生します。
使用人たちはリゼットがヴィクトルの婚約者であることを、毛嫌いしていましたから、簡単に出来てしまうんです。
そして、リゼットを公爵邸に送り出したことで、国、またはマニフィカ公爵家から多額の援助などを受け取っていても不思議ではありません。故に、娘であるリゼットに対して深い感情はないと思っています。
ここまでは辛いお話ですが、続編ではリゼットが幸せになる予定です。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
第6話 見つけたへの応援コメント
素晴らしい作品を有り難うございます。
もしここまでの話しで完全に完結なら相当な悲恋ですね。
どうあっても生きていて欲しい、それは時として愛ではあるものの我が儘でもあります。
拾ったのが子孫なので一見救いに感じなくもないですが、もしこの人形の立場なら自分なら覚醒後むしろ絶望するでしょう。
拙著の異世界ものでも救ったつもりのその相手に甚大な遺恨を残してしまう設定を描きましたが、最後には報われる結びとしました。
作者様が今後、どの様に展開されるか気になりますが、例えこれで完結だったとしても、これだけ多くの読者様の心を激しく動かしたという点で、やはり名作だと思います。
作者からの返信
深宙さん、コメントありがとうございます!
相当な悲恋ですか……。
私の中で愛情とは暴力なんです。独りよがりで押し付ける。なので、一般的なものとは乖離してしまいますが、我が儘が正しい在り方なんです。
人形にした側は自己満足であり、された側は絶望でしかありません。
それが伝わって良かったです。
特にこの作品は児童コン向けに書いたものなので、そんな愛情は危険なのだということを分かって欲しかったんです。
近年、溺愛ものが多いですから、それを真に受けてほしくなくて……。
溺愛は時に相手を束縛する行為と表裏一体です。
続編では逆に伸び伸びとした姿、生き生きとしたリゼットをお見せできればと思っています。
お読みいただきありがとうございました。
第2話 後悔と懺悔(ヴィクトル視点)への応援コメント
か、悲しい( ;∀;)
作者からの返信
うりさん、コメントと素敵なレビューをありがとうございます!
拗れてしまった関係を修復するのではなく、断つことを選んだんですが……。
ポンコツヒーローです(-""-;)
第6話 見つけたへの応援コメント
完結おめでとうございます!
そして、読んで有木さんが言っていた意味がわかりました。
作品としてはとても面白く、ファンタジー恋愛としては、なんともずっしり重くありつつも希望のある終わりだったなと思います。
短編で書ききれなかった部分が大変読みたい作品です。すごく面白かったです。
そして、ここから私木曜日的の私的な意見ですが、たしかに二人共というか先生含めて三人雁首揃えてお話し合いしたい気持ちになりました。うん。
全員!!!言葉が足らない!!!
ヴィクトルの行動力、竜倒せるくらい動けるなら使用人の統率をとれー!!!って思わず思ってしまいました。
主人公もなんで抱えちゃうかな!!
って、本当にすごく感情が突き動かされたお話でした!めちゃめちゃ面白いです!続きまた読めるときが楽しみです!
作者からの返信
木曜日さん、コメントありがとうございます!
思わずケラケラと笑ってしまいました🤣
木曜日さんは私と性格が似ているので、絶対に喝を入れたいだろうな、と思ったんです。
設定上、こういうお話になりましたが、私自身、真逆の主人公を書いていたため、ツッコミどころ満載だったんです( ̄▽ ̄;)
リゼットも、もう少し器用なら色々と仕返しができるのに、とか。
このポンコツヒーローめ、等々。
そうなると、別のお話になってしまうので、頑張って封印しました。
実際、十代の時は色々と内に抱え込んでしまうことが多かったので、私自身も。
そういう子たちに寄り添ってみました。
安易に命を投げる様な選択をしてほしくなくて(* >ω<)
第6話 見つけたへの応援コメント
ドラゴンのはた迷惑な襲撃(?)、ヌーの大移動なの? と思いながら読んでいましたが、そういう理由だったんですね!
人形にされて子孫に拾われて・・・というタイトル、5話まで読んでつながりました!
短編を読み終わった後で長編化プロットも読んできました。
リゼットの代わりに結婚したヴィクトルの妻、人形になったリゼットを捨てたのだから悪役なんですが、でもこの人の人生も気の毒ですよね(^▽^;)
純愛を貫くヴィクトルがかっこよかったです!
作者からの返信
綾森さん、コメントと素敵なレビューをありがとうございます( ;∀;)
さらにプロットまで。
公爵家を存続させるためには、別の相手と結婚しなければなりませんから。
リゼット一筋でも、抗えない問題です(;>_<;)
けれど、愛のない結婚を強いられた、と思えばリゼット人形への所業も悪とは言えない。
愛情表現が下手なポンコツヴィクトルを、格好いいと言ってもらえて嬉しいです。
それから、10代の子どもたちでも、安易に死を選んでしまうため、少しでも共感してもらえたら、と思って書いた作品でした。
それを汲み取っていただいて、ありがとうございます(* >ω<)
第6話 見つけたへの応援コメント
衝撃的な始まりで、どういうことだろうと思ったのですが、なるほどそうだったのですね(´・ω・`)
読了後にプロットも拝読したのですが、とても胸が締め付けられました……。
愛した本人ではなく、その子孫と。
リゼットはどんな気持ちで、どんな幸せの形を見つけられるのか、ぜひ長編で読んでみたくなりました。
素敵なお話、ありがとうございました!
作者からの返信
矢口さん、コメントとレビューをありがとうございます!
さらにプロットの方まで。
今さらですが、5話に出てくる少年は、プロットを見ないと分からないことになっていました。すみませんm(_ _)m
ただ物語の流れ的に、ここでは名前を明かせないんですよね(;^_^A
リゼットの幸せが書けるように頑張りたいと思います。
第6話 見つけたへの応援コメント
完結おめでとうございます!
1話の『国の剣であり盾であった』と言う伏線が、見事に回収されていましたね!
人形のまま、ヴィクトル様のお話を、繰り返し語り続けたリゼットちゃん……😭
少年が言う「ただいま」に、答える存在になりますように🙏✨️
ステキなお話をありがとうございました!(*ˊᵕˋ*)
作者からの返信
なおさん、コメントばかりか、レビューまでありがとうございます( ;∀;)
短編ですが、そうそうに伏線を回収しました。
何故、リゼットがヴィクトルの物語を語るのか、については、その後のお話にて。
両片思い!
婚約者同士ですが、確かにそうですね。すれ違い過ぎて、互いの気持ちを理解していないので。
さすが、なおさん。ありがとうございます!
いつもお世話になってばかりで、恐縮です。
第6話 見つけたへの応援コメント
お疲れ様でした。
ヴィクトルの名を呼ぶ時に彼はもういない。
自分が死ぬはずだったのがヴィクトルが死んでしまっている、というのが彼の仕掛け(願いの叶え方)なのがずしりとしました。
愛してる、生きていてほしい、という言葉の意味をリゼットは繰り返し思案するのだろうと思います。
気になったので長編化プロットも拝読させてもらい、切なさとあたたかみのある物語を感じました。
短編完結おめでとうございます。
作者からの返信
尚乃さん、コメントありがとうございます!
そうですね。これでリゼットもヴィクトルの気持ちが理解できるといいです( ;∀;)
頑固なところがありますが、もうリゼットを否定する者はいません。
愛してる、生きていてほしい、という二つの言葉を思案し続けた結果、その答えに辿り着くのではないかと思っています。
最後まで読んでいただいたばかりか、プロットの方まで、ありがとうございます!
第2話 後悔と懺悔(ヴィクトル視点)への応援コメント
あああ.....切ない.....!!!
作者からの返信
素敵なレビューもありがとうございます( ;∀;)
短編はタイトル回収話です。が、タイトルに書けなかった、すれ違いや切ない想いなどを書いていただいて、ありがとうございます(* >ω<)
感謝しきれません!
第1話 願うのはただ一つへの応援コメント
切ない😢
作者からの返信
picoさん、コメントありがとうございます!
切ないと感じていただけて嬉しいです。
悲恋は児童向けとしてはそぐわない作品だとは思いますが、こういう悩みの子はいるかな、と思って出してみました。
第5話 師は敵か味方かへの応援コメント
生きていてほしい、
愛している、
に色んな意味をこめているんだろうなあと思いました。
作者からの返信
尚乃さん、コメントありがとうございます!
ヴィクトルの想いも、サビーナの想いも、この二つの言葉に凝縮されています。
けれど、リゼットの心には届かず( ;∀;)
改心することもできませんでした(-""-;)
第5話 師は敵か味方かへの応援コメント
リゼットちゃん……😭
いきなり『愛してる』と手紙で言われても、信じられない気持ちも、プレゼントを誤解してしまう気持ちも分かります!
せめてきちんと、話し合える機会があったら……でも、お話は進んでしまう。
いきなり百年後!?
ドキドキしながら、続きをお待ちしてます♪(*ˊᵕˋ*)
作者からの返信
なおさん、コメントありがとうございます!
そうなんです。
もうリゼットにはヴィクトルのやることなすこと、すべてが取り繕う行為にしか見えません(* >ω<)
すでに後戻りができないくらい、二人は拗れてしまいました。
短編なので、その経緯までは書けずじまいですみません(;>_<;)
次回は百年後のお話になります。
編集済
第2話 後悔と懺悔(ヴィクトル視点)への応援コメント
溺愛が成立しているように思えます。でも大きすぎるすれ違いが、二人をどうしてしまうんだろうと楽しみです。辛くはなくて楽しみです。
作者からの返信
尚乃さん、コメントばかりか、★まで!
ありがとうございますm(_ _)m
しかも溺愛になっているか、どうかまで教えていただいて( ;∀;)
感謝しかありません(* >ω<)
ここも、うまく伝わるか不安だったので💦
楽しんでいただけるか分かりませんが、最後までお付き合いしてもらえると嬉しいです(* >ω<)
第1話 願うのはただ一つへの応援コメント
竜の道という世界の仕組みが、どーんって低く響くような感じがしました。
リゼットが私を殺してと願うことは誤りなんだけど、彼女にとっては唯一の救いのようなものかもしれません。
作者からの返信
尚乃さん、コメントありがとうございます( ;∀;)
凄く嬉しいです!
リゼットとヴィクトルの話だけでも重く複雑なので、国の危機的状況はアッサリしたものにしました。
そうなんです。
リゼットの願いは、苦しむ者にとってはそれしかないんですが、誤った考え方です。
まだまだ道はあるんですが、思い詰めてしまって……( ;∀;)
ようやくその名に……への応援コメント
いつの間にやら3年が経過していましたか。
初め同僚のマーガレットさん、ものすごく勘がいいのかと思ったら、二人がダダ漏れだっただけでしたね笑
顧客の魔術師を使って嫌がらせをするって、ユベール君笑
成長してかっこよくなっても、あいかわらずリゼットを溺愛してますね!
同僚との会話から、リゼットたちの熱々ぶりが伺えて楽しかったです(*´艸`)
リゼットさん幸せな結婚、おめでとうございます(*^◯^*)
さいごまで楽しませていただきました。
作者からの返信
花車さん、レビューとコメントをありがとうございます!
エピローグは三年後、と決めていました(*^▽^*)
結婚できる年齢を思うと……リゼットたちは若かったので💦
そして年齢が上がると、それぞれ容姿も変わっていきます。
するとお互い、心配になるようで💦
特にユベールは、異性と出会う機会が多いリゼットを心配して、あれやこれややっていたため、ダダ漏れww
しかも開き直るという腹黒さを見せていますww
このような二人ですが、無事に結婚、完結を迎えることができました。
悲恋から始まったので、色々と不安が尽きない作品でしたが……。
改めて、最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♀️