応援コメント

第18話 閑話 トーマが出て行った後の村」への応援コメント

  • …(; ・`д・´)なぜだろう、女の子でインストラクターだと、脳裏に浮かぶのは競泳水着を着た水泳教室のお姉さん…(ヤメンカイ

  • インストラクター・指導員
    他人に教える為にはまず自分が知らなければならない。
    そして正しく指導する為に生徒の状態も正確に把握しなければならない。
    指導効果up・スキル取得経験値up(上限アリ)・鑑定(生徒限定)くらいはついてそう。
    自分は英雄になれないが、生徒が何人も英雄になりそうなスキルだな。
    まぁ今は宝の持ち腐れ状態みたいだけど。

    世間で外れスキルって呼ばれてるのはこういうの多そうだな。
    効果の検証がされてないから適切な運用法が分かってないだけの有用スキル。
    高位鑑定とかでスキルの詳細が分かったりしないのかな?

    作者からの返信

    ご感想、ありがとうございます。

    いやあ、読者さんが鋭いと、へたなコメントは書けないな。ノーコメントでお願いしますww


  • 編集済

    ライラが自分のスキルを可能性を理解して成長する過程を閑話で書くのは…

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    ライラは、今後あまり出てくることはありませんので、紹介程度の気持ちで書きました。なにか問題があるのでしょうか?

  • クソデカ感情拗らせちゃった感じかな

    作者からの返信

    ご感想、ありがとうございます。

    クソデカ感情、の意味がよく分かりませんが、ライラのことですかね? それともアント?

  • >村を出ることを諦めさせるために、ひとしきり彼が「無能」であることを言い聞かせる、それが彼女の毎日の日課だった。

    これは「宿敵」扱いされても当然の物腰……。

    他作品の負けヒロインのみなさん:
    「うわー。よりにもよって。でも、あたしも似たようなことしたなあ…」
    ため息をつくみなさんであった。時はもう戻らない。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。

    どうして素直になれないのでしょうね。やはり、プライドが邪魔するのでしょうか。

  • 神様的にはギフトに込められたリソースはみんな同じだろうから、アタリだのハズレだのというのは矮小なニンゲンの寝言でしかないんだよなあ。
    使いこなせないオマエらがクソ雑魚なんだろって神様思ってるよきっと。

    作者からの返信

    ご感想、ありがとうございます。

    鋭いご指摘ですね


  • 編集済

    面白いねぇ
    でも、頼むから妹は大人しくさせて!
    近親相○展開は辞めてね?

    作者からの返信

    ご感想、ありがとうございます。

    作者は一応ノーマルですので、鬼畜展開はありませんww


  • 編集済

    >インストラクター
    この世界では自分も外れギフトなのに、よくもまあ罵倒を続けたものだ。
    どんなに謝っても許されないだろうさ。

    作者からの返信

    ご感想、ありがとうございます。

    そうですね。自分のギフトへのコンプレックス、素直になれない自分、好きなトーマに無視されること、いろんなことへの苛立ちが積み重なっていたのかもしれません。

  • お前もハズレだったんかーい!

    作者からの返信

    ご感想、ありがとうございます。

     ポピィのギフトのことでしょうか? 作者的には「大当たり」のつもりだったのですがWW
     確かに、それはトーマ視点であり、ポピィ本人は「はずれ」だと感じているかもしれませんね。

  • いや、クレイグ余計なことすんなw
    なんだ監視って。
    村戻ってもスキルで差別されつつ自警団で体よく使われる未来しか見えんぞ。

    村長の娘はまぁ子供だし恋心拗らせだから会えたら素直に謝ればええんでない。受け入れてくれるかは知らんが。

    アント?は拗らせた上でグズ臭凄いからな、一回痛い目見れば良いのに。

    こんな村戻りたくねぇー。家族には会いたいね。

    作者からの返信

    ご感想、ありがとうございます。

    トーマは出るべくして村を出たということですね。どこか高い所にいる誰かの仕組んだ筋書きにも思えますがww