公園に立つ少年

「圭太さん、ブランコ押して!」

「いいよ。」


零理は、優斗に「いってらっしゃい」をした日から、時々圭太と遊んでいた。


今日も、零理は、圭太の家の近所の公園で、圭太と遊んでいた。優斗と圭太の、そして、零理の思い出がたくさん詰まった“あの公園”だ。


優斗と圭太の思い出の公園のことを、零理は、「永遠の仲良し公園」と呼んでいた。

それを聞く圭太の顔がいつも嬉しそうで、圭太はまるで優斗に会いに行くように、この公園にきているようだった。


「これさ、優斗と一緒にキャッチボールしてた時のグローブなんだ。零理、キャッチボールはやったことあるか?」

「ううん。ない。」

「やってみないか?」

「やってみたい!でも、僕にできるかなあ。」

「大丈夫。初めから上手くできるやつなんかいないよ。練習してみよう。」

「うん!」


零理は、ブランコから飛び降りると、圭太からグローブを借りて、左手にはめた。

「これで大丈夫?」

「ああ、バッチリだ!じゃあ、その辺で止まって。そう、そのあたり。俺がボールを投げるから、グローブでとってみようか?」

「うん!やってみる。いいよ、圭太さん!」

圭太の見様見真似で、構えている。

そんな零理をみて、圭太は微笑ましく思っていた。


「じゃあ、行くよ。」

圭太は、下からそっと、零理の構えるグローブに向かって優しくボールを放った。

「あっ!」

零理は、ボールをとろうと思って前のめりになりながら、ボールに向かってグローブを出した。ボールは、無情にもグローブの端っこに当たって、零理の斜め後ろへ向かって転がっていってしまった。

零理は、取り損なったボールの後を追って走って行った。


「気をつけろよ!ボールが公園の外に出たら、公園の外には出るなよ。俺が取りに行くから!」

圭太が、叫んでいる。


「わかった!」

零理は、元気よく答えて、ボールの後を追った。




転がったボールは、公園の周囲に植えられた、どんぐりの木の幹にぶつかって跳ね返って止まった。

「よかった。」

やっとボールに追いついた零理は、ボールを拾うと、圭太のところへ戻ろうとした。

すると、どんぐりの木の裏から、足先が見える。どうやら誰かがいるようだ。気になった零理は、ゆっくりと、木の裏側へと回った。



そこには、零理と同じ年くらいの少年が立っていた。でも、格好が不思議で……。



「こんにちは。ここで何をしているの?」

「……」

返事はない。

ぼんやりと、どこか遠くを見ていて、目の前の何かを全然見ていない。

目の焦点が合っていないようにさえ見える。


「ねえ、僕、零理っていうんだ。君は?」

少年は、なんの反応もしなかった。


「なんで、パジャマ着て歩いているの?もしかして、今日ズル休み!?格好いい!!僕まだやったことないけど、ちょっと憧れてる。ズル休みして、お父さんとお母さんに内緒で、お菓子いっぱい食べるの!」

「……。」

少年は、やっぱり反応がなかった。


零理は、完全に無視されていた。


「零理!!まだか?何かあったのか?」

心配そうに零理を呼ぶ声が聞こえてきた。


「あ、僕いかなきゃ。またね!」

少年にそう言うと、

「圭太さん、ごめんなさい!ボール見つかったよ!」

零理は、圭太の方へと走っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る