【書籍化】ホームセンターごと呼び出された私の大迷宮リノベーション!
星崎崑
第1章
第01話 ホームセンターごと異世界転移!
「なんで誰もいないの? 今日、定休日だっけ?」
その日、私は一週間ぶりに地元のホームセンター『ダーマ』に訪れていた。
ホームセンターは私の癒しであり、無限の可能性を秘めたオモチャ箱。週末の朝はホームセンターから始まる……は言い過ぎだが、私にとってはなくてはならないものだ。……まあ、田舎に住んでるとホームセンターが遊び場になるくらい、なんも無いだけという説もあるが……。
「あれ……? 開いてるからやってるのか? 開店前だったかな」
朝イチで来たから、ちょい早すぎたかな。
いつも、オープン前から軽トラのオジさんなんかが、開店待ちしてるのが常ではあるのだが、今日は不思議と誰1人客がいない。
中に入ってみたら、店員もいない。
……ならシャッターが開いているのはおかしいか。
う~ん?
「前になんかのアニメで見たっけ。鏡の中の世界は物は同じようにあるのに、人間は誰もいない。なーんてね。――おお、君たちは無事かぁ」
このホームセンターにはペットコーナーがあり、小動物――担当の趣味だかなんだか、「小」じゃない動物も多い――が売られている。
とにかく、人間はいないが、ペットたちはいる。
マジでなんなん?
定休日なのにうっかりシャッター閉め忘れた? いや、電気も付いてるしそんなわけ――
「えっ」
とつぜん視界がブレた。
ドン、と遠くから大きな音がした次の瞬間、自分の体重が倍になったかのような感覚がして、私はその場にへたり込む。
それなりに運動は得意なほうだが、それでも立っていられない。
「な、なななな、なに!? 地震? あ、実は警報が出ててみんな避難してたとか……!?」
だとしたら、とんだ大間抜けだ。なにが鏡面世界だ。
よほど大きな地震が来る予兆があったのだろう。
あるいは、どこかの国から核爆弾が落ちてくるからシェルターに避難とか、そういう話だったのかも。
いずれにせよ、もうどうにもならない。
一際大きく、グワンと揺れる感覚。
地面が揺れたのか、私の脳が揺れたのか。その判断すら付かぬままに、私は意識を失った。
◇◆◆◆◇
「――――――!」
「――――ねえ!」
「――ねえったら!」
誰かに呼ばれている気がして目を開く。
女の子が目の前で私を覗き込んでいた。
どうやら、私に対して呼び掛けているらしい。
状況がイマイチ理解できない。
頭がボンヤリしている。
「――ちょっと、あなた! 大丈夫!? 名前は? どこから来たの?」
背中が冷たい。どうやら床に倒れているらしい。
なんで倒れてるんだっけ……?
ホームセンターに来て、誰もいなくて、地面が揺れて――
頭を動かして左右を見る。
ホームセンターの商品は床に落ちていないから、地震ではなかったのだろうか?
電気もついたままだ。異常はない。
ボーッとした頭で目の前の女の子を見る。
サラサラ金髪の可愛い子だ。
……こんな娘、この店にいたっけ? 大きい店だから、店員さんを把握なんてしているわけがないんだけど、こんな若くて可愛い子がいたなら、なんとなくでも覚えていそうなものだけど。
新しく採ったアルバイトかな。
「ああ……、もう! 急にこんなものが現れるし、人は倒れてるし、どうすればいいの……!」
女の子が立ったりしゃがんだりしながら、頭を抱えている。
なにかとても困っているようだ。
うん。私がこんなとこで倒れているからだな。
「……あー、ごめんね。平気。平気です」
私は返事をして立ち上がった。
救急車を呼ばれる前に退散しなければ。
立ち上がると、まだ少しクラクラするけど、どっかにケガをしたわけじゃないし問題なさそうだ。
手ぐしで髪を整えて、服についた埃を払う。
女の子の他には、誰もいないホームセンター。
電気はついてるし……やはり棚卸し日だったのか?
ま、どっちでもいっか。今何時なんだろ?
「それじゃ、失礼しま-す」
私は女の子に会釈して、そそくさと出口へ向かった。
休みなのに店に入り込んで気絶するとか、我ながらワケがわからない。
あの揺れの原因はわからないが、私自身の問題だったと考えるしかない。病院に行ったほうがいいだろうな。
あ~、親が心配しそう。
……そんなことを考えていたからか、その
自動ドアが開き、外に出た――のだが。
「――――え? ん……?」
さすがの私も二度見した。
目をこすってみたところで、目の前の風景は変わらない。
店から出る時、妙に外が暗いから、もう夕方なのかと思ったが違った。
「……壁?」
目の前――店を出て、駐車場を越えた、店と外を隔てるフェンスのあたりを境に、石の壁がそびえ立っていた。
「な……なに…………これ……」
天井まで続く、垂直に切り立った壁。
見上げると高さ30メートルくらいのところで折り返して天井へと続いている。
空は見えない。
大型ホームセンターだから、駐車場はかなり広いのだが、左右も後ろも、すべてが壁に覆われている。360度、すべて。
敷地すべてが、石で覆われている。巨大な密室だ。
空間には、煌々と輝く光虫らしきものが舞っている。
「な…………なんだこりゃ…………」
まだ夢でも見ているのか?
それとも、あの時すでに私は死んでいて、ここは死後の世界だとか?
「――現実が理解できたかしら?」
声に振り向くと、そこにいたのは、さっき私に呼びかけていた店員の金髪女子だった。
「あっ、店員さ……ん……? 店員……?」
私はその時はじめて、彼女の全身をちゃんと見た。
光を受けてキラキラと輝く
腰には剣まで
「(えっ?)」
「もう一度、問うわ。あなたは何者? 名前は――」
「あのっ! ……コスプレイヤーなんですか?」
「こす……? 私はそのようなものじゃない。フィオナ。……ただのフィオナ」
「フィオナ……?」
名前からしても日本人ではないらしい。コスネーム……ではないか。コスプレイヤーではないって本人言ってるわけだし。
目鼻立ちがハッキリしてるし、外人さんなのだろう。
それにしても、日本語上手。
「あ、あたしはマホ。マホ・サエキです」
「サエキ? マホは貴族なの?」
「キゾク? よくわからないけど、違うと思います」
「じゃあ
そう聞かれて私は首を振った。なにメイジって? お菓子メーカー?
不思議なコトを言う人だ。
というか、この状況はいったいなんなんだ?
「あの……他には誰かいないんですか?」
「いない……と思う。全部を調べられたわけじゃないからわからないけれど」
「この壁は? こんなのありませんでしたよね?」
「壁は初めからあったよ。マホとアレが後から現れた。……正確には、この部屋はもっとずっと狭い部屋だったけど、アレが現れたらこうなったの」
アレとはホームセンターのことだろう。
現れた……?
それってどういう――
「とにかく、マホ。今後のことなんだけど――」
と、言いかけた所で、フィオナの腹がグーッと盛大に鳴り、彼女は赤面した。
「お腹、減ってるんですか?」
「……うん、お恥ずかしながら……。もう3日も飲まず食わずで」
「3日!? 大変じゃないですか! ちょっと待っててください!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます