応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ドクダミ、聞いたこと有りますが、はっきり分かりません、歯も虫歯だらけ!🥶目も悪いです(視力0.03)😫

    作者からの返信

    たぶん、どこにも生えているかと思います。
    お互いにあちこち大変ですね~。(^▽^;)
    視力は怖くて訊けていません。

  • くるを様、こんにちは😊

    ドクダミって花はほんと清楚で可愛らしいんですよね。
    でも匂いがキツイんですよね。
    十薬と書くくらいなので身体に色々良い成分が含まれているんでしょうね。
    乾燥させて茶葉にして飲んだらいいと聞いたことがありますが実行したことがありません。
    我が家の裏庭に頑固に生息している為、草取りに追われ、つい意地悪な目で見てしまいます。
    ごめんね。ドクダミちゃん( ´艸`)

    ところで歯科でのアクシデント、嫌になっちゃいますね。
    痛いのは辛いですね。
    早く良くなりますように!

    作者からの返信

    いいのよ、のこちゃん、分かってくだされば……。byドクダミ(笑)
    ドラッグストアでも、ドクダミ入りのサプリをよく見かけますよね。

    歯科では、もうもう、ただただ、びっくりでした~。😰
    いったい、なにが起こったの? 訊きたくても声が出ず。

    考えてみれば、いくら電動器具でも人の手で操るんですから、ちょっとした手のふるえであり得るミスではありますけど、なんか次回行くのが怖くなりました。

  • どくだみ、懐かしいです。
    まだ祖母が健在だった頃に、実家(山の家)の周囲には生えているどくだみを摘んできて、乾燥させて、どくだみ茶にして常飲していたのを思い出します。

    歯科でのアクシデント、大変でしたね。はやく治りますように……。
    わたしも痛みには、ものすごく弱いので(我慢していても冷や汗だらだらからショック症状起こすという💦)

    >この身体の各パーツを無事に営んでいくのは大変なこと

    深く深く同感しました。
    "( ᴗ ᴗ)

    作者からの返信

    おばあちゃま、賢い方だったんですね~。👏
    野山に自生している宝ものを無駄にしないで。

    歯科でとつぜんなにが起きたのか分かりませんでした。
    お歳を召された先生、さすがに退きどきでしょうか。💦

    痛いのはとにかくいやで、心身がショボンとしてしまいます。
    今日はやっと腫れが引いて来て、塩味も沁みなくなりました。

    編集済
  • 記憶が曖昧なのですが、確か、星野富弘さんの詩でしたか……ドクダミの花が十字架のようだと……

    庭のすみっこにひっそりと咲いているドクダミ。見た目に似合わず、意外とたくましくて、繁殖しますよね。においがいやだという人もいますが、煎じ薬にもなるすぐれものですね。

    作者からの返信

    あ、たしかに十字架に似ていますよね~。🌼

    先輩の思い出とも重なり、わたしにとっては大切な植物です。
    むかしの人たちは、この薬草にずいぶん助けられたのでは?

    編集済
  •  ドクダミ。
     最近、実家の庭に、侵入してきました。
     雑草駆除係の僕の強敵です。

     むしっても、むしっても、翌週には、顔を覗かせます。

     生真面目な性格の植物。

     そんなに可愛い花をつけるとは知リませんでした。
     容赦無くむしっていましたが、次のお休みには、むしる手に迷いが出そうです。

            m(_ _)mムシッチャウケドネ

    作者からの返信

    薬草だけあって繁殖力が強いんですね~。
    近所のお宅にも道沿いにたくさん生えていて、通るとふわっと匂いがします。

    漢方好きなわたしにはいい匂いですが、人によって感じ方はちがうかもです。
    清らかに真っ白な花をお楽しみいただければ……。(´ω`*)

  • 食費を抑えて
    医療費が増える
    ここの言葉に
    「その通りじゃ!」
    って思いました。
    わたしはどちらかというと
    年間通して、医療費
    多い人間です。
    今ではあっちこっち、経過観察ばかりです。

    もっと歳を重ねたらどうなるのか
    不安です。

    作者からの返信

    まったくね~"(-""-)"

    そんなわたしたちから、さらに毟り取ろうとする人たち、冷酷ですよね~。
    気づけば意識のなかで医療費は優先順位トップの必要経費の位置づけです。