第28話 時系列・ここまでの登場人物・カード一覧など(確認用)

時系列

【6月1日】

19:56(日本)/12:56(イタリア:サマータイム・時差7時間) 1話 世界崩壊のはじまり/ガチャを引こう

20:30 2話 魔王の女たち

21:30 3・4話 はじめてのモンスター討伐・2階層到達/ランクアップ

22:00 5話 検証/最初の一歩

23:00 6話 夜の帝王

24:00 7話 SSR集め


【6月2日】

5:00 8・9話 朝の光の下で

6:30 10話 何も変わらない日

7:30 11・12話(イタリア・0:30) 無人クエスト発行所・救世主

8:00 13・14話 救出完了・交わり出す世界/手に負えない

8:30 15~17話 シナジー①・シナジー②・更なるシナジー

10:00 18話 次のステージ

11:00 19話 ランクアップの弊害

12:00 20・21話 家族の時間/ガチャの時間・運をねじ伏せる

13:00 22話(イタリア・6:00)天使と悪魔

14:00 23・24話 恐るべき魔神・思考のスイッチ

19:00 25~27話 急転換・魔神宮殿

19:56 一章完結



登場人物一覧

【使徒(日本)】

・御神達哉 東京の使徒。17歳。紆余曲折の果てに【魔王】になった。

・高宮杏奈 北海道の使徒。16歳。最近娘ができた。達哉と結婚した。

・加茂野仁/佐々木隆志/青木正平と仲間たち/古川悟 省略


【使徒(イタリア)】

・アリーチェ

 12歳の少女。金髪碧眼の可愛らしい女の子。アリーチェはアリスのイタリア語読み。ローマ在住。スキル【運命の少女】を習得している。

 レベッカに襲われていたところを達哉に助けられて運命を感じた少しばかり思い込みの激しい女の子。クトネ・杏奈と一緒に達哉と結婚した。

 アリーチェ本人は普通の女の子だが【運命の少女】の能力で他者を強烈に魅了してしまう。今はその力を使ってイタリアで政治工作の神輿に担ぎ上げられている。

 死んでしまったSR【大白猫チェシー】をいつか蘇生したいと思っている。


・エリザ

 14歳。黒髪で緑眼の美少女。父はイタリア北部で会社を経営している資産家。【指揮】スキル付きのSR帽子を持っている。

 一見すると物静かな淑女だが中身は一筋縄ではない。可愛い妹分のアリーチェを愛でつつ父を使いながらイタリアで暗躍する。

 一番好きなのはアリーチェ。その次にアリーチェと自分を助けてくれた達哉に好意を抱いており、【魔王の愛妾】に収まった。


・レベッカ

 27歳。蓮っ葉な口調の女傑。スラムの出身。アリーチェとエリザを襲った。

 若く美しく未来溢れる少女たちへの嫉妬が暴発したが、本来はもっと強かで計算高い女性。

 今は達哉に奴隷として扱われてダンジョンの探索とカード集めに奔走している。


・リカルド

 四十過ぎの陽気なラテン系イタリア人おっさん。鍛えているので年の割に若々しい。徴兵経験あり。愛妻家かつマザコン。息子と上手くいかずに悩んでいる。


・アントニオ

 陽気なラテン系イタリア人おじいさん。マイ猟銃ダンジョンに挑んだ。従軍経験あり。妻に早くに先立たれいつしか死に場所を求めていたが、最期にダンジョンで若者たちの助けになろうと考えている好々爺。


【一般人(日本)】

・梟 ポーションを換金しつつ現金を集めている。常連客と連絡を取ったがまだ時間がかかりそう。


・犬走恭二 手に入れたお金で近くのファミレスに突撃して手下たちと大騒ぎをした。その後は家に帰って一眠りして達哉からの連絡待ちの状態。


・達哉の父 児童虐待の常習犯。事件後は転職して遠くに住んでいる。達哉を恐れて養育費は支払っていた。


・達哉の母 育児放棄の常習犯。事件後は達哉に怯えて避けていた。現在はパート勤めの一人暮らし。


【一般人(イタリア)】

・アリーチェの父マルコ ローマに住んでいる普通の会社員。妻と娘を愛している。天使様との出会いに感動し、使徒に選ばれた娘のために命を捧げる覚悟をしている。


・エリザの父 イタリア北部在住の資産家。娘に言われて時間を取ったが、肝心の娘が途中で退席してしまった。残されたカードをどう使おうか思案中。



カード一覧

【SSR】

アイテム【闇のドレス】

・光属性以外の全ての攻撃に微耐性を得る

・女性専用

 古川悟が当てたけど使えなくて達哉に売ったカード。現在は杏奈が所有。


アイテム【魔銃ザミエル】

・魔力を弾丸にして撃ちだす恐るべき威力を誇る魔銃

・銃の力を解放し、一定時間百発百中の魔弾を放つことができる

 レベッカが引き当てたカードだったが今は達哉が所有している


消費アイテム【スキル習得チケット】

・使用すると個人に合わせたスキルを一つ習得できる

・習得したスキルはカードではないので他者への譲渡はできない

 アリーチェが使用したチケット。“カード外スキル”を習得できる。


消費アイテム【必殺技習得チケット】

・【必殺技】を習得する。固有技で性能は使用者に依存する

・一人一種類のみ。複数使用すると新しい必殺技に上書きされる


消費スキル【差し押さえ】

・SSRカードを一枚指定し、効果を一週間無効にする


ユニット【怠惰な奉仕者“アンジェラ”】

・人類に奉仕する怠惰な駄天使

・怠惰な天使は人類を救わない

 金髪碧眼、純白の翼を持った天使。人々に【祝福】を振りまく。働きたくないニート希望。いざという時にアリーチェの盾となるように達哉から命令されている。

【祝福】:気力体力が充実し【鼓舞】【呪い耐性】を与える。効果時間は24時間


ユニット【悪意ある助言者】

・人々の耳に悪意を囁く悪魔

・悪意は毒。耳から入りやがて心を腐らせる猛毒である

 小さな悪魔。羽が生えていて全身真っ黒。性別はない。達哉の耳元で悪意を吹き込もうとしたが挫折した。ココとは気が合うらしい。


ユニット【一流呪い師“ココ”】

 古代日本のシャーマンのような恰好をした狐耳の幼女。髪と尻尾の色はキツネ色。目はこげ茶色。

 初期の尻尾は一本だけだったが、呪いのSRアイテムの解呪、人類の守護神にかけられた神の呪いの解析、英雄の卵を呪いで雌堕ち、そして魔神の手にかけられていた呪いを解除した経験により、尻尾が五本まで成長した。背も伸びて幼女から少女になっている。

 魔神登場時に小悪魔と一緒に震えていた。苦労人仲間。

 一人称:妾 達哉:あるじ その他:呼び捨て


ユニット【英雄の卵→堕ちた英雄“サキ”】

 赤い髪の生意気な少年だったが【悪魔の魂】を使って呪われる。ピンクの髪、金色の瞳、褐色の肌。角と羽と尻尾の生えた立派なサキュバスになった。

 一人称:オレ? 達哉・その他:お前


ユニット【はじまりの錬金術師“いろは”】

 栗色のポニーテールの女の子。ちっちゃいのに大きい。そしてメイド。【創造の才】を使用している。製造開発改良なんでもこなす生産担当者。

 一人称:わたし 達哉:ご主人様 その他:~様


ユニット【機械仕掛けの偽神メイド“ルル”】

・全ての機械を支配する機械仕掛けの神の偽物。偽物だが能力は本物に匹敵する

・個体戦闘力も高いが、極めて強力な機械干渉能力を活かした戦闘が本領

・いろはによってメイド技能を付与され完璧なメイドとしての能力も有している

 高いポテンシャルを有した【試作人型機械】をいろはが再設計し、【雷霆の欠片】によって無限の動力を、【謎の機械】によって全能力の向上を果たした。

 青い髪と青い瞳のクールな美少女。背が高めで胸はそこそこ。スタイルがいい。いろはの最高傑作。

 一人称:ルル 達哉:ご主人様 いろは:お母様 その他:~様


【SR】

ユニット【雪娘“チカ”】   ランク“2”

・高宮杏奈専用ユニット

・特定条件を満たした場合にランクが上昇する

 銀髪碧眼。もこもこした毛皮の杏奈をそのまま小さくしたかのような少女。達哉をパパ、杏奈をママと呼んでいる。


ユニット【大白猫“チェシー”】

・死亡


【特殊ユニット】

【師範“メイファ”】

 金髪金眼の可憐な少女。チャイナ風ドレスを着ている。髪型はツインハーフテールのお団子。

 武芸百般、魔術に閨事まで何でも指導できる強キャラ。ベース内にしか移動できない。

 一人称:我 達哉:主様 その他:~さん


【蟲姫“ミュルミ”】

・一日に十人の【虫の新兵】トークン(人型・女性・昆虫・魔族)を生み出す姫君

・新兵トークンは訓練によって技能を習得し専門兵科へ分化する

・達哉と交わることで【蟲の精兵】カード(人型・女性・昆虫・魔族)を生む

 【蟲の女王】から変化した特殊ユニット。黒髪黒目の白いドレスを着た少女。特殊ユニット化したことでカード化できなくなり、ベース内にしか移動できない。

 本人は戦闘力皆無だが高い指揮能力を有し、特に昆虫族のトークンやカードたちを自分の手足のように操ることが可能。

 実は【蟲の女王】の他に【徴兵令】や【ゴブリン】のカードの影響も受けている。

 一人称:私 達哉:陛下 その他:呼び捨て


【守護者】

 【守護者召喚】で召喚されるメカメカしいデザインの人型ロボット。未召喚なので詳細不明。


【人類の守護神】

 神の呪いによって封印されている人類の守護神。【魔神宮殿創造】の際に氷山ごとオブジェにされた。



【消滅】

×SSRベース【電脳の城】

・電脳空間に存在する仮想空間

・電子機器を介してこの空間にアクセス可能

・許可を与えられた者のみこの空間に転移可能

 【魔神宮殿創造】の際に消滅した。


×CRアイテム【無限料理箱】

・魔力と引き換えに無限に料理が出て来る

・料理は指定はできずランダム

・とてもマズい(呪)

 【魔神宮殿創造】の際に消滅した。


その他:【人類の守護神】【蟲の女王】【聖なる地】【未来研究所】【無人クエスト発行所】【訓練道場】【呪術台】【天国のベッド】【電脳の城】【夜の帝王】【軍神の号令】【結界領域】【徴兵令】【魔王の冠】【愛の部屋】【無限料理箱】【ゴブリン】など



【規格外】

・魔神クトネ

 腕以外の全身を封印され、カード化されて呪いをかけられガチャに放り込まれた女魔神。黒髪赤瞳。背は低めだが胸は大きく豊満な体形をしている。

 三回だけどんな願いも叶えてくれるが、すでに一回使用済み。

 達哉を気に入り結婚した。


【魔神降臨の地】

 元【聖なる地】。魔神クトネが降臨した地であり支配する神域。最早カードではない。

 クトネの力によって創造された独立した空間として存在し、許可を得た者だけが出入り可能になる。空間の内部に【魔神宮殿】を内包している。

 代償:【聖なる地】【結界領域】など


【魔神宮殿】

 多くのカードを代償に魔神クトネが創造した宮殿。いくつものエリアに分かれている。


【広場エリア】 外部の人間がまず訪れる場所。ほとんどの用事はこの場所で済むように設計されている

 代償:【無人クエスト発行所】など


【練兵場エリア】 兵士たちを訓練し、希望者に修行を与える場

 代償:【訓練道場】【蟲の女王】【徴兵令】【ゴブリン】など


【研究工房エリア】 様々な生産品を生み出す生産設備

 代償:【未来研究所】【呪術台】【無限料理箱】【人類の守護神】など


【宮殿エリア】 魔神によって王権を授けられた魔王の君臨する城

 代償:【夜の帝王】【魔王の冠】【電脳の城】など


【後宮エリア】 魔神クトネが魔王と愛を育むためのエリア

 代償:【天国のベッド】【愛の部屋】など


 もしも地上がモンスターに滅ぼされたとしても【魔神宮殿】に引き籠れば生き残ることは可能である。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る