第29話 ロードの愛読書

 皆の家・前。

 ルロウは今までの旅で見た物や聞いたことを話してくれる。

 

「へー、ペンギンたちの暮らす雪の街かぁ。見てみたいな」

 

「寒そうチュウ」「チーは嫌チー」「でも、どんな街だろチャア」

 

「他には? どんなところに行ったんだ?」

 

「そうだなぁ……ずっと遠くにある街でサーカスとかいうのが流行ってたなぁ」

 

「さーかす?」

 

「人と動物の曲芸なんだってよ。トラが火の輪を潜ったり、カバが大きな玉に乗ったり、ヘビが火ぃー吹いたりな。まるで絵本でも見てるみたいだった」

 

「はぁー、何だそれは……?」

 

「バカバカしい話に聞こえるだろ? けど、オレは見てきて――」

 

「あぁー、そんなの凄そうなものがあるのかー、オレも見たい」

 

「ルロウ、変な冗談やめるチュウ」「ロードはそういう夢に弱いチー」「絵本好きだからチャア~~」

 

「嘘じゃないけどな……絵本が好きなのか?」

 

「昔の話さ……もう3年ぐらいは読んでない」

 

「なるほど、冒険に行けねぇから絵本で我慢してたと……」

 

「我慢じゃないな絵本は面白いし、たくさんのことをオレに教えてくれるんだ」

 

「そうか。どんなことを教わったんだ?」

 

「これを読めば、きっとわかる」

 

 鞄から一冊の愛読書を取り出して見せてあげる。

 

「レじぇンドおーブ・スラいムぅ?」

 

「オレが子供の頃に160回も読み返した。一番、愛読してた絵本だ」

 

「ふーん。けど、こういうのあまり親しみないから、わからんな……」

 

「じゃあ試しに読んでみてくれ……絵本は誰が読んでもわかるように工夫されてるからさ」

 

「はぁ? でもこれ子供が読むものじゃぁ……」

 

「読んでやってチュウ」「今日子供に勧めてたのに読んでくれなかったんだチー」「可哀想チャア」

 

「お前たち、情に訴えかけるのはやめよう……絵本はそこまでして読ませるものじゃないんだ」

 

「わかったわかった、貸しな読んでやるよ」

 

「えっ! いや、別に無理に読まなくてもいいんだ……子供の読み物だってのは本当だしさ……」

 

「いや、気が変わったんだ。お前は色んな事に挑戦してたしな。オレもそれに習わないとなにも変わらないだろう、せっかくだロードの見た世界ってやつ読ませてもらう」

 

(…………)言葉にならない感動を感じた。

 

「わかった、読み終わったら感想聞かせてくれ」

 

「おう」

 

 ルロウの目の前に絵本を置いておく。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る