第2話 小鬼の同居人
木々が囲う丘の上、茅葺き屋根の家が立っていた。
煙が一筋、家から青い空へと上がっていく。
灰色の小鬼は、グツグツと煮える鍋の中をお玉でかき混ぜた。
汁をすくい、ずずっ、とすする。
『……。』
無表情に塩を足し、さらにかき混ぜる。
灰色の手が鍋の取っ手を持ち上げ、居間へと持っていく。
『…ヒロ。』
「!」
居間の隅で縄を編んでいた小さな子供が、ビクリと身体を震わせた。
『…夕飯できた。』
近づいてくる黒朗に、比呂は目を見開き、扉を開けて外にすっ飛んで行ってしまった。
『…………。』
黒朗はしばらく固まっていたが、鍋を囲炉裏の五徳に置くと、皿や箸を準備し始めた。
「やれやれ、疲れたやぁ~!」
大きな声をあげながら家に入ってきたのは、熊のような男だ。黒髪を頭の後ろで無造作にくくり、ひげもモサモサ、日に焼けた肌、みなぎる筋肉に灰色作衣を身につけている。
「あれ?比呂のヤツは、また逃げたのか?」
『…仕方ない。』
「仕方なくもないだろう。は~、男のくせに家に鬼がいるぐらい何てことね~だろ~。」
『…いや、比呂は人として正しい。神主がおかしいのだ。』
「え~」
そう、この熊のような男は、黒朗という鬼を世話している神社の神主である。名は、
比呂は、黒朗と同じく神社に世話になっている子供だ。神社の雑用などをしている。
「うちの
『……トカゲ……』
「あ~、とりあえず喰おうぜ、腹減って仕方ね~」
鍋からどんどん、白泉は自分の器に盛っていく。ずずっと口にかきこみ、吹き出した。
「ちょっ、にが!?あ?
ぷかぷか浮かぶ丸い黒いものに顔をひきつらせる。
『…神主は、常日頃落ち着きがないからな、薬として鎮静の効果がある菅は、いいのではないかと思い、入れてみた。』
黒朗は無表情に、胸を張る。
「~とりあえず、菅は入れるな。苦くてまずくなるから!」
『……まずいか。』
黒朗は無表情に、肩を落とした。
黒朗は人間ではない、鬼だ。
人間とはあらゆることが異なる。
人間のような味覚や触覚がわからない。
だから、「おいしい」も、「まずい」もわからない。
黒朗がいつも扱う人間用の薬に必要なのは薬効だ。
それは学べばいいのだが、料理は味が重要で、それがわからない彼にはとても難しい。
「まあまあ、落ち込んでんじゃね~よ。そのうち上手く出来るようになるさ。慣れよ、慣れ。薬だって、お前、何年もかけて覚えたんだろ?今じゃ、お前の薬は仙人様の薬って域じゃね~か。」
『…仙人に教えてもらったことはあるから。』
「そ~なのッ?!…って、ホントお前はよくわからん鬼だな。とりあえず、ここにいる間は俺たちが食ってやるから。」
白泉は、黒朗の一本角の生えた頭を大きな手でぐりぐり撫でた。
「…え、何ですかこれは、神主様。」
「いや~作りすぎちゃって。お裾分けだ!
味は…ンンッ…だけど、身体にはいいと思うぜ!今回は冷え性にいいらしいんだよ。寒くなってきたからな。引きこもりのお前が心配でよ~。ハッハッハ~。」
じゃあな~!!と言いながら去っていく白泉。
その後ろで、チラチラとこちらを振り返る比呂。
そのすまなそうな目はなんなんだ。
(…食べられるものなら、別に…)
青柳は、食べ物は無駄にしない主義なのだ。
(それに、食料探すのもめんどくさいしな…)
引きこもりにとって、お裾分けはありがたいのである。
貰った壺を開けてみる。
「…………。」
赤紫色のどろどろした液体に浸かっている小魚たちがいた。
死んだ虚ろな目をした小魚が、ぷかぷかと血の池に浮かんでいるかのようだった。
「…………。」
青柳は、小魚をつまんで口の中に放り込んでみた。
「ぬグ」
(人の食いもんじゃあねエエエーー!!)
青柳の顔は、赤くなり黒くなる。
汗も吹き出した。
(けどッ、食えないわけでもないッ?!なんてこったッッ!!誰が作りやがった?!こんな天変地異みたいなもんをオオオーーー?!)
「~~~~くそオ~~~!!」
引きこもりにとって、お裾分けは大変ありがたいのである。
青柳は肩を落としながら、壺を抱えて家の中へと戻った。
ちなみに、次の日の青柳の身体は、すこぶる快調であった。
「なんでだ?!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます