崔浩9  拓跋嗣の弱気

拓跋嗣たくばつしはささやかな持病を抱えており、怪異の報告がもたらされると、中貴人ちゅうきじん崔浩さいこうのもとに向かわせ、密かにこのような質問をさせていた。


春秋しゅんじゅうにはこうある。彗星が北斗を横切った際、七國の主にはみな災いがあった、と。加えて近日には胃宿せいしゅく昂宿こうしゅくの辺りで日蝕が起き、ちょうだいを示す領分にて完全に欠け切った。朕がこの病にかかって幾年か経つも、治療を受ければなんとか持ちこたえてはこれた。しかし、この病状が急変し、万が一のことがあってしまえば、いかがしたものか。どうか我が為にのちのちの計を編んではくれぬだろうか」


崔浩が回答する。

「陛下の春秋は未だお盛ん、聖業成り、御德にて災いさえ退けられれば、たちまちの内にその病も快癒なさりましょう。天道とは遥か彼方の話、時に現れ、時に消えをするものにございます。昔、そう景公けいこうが災に応じ德行を修めたところ、火星も退いた、なる伝承もございます。願わくば、陛下におかれては憂いや恐れを遠方に打ちやられ、そのお心を恬淡にお保ちとなり、嘉福をのみお収めとなり、蒙昧なる者どもの妄言にたぶらかされ、ご聖思をお損ねになどなられませぬよう。とは申せど、そのご不安をなかったこととするわけにも参りませぬ。ならば、敢えて贅言を垂れ流す愚をお許しくださいませ。

 この国が立ち上がってのち、先帝陛下が後継体制を疎かとなされたことから、陛下の即位にあたっては、お国の危機とまで申すべき事態が生じました。ならばいまは、速やかに皇太子の詰める宮、東宮とうぐうを建てるべきでありましょう。

 皇太子殿下には公卿や忠賢なるもののうち陛下が日々深く信任を置かれている方々をその師として、側近や信頼に値する近習のうちお国を支えるに相応しき覚悟を抱く方々をそのその御学友として充てられませ。その上で宮中にては万民を統御させ、外遊にては軍事を総督されられませ。かくて国政を統御し軍を統制するだけの器量を皇太子殿下が手中に収めること叶わば、国家運営は皇太子殿下の手中に収まりましょう。

 かくの如く皇太子殿下の施政が研ぎ澄まされれば、陛下が国政に必要以上に思い煩わされることもございますまい。ご自身の静養に専念し、医者らとて陛下に薬湯を心置きなく勧めることができましょう。こうした措置の上、皇太子殿下が、国主足り得る才覚を見事お示しになったのであれば、民は国主に服しましょうし、まつろわぬ民とてうかつに逆らおうとは臆断しますまい。かくして大魏の威厳は、未来の災厄を抑え込むに至るのです。

 以上を踏まえ、申し上げます。

 いま、長皇子の拓跋燾たくばつとう様は干支をようやく一周なされたお年頃にございますが、明哲にして聡明な上、その溫和なお人柄にて人々よりの支持を受けております。ならば拓跋燾様を陛下の補佐として任じられませ。さすれば天下の幸いとなりましょう。子を立てるに長を以てなすは礼の大本。子らがみな長ずるのを待ってから選び出さんとすれば、天の定めたまいし法度が転倒し、履霜堅冰の禍、すなわち『易経』の坤、初六の爻辞の通り霜が降りてきたことを軽んじておれば大寒に苦しめられる、がごとき事態となりましょう。古より、こうした存亡の記述は枚挙にいとまがございませぬ。陛下におかれましても、こうした道理をお見捨てになりませぬよう」


拓跋嗣はその発言を受け入れた。




太宗恒有微疾,怪異屢見,乃使中貴人密問於浩曰:「春秋:星孛北斗,七國之君皆將有咎。今茲日蝕於胃昂,盡光趙代之分野,朕疾彌年,療治無損,恐一旦奄忽,諸子並少,將如之何?其為我設圖後之計。」浩曰:「陛下春秋富盛,聖業方融,德以除災,幸就平愈。且天道懸遠,或消或應。昔宋景見災修德,熒惑退舍。願陛下遣諸憂虞,恬神保和,納御嘉福,無以闇昧之說,致損聖思。必不得已,請陳瞽言。自聖化龍興,不崇儲貳,是以永興之始,社禝幾危。今宜早建東宮,選公卿忠賢陛下素所委仗者使為師傅,左右信臣簡在聖心者以充賓友,入總萬機,出統戎政,監國撫軍,六柄在手。若此,則陛下可以優遊無為,頤神養壽,進御醫藥。萬歲之後,國有成主,民有所歸,則姦宄息望,旁無覬覦。此乃萬世之令典,塞禍之大備也。今長皇子燾,年漸一周,明叡溫和,眾情所繫,時登儲副,則天下幸甚。立子以長,禮之大經。若須並待成人而擇,倒錯天倫,則生履霜堅冰之禍。自古以來,載籍所記,興衰存亡,尠不由此。」太宗納之。


(魏書35-9)




『春秋左氏伝』文公十四年

秋。七月。……有星孛入于北斗。周內史叔服曰。不出七年。宋齊晉之君。皆將死亂。


『史記』巻八 宋微子世家

三十七年,楚惠王滅陳。熒惑守心。心,宋之分野也。景公憂之。司星子韋曰:「可移於相。」景公曰:「相,吾之股肱。」曰:「可移於民。」景公曰:「君者待民。」曰:「可移於歲。」景公曰:「歲饑民困,吾誰為君!」子韋曰:「天高聽卑。君有君人之言三, 熒惑宜有動。」於是候之,果徙三度。


なんでこんな記述一瞬で引っ張り出せんだこいつらとビビるしかない。いやまぁどうせ全文覚えてる上に、天文に関する記述を把握する優先度としてあげてたってことではあるんだろうけど。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る