午後一時開演予定

多聞

客席

 劇場内が暗くなり、話し声が聞こえなくなった。いよいよ始まる、という期待が辺りに充満している。役者はどこから出てくるのだろう。上手か、下手か。客席からという可能性もある。いずれにせよ油断はできない。とりあえず体の力を抜こうと、私は背もたれに身を預けた。

 それにしても始まらない。暗闇に慣れてしまった目で腕時計を確認する。午後一時十七分。定刻を十分以上過ぎても始まらないというのは珍しい。何かあったのかスタッフに確認しようにも、この静まり返った空間で声を上げることはできそうになかった。

 無人の舞台は他人の気配を浮かび上がらせる。衣擦れ、咳払い、深い呼吸音。もしかしたら既に始まっているのではないだろうか。約二時間、この独特な緊張感を味わってもらおうという試みなのでは。だとすれば、私は今とんでもない作品に立ち会っていることになる。

 膨らみすぎた期待は人をおかしくさせる。あらぬ方向に飛んだ思考を軌道修正しようと、私は一つ息をついた。目の前に存在するのは無機質な空間だけ。黒い壁に床、それにパイプ椅子。舞台袖の光が漏れているのか、下手側の壁に影が揺らいでいる。

 何かが始まりそうな気配は確かにあった。あと三分。それだけ待って始まらなければ声を上げよう。なんなら舞台に上がって主張してもいい。変な覚悟を決めながら、私は揺らぐ影に目を凝らした。足音はまだ聞こえない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る