第38話 大軍

 残るゴブリンアーチャーは二体。


「シッ!」


 オレは、両手で構えていたヘヴィークロスボウを投げ捨てると、胸元に装備した投げナイフを左手で一つ摘まみ、手首のスナップをきかせて投擲する。


 投げナイフは、松明に照らされた洞窟内を、銀円を描きながら飛ぶ。その先に居るのは、いそいそと弓を構えるゴブリンアーチャーだ。


「GEHA!?」


 投げナイフは、まるで吸い込まれるようにゴブリンアーチャーの胸に命中し、突き立つ。その衝撃と痛みからか、ゴブリンアーチャーが矢を取り落とすのが見えた。


 これで、残すゴブリンアーチャーは一体。


 パシュンッ!


 ゴブリンアーチャーが矢を取り落とすのとほぼ同時に、まるでオモチャの楽器のような軽い音が響いた。クロエのライトクロスボウの発射音だ。


「Guッ!?」


 クロエの放ったライトクロスボウのボルトが、弓を構えていたゴブリンアーチャーへと命中する。しかし、倒れない。クロエのライトクロスボウは、速射性を重視したそこまで威力がないものだ。釣りや戦闘のアシストには使えるが、一撃でモンスターを屠るほどの威力がない。


 しかし、そんなライトクロスボウでも、最低限の仕事はしてみせた。


 ボウンッ!


 恐れていたゴブリンアーチャーの矢が、ついに発射される。しかし、ゴブリンアーチャーの矢は、まるで見当違いの方向に飛んでいった。クロエの放ったライトクロスボウのボルト。その衝撃に、態勢を崩されたためだ。


 オレの中で、クロエへの称賛が無限に溢れてくる。


 さすが、クロエはやっぱり最高だぜ!


 クロエの功績を自慢したい気持ちに囚われそうになるが、今は生死を賭けた戦闘の最中だ。悔しいが控えよう。


 後でクロエを思いっきり褒めて甘やかそう。


 そう心に誓った瞬間だった――――。


 負傷したゴブリンアーチャーたちのさらに奥、洞窟の先の曲がり角が、にわかに騒がしくなった。聞こえてくるのは、ペタペタと裸足で洞窟を闊歩するいくつもの音。最悪だ。


「GOBUGOBUGOBU!」

「GEGYAGYA!」

「GOBUGOBU!」

「GEGYA!」

「GOBUUUUU!」

「GOBUN!」


 洞窟の曲がり角から現れたのは、クロエたちよりも小柄な緑の肌をした人影。ゴブリンだ。


「マジか……」


 しかも、その数は10を超え、さらに増えつつある。実に20近いゴブリンの大集団だ。


「そんな……ッ!? どうするの!? ねぇ! どうするのよ!?」

「あわ、わ……」


 イザベルとリディも、ゴブリンたちの大戦力を目視したのだろう。恐慌状態とは言わないが、それに近いほど慌てふためき、オレに詰め寄る。


 どうするか?


 オレの頭の中には、二つの考えがせめぎ合っていた。つまり、迎撃するか、撤退するかだ。


 普通なら、即時撤退を決定する戦力差だ。


 撤退というのは、集団行動の中でも、最も難しい行動だとオレは思っている。


 誰か一人でも、己の命欲しさに逃げ出せば、即座に成立しなくなるほどのシビアな戦いだ。たった一つのミスから、パーティが瓦解することもありえる。息苦しいほどの重圧に耐え抜き、それでも力及ばずに全滅の憂き目に遭うこともしばしば。


 そんな極限状態にパーティを放り込むというのは、一つの選択肢として、とても魅力的に見えた。人は、極限状態を耐え抜いた時、著しく成長することを知っているからだ。


 ここで、撤退戦という試練を与えるのは、クロエたちの成長につながるだろう。


 しかし、クロエたちの心はどうだろうか?


 まだ、冒険者としての経験も少ないクロエたち。彼女たちを侮るわけではないが、きっと冒険者としての覚悟も決まっていないだろう。彼女たちは、まだまだ初心者冒険者。それが普通だ。


 そんな彼女たちには、この試練は重過ぎるかもしれない。


 下手に試練を課して、潰れてしまったら元も子もないからな。


 では、迎撃するのかと問われれば、それも難しい。


 今のクロエたち『五花の夢』には、あの数のゴブリンたちを殲滅するのは難しいだろう。数とは、シンプルな力だ。一体一体の性能はこちらが上でも、この数の差の前には、あまりにも無力だ。数の暴力とでも言うべき蹂躙に遭うだけである。


 オレが居なければ……な。


 オレは、最終的な判断を下すと、大きく口を開く。クロエたちを安心させるように、声がひっくり返らないように、細心の注意を込めて、雄大さを意識して叫ぶ。


「全員! 目の前の敵に集中しろ! 恐れるな! 敵の援軍は、オレが片付ける!」


 こんなオレにも、少しは信頼が築けたのか、浮足立っていた前衛陣の動きが、少しだけ安定したものとなった。


 あとは、この信頼に応えるだけだ。


「……本当に大丈夫なの? 貴方のギフトは……」

「ん……?」


 イザベルの言いかけた通り、オレのギフトは【収納】。戦闘系のギフトではない。


 戦闘系のギフトを持っているか否かで、個人の戦力が大きく異なる世界だ。


 戦闘系のギフトを持たないオレなど、普通は戦力にも数えられないことが多い。


 オレを半信半疑で見上げるイザベルとリディに、オレは意識して笑顔を浮かべてみせた。


「楽勝だ。お前たちも、自分のできることをしろよ」


 それだけ言うと、オレは迫りくる20体ほどのゴブリンの大群を睨み付けた。


 オレの新しい能力を見せてやるよ!




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


こんにちは(=゚ω゚)ノ

作者のくーねるでぶるです。

お読みいただきありがとうございます。

よろしければフックマーク、評価していただけると嬉しいです。

どうか、皆さまの評価を教えてください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る