応援コメント

第5話」への応援コメント


  • 編集済

    もう六話でてるぅ!相変わらずAI淡白~
    あれ、もしかしてガソリン野菜さん、文学玄人?

    素人でも楽しめる(出来れば書く勉強にもなる)文学があったら、教えてください!

    【追伸】(もし気がついたらで良い返信コメント返し)うわめっっちゃ挙げてくれてる……。超参考になる……。独学すご……。
    本当に本当にありがとうございます!
    早速探してみます!(*゚∀゚)ゞ

    作者からの返信

    いえいえ恐縮です!私は全然素人ですよ! 文学部ですらありませんでした。100%独学の門外漢で……

    それでも僭越ながらオススメの文学を挙げますと、私が愛好するのはラブレーとかゴーゴリなど、GPT級にキテレツな古典外国文学です。GPTみたいに脱線しまくりで、ふざけているのかマジなのか? という感じで面白いです! 新しく読みやすい翻訳も出てます。

    書く勉強になる本だと、筒井康隆『創作の極意と掟』という本がいちばん実践的ではないでしょうか(その元ネタとしてデイヴィッド・ロッジ『小説の技巧』というのもあります)。理論だと、ピーター・バリーの『文学理論講義』が包括的で良いと思います。

    現代日本だったら……そういえばこの間、高橋源一郎が「中原昌也の小説はchatGPTみたい」って発言しているのを見ました! GPTに激しい暴力描写を加えたら中原昌也に近づくと思いますが、この作家がいま日本で一番先鋭的だと思います。賛否両論という感じの作家ですが、個人的にはかなり好きです。