序章

 そのはなの別名は〝死人花しびとばな〟――。

 その華を辿たどっていくと、自然にくらがりに着くという。



 それは、いくつも揺れていた。

 ぽつりぽつりと浮かび上がり、時には激しく、時にははかなげに、青く燃えながら冥がりの地で揺れていた。

 ――逃げなければ。

 その光景にりつぜんし、少年は必死に駆けた。

 周りに光はなく、ただ青く燃えるおにが、彼のきようかんにまで冥がりを広げるようで、たまらず彼は逃げた。

 ――逃げなければ。早く。

 はたして自分は、本当に前に進んでいるのか。

 走っても走っても、先には何も見えない。


 ――無駄ダ。お前ハ、コチラ側ノ存在。かわリニ、ソノからだセ。


 鬼火は幾つも燃えて、彼の行く手をはばむ。

 そのきゆうに、彼は絶望感にさいなまれる。

 ――ああ、僕はこのままちてしまうのか。


 ――せいめい。


 誰かの声がして、少年は顔を上げた。人の手がそこにあった。

 今この手を取らなければきっと後悔する。 

  少年はわらにもすがる思いで、その手をしっかりと握った。


      ◆


 さぁ――……と、音がしていた。

 脇息きょうそく片肘かたひじを乗せ、目を閉じていた青年は、ふっとまぶたを押し上げた。  

 上げられたしとみのほうに目をやると、雨が降っているのが見えた。

 ぶんだいには開きっぱなしの書と、かたわらには式盤ちよくばん(※占いの道具の一つ)、どうやらうたた寝をしてしまったようだ。

  ――まさか、昔の夢を見るとは……。

 青年はひたいに手をやって、ちようの笑みをこぼす。

 今や、希代の陰陽師と言われる、安倍晴明。

 その過去は、暗いものだ。

 あやかしの血を引くがゆえに、周りからのちようを浴び、の目を向けられた。子供だろうとようしやはされなかった。

 そんな人々の目から、彼は逃げた。やしきもり、ひざを抱え、自分で冥がりを作ってそこに逃げ込んでいた。

 そのほうが、楽だと思ったのだ。

 だが実際は、冥がりの住人も優しくはなかった。いいえさが飛び込んできたとばかりに、この躯をほつしてくる。

 実際に父に聞いたわけではない。あれは妖の子だと、周りがいっていただけだ。

 父に聞かなかったのは、真実を知るのが怖かったのだ。はたして現在いまなら、(※現在の大阪府阿倍野区)で暮らす父はなんと答えるだろうか。 ここ何日か、いんうつな雨が降ってはんでを繰り返している。

 晴れていれば依頼されたれいを届けに外に出るが、かさみのけてまで出ようとは思わない。はっきりいって、今も人間づきあいは好きではない。

 おんみようりようぞくするおんみようという職にいてはいるが、彼に対する奇異の目とさげすみは消えたわけではない。子供の時のように逃げはしないが、忌み嫌っておきながら霊符を依頼してくる彼らの気が知れない。

 ふと、晴明はその存在に気がついた。

 いつからそこにいたのか、青く燃える鬼火が儚げに揺れていた。

 あだし(※ふうそう)ならともかく、ここは晴明が暮らす邸の中である。

 ――どおりで、夢にまで鬼火が出るはずだ……。

 渋面で見据えるも、晴明はこういったものには慣れていた。昔は怖かったが、陰陽師となると人よりも、異界との付き合いのほうが多くなった。

 誰ぞからこぼれたモノに違いはなさそうだが、この躯をくれてやるつもりはない。おとなしくがんに渡って欲しいが、鬼火は消えるつもりはないらしい。

 仕方がない――。

 晴明はたいさんくん(※仏教で言うえん)を念じ、かしわを打つ。目の前でさまこんぱくを、めいへ送るためである。鬼火はいったん大きく揺れて、溶けるように消えていった。

 ようやく静かになったと思えば、今度はぴちゃぴちゃと水音が聞こえてくる。

 晴明は、たんそくした。

「今度はお前たちか……?」

 板敷きの床で、すん(※約十五センチ)ほどのぞうと、かえるしよういもの葉をかさわりして跳ねていた。

 一応、妙なモノが入り込まないよう結界を張ってあるのだが、こうした小物は簡単に入ってくる。特に雑鬼は、人間の家ならどこにでもんでいて、珍しいものではないが。

「いやぁ……、よく降るよなぁ」

「人の家を水浸しにするつもりか……?」

「そう怒るなって。雨宿りくらいさせろよ。雨に濡れると可哀想だろ? 俺たち」

 いけしゃあしゃあと言ってのける雑鬼に、晴明は半眼で腕を組んだ。

「どこが?」

 第一、蛙の化生は雨に濡れたところで、ちっとも可哀想ではない。

 それよりも、芋の葉からしたたる水滴のほうが心配である。

 湿気対策にと蔀を上げたことを後悔しつつ、晴明は語気を強めて言った。

「消えろ」

 はらわれては適わぬとさとったか、二匹は入ってきた蔀から出て行った。


 さぁ――……と、雨が降る。

 無駄に広いやしきは、この数十年住人は一人である。棲み着いている雑鬼を入れるとその数ではないが、晴明は十四の頃からひとりで住んでいる。

 人間嫌いになった息子をどう思っていたのか、父・益材ますきはさっさと阿倍野に行ってしまった。それは息子を任せられる人物に出会ったからだろうが、それにしてもはくじような父よと当時はなげあきれた。かの人は、今もたまにふらりとやって来ては戻っていく。

 彼曰く、王都での暮らしはめないらしい。


 あの時――。


 夢の中で、晴明がつかんだ人の手。

 冥がりに沈みかけた幼い彼を引き上げたのは父だったのか、それとも陰陽師にいざなっただったのか。

 立ち上がり、すのえんのほうへ向かった晴明は目をみはった。

 雨の中、めんような華が揺れていた。

 あの鬼火のような、青いがんばなが一輪。

 しかしそれは幻だったのか掻き消えて、見慣れた庭の景色が広がっていただけであった。


 彼岸花の別名は〝死人花〟。

 華を辿れば、自然と冥がりに着くという。


 どうやら〝向こう側〟は、晴明を冥がりに引きずりこむことをまだあきらめていないらしい。

 いずれ化野にて白いむくろさらすことになるかも知れないが、それはまだ遠い未来さきだ。

 晴明は華が揺れていた場所をいちべつし、まとっている狩衣のたもとひるがえした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る