産みの母、名付けの母、育ての母

 遊びに行った後輩の家は想定の三倍くらいちゃんとした一軒家で、ご両親は留守だと聞いてはいたけれども礼儀として挨拶してから家に上がれば、玄関からすぐの左手に仏間が見えたので、とりあえずこういうときは仏壇にも挨拶をしておいた方がいいんだろうかと入れば、天井の際からずらりと並んだ遺影が壁の六割を埋め尽くしている上に写っている人々は皆三十代ほどにしか見えないので、背後にいた後輩に御親族かと聞けば「そちらは母の列です」としか答えずにこにことしているので、俺は手土産のせんべいの袋詰めを抱きしめたまま複雑なご家庭なんだろうなという感想以上のことはどうにかして考えないようにしている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る