金縛り

東北に実家がある方から聞いた体験談になります。


その家自体の築年数は古く、家の裏口には川が流れている立地に建っている。

また、裏口から真っ直ぐいった先に部屋があり、祖母の部屋として使われている。


体験者が小さい頃は、祖母と一緒に寝ることが多々あったようです。

その際には、必ず金縛りに合ったそうです。

それは体験談の祖母も体験しているらしく、毎日金縛りになっていたそうです。


いつも金縛りになるので、近くのお寺のお坊さんに相談することにしたそうです。

その際の解決方法が、紫色の毛布で白色でお経?が書かれたものを羽織って寝る。

だそうです。

この毛布を羽織ってねることで、金縛りになることはなくなり、今でも祖母が使っているそうです。



なぜ金縛りになるかについても、そのお坊さんが教えてくれたそうです。

これは家の立地と部屋の位置関係に問題があるそうです。

川から霊道が家の中に繋がっており、出口が祖母の部屋となっているためだそうです。

そのため、

幽霊が部屋に溜まりやすく、溜まった結果、金縛りとして住んでいる人に影響を与えているみたいです。



この話を聞いて気になったのは、

その家に来る幽霊は日本人以外とまた金縛りになってしまうのかなと。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る