応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ユリノキにまつわる興味深いお話ですね。
    白亜紀まで遡って恐竜の生きていた時代。
    その白亜紀に繁茂していたユリノキ。
    歴史とロマンを感じます。

    作者からの返信

    のこさんのお宅周辺にもありますか? 白亜紀の化石。
    人間は見上げるけど、恐竜は見下ろしたのかしら?🦕

  • ユリノキ、知らなかったので調べてみました。
    こうやって.文章の中に知らなかったものを見つけて、調べるのも楽しいです。
    「早く私を幸福にして」という、花言葉良いですね。

    老妖精さんの思い出、ほっこりしました。

    作者からの返信

    ヨウコさんと同様に、あきこさんもご存じなかった?( ^^) _U~~
    やっぱりあれですよね、百合の花の木のこと? と思いますよね。

    老妖精さん……ごくふつうのおばあさんに見えましたけど~。(笑)

    編集済
  • 私にもユリノキの思い出があり、ある優しいご婦人に教えてもらって名前は知ってましたが、白亜紀に繁茂していたことまでは今まで知らなかったです!
    恐竜の名前もよくご存知で感心いたします。

    いつも立ち止まって考えさせてくれる物語をありがとうございます♪

    作者からの返信

    えっ、京華さんもご婦人に教えてもらったのですか?!('◇')ゞ
    ヨウコさんも優しい老婦人に教わったので……ふしぎですね~。

    別件ですが、数年前の拙作『赤穂事件の真実――吉良義周の述懐』もご高覧のうえたくさんの星を賜りましたこと、心から深く感謝申し上げます

    編集済
  • 木に百合が咲いてるのかな?と植物に疎いわたし。
    ユリノキという名前に惹かれ検索してみました。なんと身近な場所にその名前のついた通りや公園があってびっくり。毎回くるをさまの博識博学に感嘆のため息ばかりです。

    作者からの返信

    あんらんさん、じつはわたしもそう思っていたのです。(´艸`*)

    いえいえ、くるをが博識なわけはなく(笑)地元ミュージシャンのの弾き語りでユリノキへの畏敬を知り、帰りにぼうっと見上げていたら老妖精に声をかけられ……そんな感じです。

    え、お近くにゆかりの場所があるのですか~?!
    ユリノキって日本中に残っているのですね。(*'▽')

    編集済