トシハダ

くろせさんきち

トシハダ

 

 ああ、若い頃は絵描きになりたかったんだ。


 評価された事はなかったけどね、日がな一日描き続けたりもした。


 でもこの街の図書館で一冊の絵画集を見つけて、運命が変わった。


 ページを捲った時の衝撃は今も忘れないよ。


 感動する程、いや戦慄する程の絵で、腕には鳥肌が立っていた。圧倒されたよ、描き続けていく気力も失った。


 数日後に再び訪れた時も、その画集が目に入った。


 そのまま通り過ぎようとしたが、同じ(絵画 デザイン)の棚の一冊に、自然と手が伸びていたんだ。


 それは、往年の建築家達のデザイン集だった。


 ページを捲る指が止まらなかったな。そこに紹介されていた作品郡にすっかり魅了されると同時に、上着の袖を捲った。あの時と似た衝撃も走ったからね。


 だが左前腕には鳥肌ではなく、一棟のビルが立ったんだ。いや建ったんだ。


 丁度開いていたページにあった、コルビュジエの都市モデルのと同じ、十字型のね。


 驚いたが、声をあげる間もなくビルは等間隔を空け連立していき、やがて道も引かれると一つの都市が生まれた。


 つまりそれは、鳥肌ならぬ"都市肌”だったのだ。




 その日を境に様々な都市が、僕の皮膚に生まれては消えた。


 寒さを感じた時にも、鳥肌でなく都市肌が建った。


 朝霧の時計台に雪夜の大聖堂。冬の屋外だというのに見惚れたままで、風邪を引いたくらいだよ。


 同時に、これは僕だけの体質なのかとも考えた。


 診断の結果然り。おまけに体内では血管に代わり、配管や線路が引かれていたんだ。


 いや、それでも異常とは思わなかったよ。


 都市と体の近似は昔から語られていて、コルビュジュエは自身の構想した都市を「生命体」であるとし、第二帝政時のパリ大改造では、人体モデルを念頭に置いた所もあったしね。


 むしろ新たな運命とさえ感じたよ。


 この街を、かつての小都市のような賑わいを持った街に再生させる事が、僕の役割なんだ。


 体中を走る鉄道の音を聞きながら、そう確信したんだ。




 それから今日に至るわけだが、少しは役に立てたかな?


 どうあれ、こんな素敵な美術館まで建った。


 独特で力強く、且つ優雅で美しい線。まさか今になって、あの絵画の実物を目にする事になるとはね。


 振り返れば、こうして"線”を見る人生でもあった。ゴシックの垂直線にバロックの曲線……過去の衝撃が甦ってくる。


 ほら、都市肌が建ったよ。今までのとは違う、まだ配管網や地下鉄が無い時代の都市だ。僕の体もこの街同様に、また生まれ変わったという事か?


 立毛筋が縮む……毛の周囲が線を描くように盛り上がっていく……これは"絵”だ!


 決めたよ……諦めた道を、もう一度引いてみようと思うんだ。


         ※


 そう言って彼が左前腕を差し出した途端、ピラミッドや神殿等の建造物は皮膚に埋もれ、絵だけが残った。


 ハチドリやグアナイウやペリカン。かの有名な地上絵と同じだ。


 つまりそれは、文字通り"鳥肌”だったのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

トシハダ くろせさんきち @ajq04

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る