好きだよ、と君が笑ったから

第1話 宮野陽華という妹

 『君の笑顔はまるで、白百合のように儚くて、薔薇のように美しくて────』

こんなのじゃない。

『もし、貴女が死んでしまったら────』

俺が本当に書きたいのは、こんな話じゃない。もっと、もっと。綺麗で、儚くて、悲しくて、切ないもの。

『あぁ、やっぱり、君は───』

思わず、持っていた鉛筆を握り潰してしまう。あぁ、またやってしまった。今月だけで既に7本の鉛筆をおじゃんにしてしまっているため、そろそろ新しいものを買わないと在庫がつきてしまう。面倒だが、買いにいくしかない。そんなことを考えていた時だった。家の呼び鈴の音が室内に響き渡る。何かネットで注文していただろうか、と疑問に思いながらもドアに近づき、ドアスコープを覗き込む。すると、そこには一人の少女が立っていた。逆光で顔は見えないが、その少女は俺と同じ高校の制服を着ていることから、同年代である事が分かる。

「今、出ます」

そう答え、ドアを開けた。

「久しぶりだね、月斗お兄ちゃん」

夜を溶かしたような髪に、少し茶色が混じった大きな瞳。一瞬どこかのモデルかと思うほどにスタイルが良く、その容姿はすれ違う人達を一目で魅了するだろう。

「あぁ、久しぶりだな。陽華」

【宮野陽華】俺、宮野月斗の妹だ。




「フフーン、フーン」

キッチンから陽気な鼻歌が聞こえる。目をそちらに向ければ、楽しそうに料理をしている陽華の姿が視界に写った。室内には辛いスパイスの香りが漂っており、徐々に食欲を刺激していく。

「できたよ、お兄ちゃん」

机の上に並べられたのは、美味しそうなカレー。

「いただきます」

「はい、召し上がれ」

スプーンで掬い、口の中に入れる。

「うまい」

一口食べた瞬間、思わず言葉を漏らした。ピリリとした強い辛味とじゃがいも、ニンジンなどの味が混じり合い、それらが手を止まらせない。気がつくと、少し大きめの器に盛られていたカレーライスは跡形もなく胃袋に消え去っていた。

「美味しかった?」

「あぁ、とっても」

「ほんと?良かったぁ」

嬉しそうに微笑む陽華。兄としては嬉しいのだが、お兄ちゃん子なのは少し心配である。

「それにしても、なんでここに?」

わざわざ家に来るということは、それなりの理由があるはずだ。まさか、遊びに来ただけ、なんてことはないだろう。

「ほら、私達のパパとママって、今海外に出張中でしょ?私もついていってたんだけど、もう高校生になるし、お兄ちゃんに会いたい、って思ったから、来ちゃった」

えへへ、と恥ずかしそうに頬を赤らめる陽華。

くそっ、可愛いやつめ!

「そういうことなら仕方ないな。ま、ゆっくりしていけ」

「うん!」

時計を見ると、既に7時30分。そろそろ家を出ないと、学校に間に合わない。

「行こう、お兄ちゃん!」

制服に着替え、鞄に教材と原稿用紙を詰め込むと、陽華に引きづられながら家を出た。



 「わぁ、きれー」

はらはらと舞い落ちる桜の中で、くるくると回る陽華。その姿はまるで一枚の絵画のような美しさだ。

「そんなにはしゃぐと、転んで怪我するぞ」

「だいじょ~ぶ!私、運動神経は良い方だから!」

まったく、我が妹ながら元気なやつだ。

陽華と他愛もない話をしながら、少し歩くと、大きな校門が見えてきた。そう、俺達が通っている【私立春雨高校】だ。偏差値は高いとは言えないが、決して低いというわけではない。だからといって運動部が強いというわけでもない。そんな中途半端な所が気に入り、入学を決めたのだ。

「じゃあね、お兄ちゃん」

一年生と二年生で教室の階が変わるため、一旦陽華とはお別れだ。

「あぁ、また放課後にな」

陽華に手を振って見送り、姿が見えなくなると俺も教室へ向かう。

「おっす!」

突然、後ろから声をかけられる。

「なんだ、祐介かよ」

堀村祐介。数少ない俺の中学時代からの友人だ。サッカーをしているためか筋肉質な体に短めの黒髪、これぞまさしく男子高校生といえる外見だ。

「なんだなんだ~?とうとう月斗にも彼女ができたのかぁ~?」

「あほか、妹だよ。い、も、う、と」

「あぁ、そういやお前が前に話してたな。可愛い妹がいるって」

「なんだ?もしかして狙う気か?嫌だぜ、お前にお義兄さん、なんて言われるの。想像しただけで吐き気がする」

「そ、そんなにかよ」

「当たり前だ」

「やっぱ、前々から思ってたけど、月斗ってシスコンだよな。どうする?妹・・陽華ちゃんだっけか。明日にでも彼氏ができた、なんて言ってきたら」

「え……」

「嘘嘘、冗談だよ!そ、そんな絶望に満ちた顔しなくても」

「だ、だよな」

「おう!」

もし、仮にそんなことが起こってしまったのなら、おそらく俺は失踪するだろう。

教室につくと、扉にクラスの編成表が張られていた。確認すると、どうやら今年も祐介と同じクラスのようだ。

「今年もよろしく。祐介」

「こっちこそ、よろしくな。月斗」

祐介と笑い合いながら、教室に入っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る