応援コメント

彗星のアイスクリームと夢の扉 「笛」「彗星」「アイス」」への応援コメント

  • AI特有の翻訳調があり、長期記憶ができない欠点があり、独自設定を繰り出す(留学生はどこから飛び出たw)など、まだこれからですね。

    私もAIで三題噺をよく書きますが、上記の欠点があって振り回されてしまいますw

    企画にご参加いただきありがとうございました。

    作者からの返信

     長期スパンの記憶が出来ない、と言うのが特にネックですね。
     当研究の目下の目標は、自作品のスピンオフを書いて貰う事なのですが、作品そのものを理解させる事が困難で、難航しております。
     留学生と、あと「貝殻を食材にしています」など、とんでもない事をさらりと言ってますが、この辺りの突拍子のなさは人間にはなかなか出せない味でもありますね。
     何となく「暖かい国から来た子たちが、トロピカルなメニューを見付けて故郷を懐かしんで仲良くなった」と言うビジョンが勝手に浮かびました。
     
     今回は架空のパラメータを設定し、文章の“意外性”と“熱量”をシーンごとに五段階で指定しました。
     貝殻をアイスに練り込んだり、留学生が脈絡無く出てきたのは“意外性”パラメータのせいかも知れません。
     
     三題噺とAIの親和性は高そう、と、目下のところ個人的に思っています。
     こんなAI研究でもよろしければ、今後とも企画に参加させていただきたいと思っております。