『ありがとう』を返した話
これは高校生の頃の話だ。
クラスメイトの有野から「この前渡した『ありがとう』返してくれないか?」と言われた。
以前、有野が日直だったときのこと。
仕事が終わらない有野を見ていた誰かが、気を利かせてプリントの配布をしてくれたことがあった。
それは僕ではなかったのだが、どういうわけか翌日、有野は僕に『ありがとう』を渡してきたのだ。
もちろん僕ではないことを正直に伝えた。
すると有野は「なんだよー、今の『ありがとう』返してくれよ」と言った。
僕の方も勿論『ありがとう』を返そうとした。
タダで貰うなんて虫がよすぎる。
ところがその後、他愛もない話に話題がそれてしまい、うっかり『ありがとう』を返すのを忘れてしまった。
帰宅後、バッグの中に『ありがとう』を見つけるとすぐに電話し「とりあえず預かっておくことにしよう」となった。
それを2週間も経って返してくれと言われるとは思っていなかった。
確かにその場で「とりあえず預かっておく」ことにしてはいたが、2週間も経てばそれはもう「あげた」「もらった」の認識だと思っていたからだ。
僕は困惑した。
実は家のリビングに置いていた『ありがとう』を弟がうっかり踏んでしまったのだ。
人からの物を不用心に床に置いていたのがいけなかった。
『ありがとう』はバキバキに割れていた。
あの『ありがとう』は返せないことを告げると、有野は怒った。
当然だ。
人の物を預かっておいて割れました、返せませんでは済まされるはずがない。
どうにか有野の怒りを静めなければならないと思った僕は、あることを思い出した。
その日、クラスメイトの濱口さんから『ありがとう』を貰っていたのだ。
僕は怒る有野を制止し、バッグの中にあった『ありがとう』を出した。
「実は同じものが見つからなくて、濱口さんの声なんだけど」と断りを入れつつ有野に渡した。
「え!?濱口さんの!?」
驚いた有野は『ありがとう』を耳元にあてて何度も聞いた。
有野は濱口さんの事が好きだったからだ。
これでひとまず有野との問題は解消された。
しかし、この後は濱口さんの誤解を解かなくてはならなかった。
「それ手伝ったの、僕じゃないんだ」と。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます