Google Bardとは

 本題に入っていく前に、馴染みのない方のために、「『Google Bard』とはなんぞや?」という基本のお話からしておきましょう。


『Google Bard』は、アメリカの検索サービス大手・Google社が提供している「文章生成AI」です。

 この『Google Bard』には、「LaMDA(Language Model for Dialogue Applications: 対話アプリケーションのための言語モデル)」と呼ばれる生成システムが利用されています。


「LaMDA」は、先行サービスとなっているOpen AI社の「GTP-3.5(あるいはGTP-4)」とは「別言語」に当たるので、「Chat GPTで出る結果」と「Google Bardで出る結果」は、「全くの別物」となります。


日本では、2023年4月18日から利用できるようになったばかりのため、まだまだ実際の利用者は少ないかもしれませんが、この連載が興味を持つきっかけとなれば幸いです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る