三幕  ギルドへの挑戦状(1)

「お姉様ぁん!」


 朝。いつものように冒険者ギルドのエントランスホールへ出勤した私に、甘ったるい声を発してリリアナが文字通り飛び付いてきた。僅かな助走で五メートルくらい跳躍したぞ。彼女は元陸上選手か何かか?

 まともに受け止めると大層な衝撃となるので、リリアナの身体を斜め横に誘導する形で掛かる力を逃がした。ギルドの出動班に七年も在籍すると体さばきの達人となる。


「昨日は危険度が高い出動だったと聞きましたぁ。私が居たら絶対に阻止していたのにぃ! あの禿ハゲちゃびんマスターったら!!」


 後ろにギルドマスター居るよ。今朝も窓から差し込む陽で頭皮がツヤツヤ輝いている。

 そういえばリリアナは昨日非番で休みだったな。


「お怪我とかしませんでしたかぁ?」

「大丈夫だよ。……一人保護できたしね」

「それにしては暗いお顔ですぅ」

「うん……」


 昨日私はギルド職員の先輩三名とエリアスさんを加えた隊で、行方不明になっていた冒険者パーティの捜索に出向いた。


「捜索対象は四人だったのに、生き残っていたのはたった一人だったんだ」

「……そうみたいですね。報告書を読みました」


 流石にリリアナも声のトーンを落とした。


「でもでもっ、一人だけでも助けられて良かったですよぉ」

「そうなんだけど……シモーヌさん、助かった女性の今後を考えると気の毒で……」

「お姉様は優しいから……」


 ルパートに忠告されたのに。私は気持ちの切り替えができていなかった。


「何だかさ、昔保護した少年のことを思い出しちゃった」

「少年ですかぁ?」

「うん。リリアナがギルドに就職するずっと前に出会った少年。彼はシモーヌさんとは違う境遇だったけど……。迎えの人が来ても泣きじゃくって、私の手を握って離さなかったんだ」


 彼は安全であるはずの家の人間に殺され掛けたのだ。家に帰りたくないと叫んで、他人の私に縋り付いて離れようとしなかった。三人がかりで無理やり引き剝がした時の罪悪感といったら。


「……その子の名前は?」

「リーベルト。今はもう立派な青年になっただろうね」

「………………」

「どうかした?」

「あ、いえ。五年も経ったんですからぁ、きっとその子は吹っ切れて新しい人生を元気に歩んでいますよ!」

「だったらいいな」

「そうだ、今日も出動が有るそうですよぉ。禿が呼んでました」


 禿……。リリアナは無茶苦茶モテるのに、男性に対してとても素っ気ない。同性の私には過剰な程のスキンシップをしてくるのに。更に、私だったら絶対に見せびらかしているであろう立派な質量のおっぱい所持者なのに、首まで隠れる露出の少ない服装で肌を隠している。フワフワした見かけに反して身持ちの堅い女性なのだ。

 それでも上司でかつてSランク冒険者だったという噂のマスターを、禿ちゃびん呼ばわりはマズイと思うな。


 あれ、そういえば私、リーベルト少年に出会ったのが五年前だってリリアナに言ったっけ?


「おはようさんウィー」


 リリアナに確認する前にマスターに声を掛けられてしまった。まぁいい。リリアナは仕事に関しては真面目だから、過去の報告書を読んでリーベルトのことを知っていたのだろう。


「おはようございます。今日も出動だと聞きましたが?」

「そうなんだ。説明するから会議室で待っていてくれ」


 会議室? 大人数での出動なんだろうか。


「はい。マスターは?」

「俺はここで客を出迎えてから行くよ」


 客? よく判らないが言われた通り私は会議室へ向かった。

 会議室にはルパート、キース、そしてエリアスが居た。何だろう? 昨日のミッションの反省会でもするのだろうか。



☆☆☆



「待たせたな」


 会議室の扉を開けてマスターがやって来たのは、それから二十分後のことだった。

 マスターの後ろには見知らぬ二人の男性の姿が有った。


「そちらへ座ってくれ」


 会議室の長テーブルを挟んで、男性達は既に着席していた私達の対面にそれぞれ腰掛けた。


「マスター、彼らは?」


 ルパートの問いに上座のマスターが答えた。


「レクセン冒険者ギルドの職員だ。我々フィースノー支部と合同で任務に当たることになった

「え? 別の支部と合同任務?」


 レクセンは私達が住むフィースノーの隣街だ。隣と言っても峠を二つ越えなければならないので、それなりに距離は在る。街の規模としては同程度だが、レクセンの方が王都に近いぶん流行に敏感で、フィースノーよりも洗練された都市らしい。残念ながら私はまだ行ったことが無い。


「初めまして、俺はマキア。火魔法を得意とする23歳の魔術師です。よろしく」


 二人のレクセン職員の内、スリムな男性の方が頭を下げて自己紹介をした。魔法属性を象徴するかのような赤い髪が印象的な青年だ。


「…………エン。21歳」


 残った方がボソリと呟いた。エンと言うのが彼の名前だろうか? 鼻と口を覆面で隠しているので表情がイマイチ窺えない。唯一明かされている目元は切れ長で涼しげだ。

 無愛想な彼を同僚であるマキアがフォローした。


「すみません、エンは話すのが苦手で。でも腕は立ちますから」

「構わねぇよ。こっちも名乗らねーとな。俺は出迎えた時も言ったがここのギルドマスターをしているケイシーだ。おまえら、そっちから順に自己紹介しろ」


 マスターに指示された端のキースが頷いた。


「僕はキース。回復魔法の使い手です。29歳」

「……ルパートだ。あと五日で28歳。剣士……いや魔法剣士だ」


 昨日魔法を披露したルパートは自分のことを魔法剣士だと称した。それを聞いたマスターに驚いた様子は無かった。ああ、マスターは全職員の経歴と特技を把握しているんだったな。ルパートはギルドへ来る前は何をしていたのだろう?

 おっと私の番だ。


「ロックウィーナです。25歳で、使用武器は鞭です」


 マキアが食い付いた。


「女の人で現場に出るって凄いですね! ウチの支部では女性職員は事務仕事ばかりです」


 私ではなくルパートが胸を張った。


「コイツは俺様が直々に鍛えているからな」

「ルパートさんって凄い人なんですか!?」


 マキアはキラキラした瞳でルパートを見つめた。素直な青年のようだ。


「まぁ元聖騎士様だからな」


 マスターがペロッと暴露した。


「へっ!?」

「聖騎士!?」


 ルパートが聖騎士!? ちびっ子達の憧れの的であるあのエリート騎士!?


「おい禿! 何バラしてんだよ!?」

「誰が禿じゃあ!! ……何だよルパート、おまえまだ言ってなかったのか? 相棒のウィーにも?」

「う……。騎士って真面目なイメージを押し付けられるから嫌なんだ。できれば知られたくなかったんだよ」


 え、じゃあ本当に聖騎士だったの? ルパートの騎士姿なんて想像できないよ。


「おまえ素行不良で騎士団をクビになったんだもんな?」


 それは容易に想像できた。ルパートは横を向いて拗ねた。


「この話はもう終わり! 次行って!!」

「……私で最後だな。エリアス・モルガナン。キース殿と同じ29歳で剣士だ」


 全員の自己紹介が終わったところで、マスターがいよいよ本題に移った。


「おまえ達は地潜りの竜アンダー・ドラゴンについて知っているよな?」

「ああ、最近台頭たいとうしてきた犯罪組織だよな?」

「そうだ。盗みから殺しまで何でもやるタチの悪い集団だ。そいつらの狙いが冒険者ギルドへ向かいつつある」

「それって……何度か構成員を王国兵団に引き渡したからか?」

「おそらくな」


 アンダー・ドラゴンは場所を掴めていない本拠地の他に、いろいろな地域に小さなアジトを幾つも所有している。私達が住むフィースノーの街の近くにも在り、犯罪者達はそこから街に来てはちょいちょい悪事を働いている。

 街には王都から派遣された兵士が駐留していて警備に当たっているが、彼らはあくまでも街中の治安維持部隊。街の外へ逃亡した犯罪者までは追わない。

 アンダー・ドラゴンから被害を受けた者は冒険者ギルドに依頼し、ギルドはアジトと思しき場所へ冒険者を派遣して逃亡した犯罪者を確保、兵団へ引き渡すという流れになっている。


「逆恨みかよ」

「まぁ、ぶっちゃけ戦闘になって何人か構成員を殺害しちまってるからな。俺達フィースノーの支部だけでも二つのアジトを壊滅させたし。冒険者とギルドに対する恨みが積もっているんだろう」

「奴らの自業自得じゃねぇか」


 ルパートは吐き捨てたが、


「彼らはそう思ってないようです」


 マキアが悔しそうに述べた。


「俺達のレクセン支部は四つのアジトを鎮圧しました。それに対する報復なのか、支部の先輩二名が闇討ちに遭って命を落としたんです……」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る