第二十三話 起承転結、いろいろ
物語のストーリー構成で有名な「起承転結」というのがあります。
なろうで小説(特に、書籍化意識していらっしゃる方々)書いている方は、知っていることかと。
某有名なウェキペディアさんによると、
起承転結(きしょうてんけつ)とは、4行から成る漢詩(近体詩)の絶句の構成を指す。1行目から順に起句、承句、転句、結句と呼ぶ。もとの中国語(漢文)では、起承轉合である。
とのこと。
頼山陽 もお手本を書かれているようで、以下のが紹介されてました。
起: 大阪本町 糸屋の娘
承: 姉は十六 妹が十四
転: 諸国大名は 弓矢で殺す
結: 糸屋の娘は 目で殺す
糸屋の姉妹は、どれだけ美人さんだったんでしょうか?
構成も、順序を変える場合もありらしく、「結起承転」と結が、先の場合も。
あのスターウォーズは、一番面白いところから映画作成したらしいです。
失敗すれば、続編作れなくなるからとのこと。
自分が気になっている配分は、「小説家情報局」によると、
起承転結それぞれの目安の配分は、「起」が10%、「承」が40%、「転」が40%、「結」が10%とされています。
これにこだわる必要はないけれど、均等に書くのも変になるのではとアドバイスされいた。
自分のも、これに近い形で書けていたので、少しホッとしております。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます