第10話 how?

 翌日。


 学校は大騒ぎになった。

 教師が死体で発見されたのだから当然だ。この間何とかと言う生徒(忘れた)が実の妹に殺された事件もあったから、立て続けに2件も殺人が発生したことになる。多くの生徒が『学校の怪談』だ、『呪い』だと騒ぎ立てたが、俺は正直どうでも良かった。それより、金だ。


 金、金、金だ。金が手に入らなかったことが問題なのだ。俺はイライラしながら地面に唾を吐き捨てた。あの晩、必死にマットをズラし床下を探ってみたが、目当ての金はすっかり無くなっていた。あそこに部費(をくすねた物)を隠しているのを知っていたのは、被害者の高橋と、俺だけだったはずだ。


 犯人は金の在処を知っていたのだ。

 そしてあの日、死体を置いて行く代わりに盗んでいった。

「許せねえ……!」


 放課後。


 空はどんよりと曇っていた。

 目と鼻の先で金を掠め取られ(元々俺のものではないのだが)、俺が体育館裏でほぞを噛んでいると、クラスの風紀委員がこちらに大股でやってきた。

名前は確か……そう、帆足真琴。

別に俺の友達でも何でもない。俺の中には、俺以外にも僕だとか私だとかワケ分かんねえ一人称じぶんが大勢住んでいる。コイツはその一人称じぶんたちと仲良くしている群衆モブの一人だった。


「ほう。許せない、か」

 俺の言葉を聞きつけて、帆足が意外そうな顔をした。

「お前のような人間でも、そんな気持ちになることがあるのだな」

「タリメーだろ。まんまと裏をかかれたんだ。やり返さなきゃ気がすまねえ」

「どう言うことだ?」


 昨晩起きたことの一部始終を話して聞かせると、帆足とかいう大女は目を見張った。


「じゃあ、第一発見者は警備員の首藤さんと言うことになっているが……」

「その前に俺が見つけてたんだよ。鍵がかけられた5分後にはな!」

「何と言うことだ……!」


 警察では、最初の死体発見は早朝の7時、警備員が見回りにいった時と言うことになっていた。なので、21時から7時の間に死体が運ばれたのだろう……と言う見立てだったが、しかし、その前提はこの俺により既に崩れている。


「何故それを警察に早く言わないんだ!」

「馬鹿野郎。盗みに入ってましたなんて言えるわけないだろう」

「うーむ」

 帆足は腕を組み、絶滅危惧種でも発見したかのような目で、俺をジロジロ眺めた。


「何というか君は、会うたびに人が変わったみたいになるな」

「そんなことはどうでもいい。それよりも、今は密室殺人ヘソクリだ」

 俺はポケットから煙草を取り出し、咥えて火を点けた。帆足は一瞬呆気に取られたような顔をしたが、すぐさま眉を釣り上げ、素早く手刀をお見舞いしてきた。


「ってぇ! 何すんだよ!?」

「こっちのセリフだ。私の前で堂々と煙草を吸うな、馬鹿者! 本当にどうしたんだお前?」

「チッ……」


 俺は舌打ちした。一々説明してやる義理もない。


「それとも……」

「あ?」


 帆足が俺を見下ろして何故か笑みを浮かべていた。


「今回ばかりはお手上げ、と言うことか」

「何?」

「目の前で不可思議な現象をまざまざと見せつけられて、さすがの名探偵も、手も足も出ないといったところかな」

「誰が名探偵だ」


 探偵役はソッチだろうが。

 俺はそんな役回りは御免だ。

 そもそも解決することハッピーエンドに興味がない。それより観衆を混乱に陥れて、盤上を掻き回してる方がよっぽどスカッとする。正義だとか、道徳だとかも馬鹿馬鹿しい。


 欲しいもんがあったら奪う。気に入らねえ奴がいたら殺す。


 他の一人称その他大勢は知らねえが、だった。


「……ていうか、何で嬉しそうなんだよ?」

「フン。今日は随分威勢が良いが、しかし頭の切れ味はからっきしだな」

「ンだと?」

「普段の薫なら、今ごろ飄々とした顔で解いてそうなものだが……それとも私の見込み違いだったか」

「テメェ……言いやがったな。だったらお前は解けてんのかよ?」


 俺はデカ女を睨みつけた。推理だとか犯人だとか俺には別にどうでもいい……が、売られた喧嘩は買わなければ気が済まない。帆足は腕を組んだまま肩をすくめた。


「ふむ。やはりこの場合、と言うよりが最重要だな。密室殺人の謎を解かねば、犯人も分かるまい」

「なるほど、そりゃ感動的な推理だ」

「お前が鍵を開ける前に聞いた、何かを引き摺るような音……と言うのが気になるな。それに、半開きになっていた床近くの小窓……それが密室トリックの仕掛けなんじゃないか?」

「トリックだぁ?」


 ちょうど俺たちが今いるのは、現場になった倉庫(B)と反対側の体育館裏だった。左右対称だが、作りは同じだ。分厚い壁の下部分(外から見るとちょうど膝の辺りくらい)に、鉄格子付きの小窓が付けられていた。猫やネズミならともかく、人間は赤子ですら、どう頑張っても通れそうにない。


「動物を使ったトリックというのも、ミステリには古今東西数多く見られるようだが」

「どうやって動物を使って死体を運ぶんだよ」

 

 動物を使ったトリックというのは、人間が入れない密室に毒蛇なんかを放ち、毒殺する……といった方法だが、しかし現実は推理小説の世界ではないのだ。それに、鍵のかかった密室に死体を運ぶ動物トリックなどあるのだろうか?


「一見人が入れそうにない隙間だが、それぞれバラバラにすれば、調教した猿なんかにも運べるんじゃないか?」

「運んでもらって、中で死体を組み立ててもらうのか? どんな動物だ」

 大体、死体は切断されてはいなかった。それは確かだ。


「じゃあ……実はマットの中に死体が隠されていた、とか」

「はぁ?」

「つまりだ。死体は鍵をかける前に運ばれたと考えるのが筋だろう。そうなると、タイミングは一つ……予め体操部の使うマットの中に、死体が詰め込まれていたんだ。部員たちはそれとは知らず死体ごとマットを倉庫に運び、鍵を閉めた。その後で犯人は小窓からマットカバーを回収したんだ」

「……随分と平べったい死体だなァ」

「ダメか」


 俺は笑いを噛み殺した。元々当てずっぽうだったのか、帆足は小さくため息をついて項垂れた。とんだ見当違いの推理だ。いくら体育マットとは言え、中に人が入れるほどの厚さはない。そんな奴がいたら妖怪だ。一反木綿か塗り壁でもなければ無理だろう。


 ……だが。俺は顎に手を伸ばした。

小窓から何かを回収した、と言うのは良い線を行っているかもしれない。

死体を運んだ、と言うより、死体はやはりずっとそこにあったのだ。出なければ合理的な説明がつかない。僅か数分の間に鍵付きの部屋の中に運びこもうだなんて、到底人間業じゃない。


「もう一度確認するが、体育館の中には他に誰もいなかったんだよな?」

「嗚呼」

 俺は頷いた。

 足音だけであれほどの反響だ、誰かが隠れていたのならこの俺が気づかないはずがない。

「返り血はどうだった?」

「何?」

「返り血だよ。もし殺された現場があの倉庫なら、大量の出血があったはずだ」

「そういえば……」


 暗がりで良く分からなかったが、返り血はそれほど広がっていなかった。確かにマットの上は赤黒く染まってはいたものの、壁も天井も綺麗なものだった。何処にも血は……いや。


「そういや、床が少し濡れてたな」

「床? 確かか?」

「嗚呼。金を確認したから間違いねえ」


 床……小窓付近。その辺りに何か引き摺ったような跡が……床が妙にぬめっていたような気がする。


 だが、

 

 結局はそこに行き当たる。

 どうやって死体を密室の中に出現させたのか?


 それからしばらく2人とも何も言わなかった。ぼんやりと顔を上げると、小さな野鳥の群れが北から南へと流れて行くのが見えた。季節は春から夏へ、その前に梅雨に入ろうとしていた。これからしばらくは雨続きだろう。


「……犯人はサーカスの住人か、それとも奇術師マジシャンかな」

「何いってんだ」俺は一笑に付した。奇術には全てタネも仕掛けもある。ただ巧妙に隠されているだけだ。

奇術師マジシャンの箱か、透明マントでもあれば、死体を瞬時に出現できるのにな」

「何いってんだお前……んなもん」


 ……いや。俺は顔を戻した。箱、か。


「どうした?」

「一つ思いついたわ。隠し場所」

「何? 何処だ!?」

「天井だよ」

「天井?」


 俺は空を指差し、ニヤリと唇を捲り上げた。


「まさか天井裏に死体を隠しておいたとでも? しかし、あそこは体育館で……」

「違う。上じゃなくて、天井の下だよ」

「下??」

「そうだ。奇術師の使う、二重底の箱みたいなもんだ。天井のすぐ下に、布か何かを張って、死体を隠しておく。トランポリンの膜みたいな奴」

「なるほど……天井か!」


 体操部……トランポリンなら、大の大人が一人乗っても破けて落ちるようなことはない。


「それに、倉庫は体育館の構造基準だから、普通の建物より天井が高く造られていた。死体一人分くらいなら十分収まる。照明は壊れてたワケだしな。電気が点かなくても普段から知ってる奴は誰も怪しまねえ。ヒョロガ……高橋は17時に学校を出て、だがその後犯人に殺されたんだ。んで、死体を倉庫に運ぶ」

「鍵を閉めた後ではなく、閉める前から死体は倉庫にあった訳だな」

「嗚呼。で犯人は、部員が鍵を閉めた後、外の窓から……糸か何かを引っ張って……マットの上に死体を落としたんだ」

「その布は……布なら小窓からでも回収できる、か」


 帆足の顔色が輝き始める。きっとそれで、床に引き摺ったような血の痕が残っていたのだ。天井を二重底にした奇術のようなトリック。だとしたら、天井に布を張った時の仕掛けが残っているはずだ。


 不意に眩い光が差し込んできて、俺は目を細めた。雲の隙間から、日差しが遠慮がちにこちらを覗き込んでいた。出来立ての推理を携え、早速警察の方へと向かおうとする大女の背中に、俺は声を張り上げた。


「オイ! 犯人が分かったら、俺にも教えてくれよ! きっちりお礼がしてえからよ!」

「……断る!」


 大女が笑顔で走り去っていく。

 ズルズルと、コンクリートの壁に背中を預けながら、俺はため息を漏らした。金は手に入らなかったが……ひとまず謎は解けた喧嘩には勝ったので、まぁ良しとするか。


 俺はまんざらでもない気分で煙草を咥え、ゆったりと火を点けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る