魔女と九尺藤と呪いの眼鏡への応援コメント
異世界に太巻き寿司の取り合わせが意表をついていて良いですね。
メガネのジャナンもかわいいし。
そのままメガネでいいじゃんって、私も思ってしまいました。
寿司好きの魔女の活躍も見てみたい気がします。
企画にご参加いただきありがとうございました。
作者からの返信
ありがとうございます。
もし、もう一度魔女に会えて呪いを解いてもらっても、落ち着かなくてついつい眼鏡をかけてしまうかもしれませんね。
確かに。魔女の活躍は元より、アマツ、ジャナンとの交流も見てみたいです。
アマツとジャナンが光の速度、は言い過ぎですが、そのぐらいの速さで森に舞い戻って来て、藤と魔女の元へと辿り着いて、ひと悶着する話も思いついていたんです。
「ハハハハハ。戻って来たぞ、魔女。さあ母さんに作ってもらったぞたんとお食べ!」
「むりむりむり、まだおなかいっぱいで食べられないし。ていうか、何でそんなに簡単に私たちの所に辿り着けるのよもっと難しいのよ」
です。
もしかしたらどこかでまた登場するかも、しれないような、そうでもないような。はい。
お題提供ありがとうございました!
魔女と九尺藤と呪いの眼鏡への応援コメント
巻き寿司好きのおちゃめな魔女。
なにか、かわいい。
会ってみたい。
作者からの返信
ありがとうございます。
異世界への入り口を見つけて、魔女に呪いをかけられて、相棒のふくろうを見つけて、魔女を絶対に見つけるという覚悟を持って、挫けずに巻き寿司を持ち歩き続けていれば、会えるやもしれません!
魔女と九尺藤と呪いの眼鏡への応援コメント
何か別の物語の登場人物なのかなと思いながら読んでいました。
大きな藤の下で眠る小さな魔女といい、ふくろうと黒ぶち眼鏡の少年の取り合わせと言い、素敵な挿絵付き童話のようでした!
作者からの返信
ありがとうございます。
三つのお題を見た時に思いつきました。
ちょうど今時分に、藤の花が咲いていたので、藤に登場してもらいました。あとは、森と言えば、魔女かな。眼鏡か。呪いで眼鏡が外せなくなる呪いをかけられた少年、と、少年の他にも、よしふくろうにも登場してもらおう。という感じです!
童話になるような登場人物たちでしたが、今まで書いたことがあまりない自分の顔大好きな少年に登場してもらったら、遠ざかってしまった、ような?
童話と言っていただけましたので、大丈夫でしょうか?