編集済
西洋医学と東洋医学とエセ医学w
服薬は治療目的ではありません。
漢方薬は体質の改善が主体かな?
アロマは詳しくないのでスルーw
人の体は食べた(飲んだ)ものが
二週間後にそのまま表面化します。
病は気からとか笑顔が大切(笑)
完全な嘘じゃなく効果はあります。
思い込みだけで治る可能性もねw
健康的な生活習慣は睡眠と食事。
あとは日光を浴びて適度な運動。
ストレスを溜めすぎないこと(笑)
情けは人の為ならずじゃないけれど
他人の悪口や愚痴を振りまくことで
悪い気(苦笑)が自分に戻ります。
いわゆる因果応報的な黒魔術とかw
難しいですが気軽に笑って楽しむ。
もちろんカクことは義務じゃない。
ヨムことで勉強と吸収できるもの。
くよくよせずに明日を信じて行動?
(アヤシイ宗教じゃないですよー)
作者からの返信
本当にまだ余裕がないのかもしれませんね。ヨムがなかなかできず💦
書いて吐き出すこともようやくできてけど書くのも内容考えないといけないですね💦
食事が体に現れる感は最近ひしひし感じますw
うう、PMSも胃痛も辛い。
PMSは本当は婦人科行った方が良いんですけどね。低用量ピル飲むと凄く楽になるらしいですよ。
行事も目白押しですね。忙しいなぁ。自分の時間がなかなか取れないとストレス貯まりますよね(>_<)
下の子ちゃんも小学校に行ったら、少しは時間的に落ち着きますかね?
作者からの返信
またストレス溜まってしまいますねー汗
その前に抜け道を何か見つけようかと思います😆
確かに来年からは夏休みも2人で児童館行けるようになるので仕事もしやすいかもです👍