夜の慈母の娘と竜を招く姫、魔王と匿われた少年~星眼の王は夜のとばりの内でおこることならだいたい知っている~
百田桃
序
かぐよのとばりのひめ
帝国領の東端には建国以前からの聖域がある。女神の泉を湛える島だ。一本の藤の根で覆えるほどの、島というより巨岩だが。
地に着かぬ
姫君は息をついて泉をのぞきこもうとした。藍白の簡素な衣のすそがぬれ、夜色の髪の先が水面に落ちて広がる。水面に映る真っ白な疲れた顔。
沈んでしまいたい。
花が降る水面に溺れてしまいたい。
神泉の癒やしと蘇生の力を、今、姫君自身も必要としていた。だが、彼女の務めは聖性を守ること。ふさわしくない者や許しを得ない者を退けること。
藤花のとばりから
――務めをはたさなければ
姫君は立ち上がり、花すだれをくぐって雲海を見晴らす場所に歩み出た。遠くの空を舞う巨竜がこちらを振りかえったように見えた。青の大君に見えるかどうかはわからないが、姫は大君にほほ笑みかけた。天の守護聖獣の目は人間の微笑さえ見逃さないだろう。
応えるように弧を描いて巨竜は空を泳いでいった。
大君は気遣ってくれるけれど、姫は高所を怖がらない。
神話に曰く
――始まりの
力あまって飛沫と岩が跳ね上がり、雲と浮島になった。
強き者は高き島に登り、国を造り、覇を争った。
弱き者は海に残されたが、混沌に沈み、魔物となって力を得た。
姫の住まいは帝都である城を見下ろす高みにあって、姫は鳥舟で家の祠と城の神殿を日々行き来している。落ちたところで(誰か助けて)と思うだけで、風は巻き上げ、岩は直下にはせ参じ、岩肌に草が生い茂るだろう。神々の恩寵篤く「名を忘れられた夜の女神」の生まれ変わりと人々がうわさする、「神女」たるゆえんである。
風が強くなった。近づいているということか。青き大君の雄姿の向こう、帝都の空から、女神の泉を求める者、守護者の見定めを受ける者が。
花のとばりがさざめき、敬虔のあかしの衣が肌身にはりつく。風に流れて髪が重い。姫君は瞑目し、胸の前に両手を揃えて背筋を正した。
このつとめは果たさなければ。
私はまだ神女なのだから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます