第4話 船出を切る


 イタリア。ベネチア。フゼリ川。


 密集した住宅街。そこに狭い水路がある。


 その水面に浮かび、パドルを漕いで進むのは、ゴンドラ。


 後方には麦わら帽子を被った乗り手がいて、ラウラたちは快適に運ばれていた。

 

(……悪くねぇな、住宅密集地を船で移動するってのは)


 ラウラは座席に腰かけつつ、感傷に浸る。


 広い水路は体感済みだが、狭いのは初めてだ。


 ここでしかできない体験に、心が少し躍っちまう。


(っといけねぇ、今のうちに、確認しとくべきことがあったな)


 目的地はフゼリ川を抜けた先にある、サンマルコ広場。


 そこには、ストリートキングの参加受付所があるらしい。


 距離はそこまで遠くはない。聞いておくなら、今のうちだ。


「親父のこと、知ってるんだったら話してくれねぇか」


 ラウラは隣で立ったままのジルダに問う。


 当然、先ほどされた、親父が生きてるって話の続きだ。


「……言えません、です」


 ゴンドラの揺れにびくともしないジルダは、小さな声で答える。


 スカートの裾をぎゅっと掴み、視線は落とし、気まずそうにしていた。


「だったら、意思の力のこと、教えてやらねぇが、いいんだな?」


 親父の情報は死ぬほど聞きてぇが、それにつけ込まれたくねぇ。


 だから、交換条件ってやつだ。これなら、ある程度釣り合いが取れるはずだ。


「それは……」


 思った通り、ジルダは困った様子。


 ここで問い詰めてもいいが、飴と鞭。


 物事には、バランスってもんが重要だ。


「いつでもいいぜ。話してくれるんだったら、いつでも教えてやるからよ」


 そこで、会話は途切れ、無言のまま、ゴンドラは進んでいった。


 ◇◇◇


 イタリア。ベネチア。サンマルコ広場。


 聖堂、宮殿、時計塔などの施設に隣接する敷地。


 広場自体も観光名所ともなっているため、当然、人通りは多い。


「これで、署名は完了、と。確認してくれ」


 ラウラが紙にペンを走らせ、名前を書き連ねる。


 そこには、ストリートキングの参加受付所があった。


 黒いテントに、白い長机、安っぽい看板が横に飾られている。


 ジェノとジルダは後ろに立っていて、それぞれ身分証を提示していた。


「あいよぉ……。確認させてもらうねぇ」


 受付は、短い白髪で、皮と骨しかないしわくちゃの婆さん。


 占い師みてぇな黒いローブ服を着ていて、他に受付の姿は見えねぇ。


(こんな婆さんが受付とか、この国終わってんな。大人しく隠居させとけよ)


 なんでも、ストリートキングは国家規模のプロジェクトらしい。


 それなのにだ、こんな超高齢の婆さんを一人で働かせてるなんて終わってる。


「あのよぉ、他に受付はいねぇのか?」


 気付けば、そんなしょうもないことを尋ねていた。


 家庭の事情なんて人それぞれだ。余計なお世話だってのは分かってんだけどな。


「あぁ……? なんだって? 最近、耳が遠くてねぇ」


 一方、婆さんは、耳をそばだてている。


 二度も言うほどの内容じゃねぇ。聞く気が失せちまった。


「いや、なんでもねぇよ。さっさと手続きを済ませてくれ」


「……おぉ、そうかい、そうかい。受付はずぅっとアタシ一人だよ」


 ちゃっかり聞いてたんじゃねぇか。食えない婆さんだな。

 

 と声に出しかけたものの、面と向かって言うほどのことじゃねぇ。


 それよりも、このトーナメント。思ったよりも闇が深いのかもしれねぇな。


「……ラウラ、気付いてる? なんか俺たちすごい見られてるよ」


 そう考えていると、ジェノが耳元で囁いてくる。


 言われて辺りを見回すと、現地民から奇異の目線で見られていた。


(なんだ……? イタリアでは恒例のイベントじゃねぇのか?)


 ストリートキングは、毎年行われているらしい。


 それなら、別段おかしな光景じゃねぇと思うんだがな。


「ドキドキしますです。これで死亡保険の受け取り人は、イタリアの国庫に……」


 そこで聞こえてきたのは、ジルダの言葉。


 発覚したのは、聞きたくもなかった衝撃の事実。


「は? ちょっと待て、そんなの聞いてねぇぞ!」


 ちゃんと読んでなかったが、これは保険の同意書。


 目線の意味が分かった。まともなやつはぜってぇ、参加しねぇ。


 恐らく、死に同意した者同士の死闘を楽しむコンテンツ。馬鹿がやる大会だ。


(ストリートキングって、健全な大会じゃねぇのかよ)


 国が主催だからって、侮ってた。


 ここの運営、倫理観が歪んでやがる。


 というより、法律上でそんなの可能アリなのかよ。


「読んでなかったの? 死亡保険が賞金と財政に当てられるんだよ?」


 さも当たり前のように、ジェノは語りかけてくる。


 こいつ。目線に気付いておきながら、目線の意味に気付いてねぇ。


「あのなぁ、相手を殺す前提の大会だったらどうすんだよ」


 それに問題点は他にもある。


 ジェノは、殺さない誓いを立てている。


 組織もそれに同意した上で、任務に就かせてるはずだ。


(さて、こいつはどう返す)


 ラウラは、ちらりと横にいるジェノの顔を見つめる。


「――俺は絶対に殺さないよ。殺す前提の大会なら、ルールの抜け穴を作る」


 その表情は冷たく、さも当然のように言い放った。


 あまりの迷いなさに、正直、軽く鳥肌が立っちまった。


(……人のことは言えねぇが、こいつも頭のネジ、飛んできたな)


 出会った頃から確固たる意思はあった。


 ただ、ここまで突き抜けると狂気を感じちまう。


 悪意が微塵もねぇから、止めようもないってのも問題だな。


「……確認、終わったよぉ。ただ、今ならやめにできるけどねぇ」


 そこで、ちょうどよく婆さんが声をかけてくる。


 確かに、国がやってるイベントだ。強制なワケがねぇ。


 やめようと思えばいつでもやめれる。大会を潰す側に回ってもいい。


「やるに決まってんだろ。舐めてんのか」


 ただ、ここまできてばっくれるわけにはいかねぇ。


 とにかく勝ちゃあいいんだ。必要以上にビビる必要はねぇ。


「……はいよぉ。じゃあ、参加者はコレ。つけといてぇ」


 そこで婆さんが取り出したのは、白いグローブと黒いゴーグル。


 当然、人数分あり、身分証を返すと同時に、それぞれに渡していった。


「グローブは分かるけどよぉ。このゴーグルはなんに使うんだ?」


 ゴーグルは大会参加者かどうかを見分けるため。


 とは思ったが目印のためなら、グローブだけで事足りる。


 つけてみりゃあ分かるかもしれねぇが、得体の知れねぇモンだ。


 適性試験の時みたく、首輪に爆弾が搭載されてたら、しゃれになんねぇ。


「……なるほど、そういうことか」


 そう気を揉んでいると、ジェノは早速ゴーグルを装着していた。


 それもすぐに機能を把握した様子。警戒心っつーもんはないのかよ。


「あぁ……? なんか言ったかねぇ?」


 そこに、婆さんが遅れて反応してくる。どうせ、聞こえてるくせによぉ。


「はぁ……。百聞は一見に如かずってか」


 こうなりゃあ、実際にやってみるしかねぇ。


 思い切ってラウラはゴーグルを装着し、目を見開く。


「なんだ、こりゃあ」


 目の前に広がるのは、風景に加えられた文字と映像。


名前:【ラウラ・ルチアーノ】

体力:【1000/1000】

勝率:【0勝0敗0%】

階級:【銅】

実力:【1500】

意思:【未計測】


『こちらは拡張された現実空間。ARと呼ばれる技術がこのゴーグルには搭載されています。マスターを含めたストリートキング参加者の個人戦績を確認することができ、ルール説明や、戦術的なサポートをAIである私。アイが行います』


 すると、どこからともなく、音が響いてくる。


 恐らく、骨伝導だ。この声は他人には聞こえてねぇ。


(ジェノが納得したのは、そういう意味か……)


 目と耳で情報を与えられ、完全に理解する。


 間違いねぇ。このゴーグルがストリートキングの目玉だ。


 こいつを使いこなせるかどうかで、優勝が決まると言っても過言じゃねぇ。


「少しよろしいか、そこの御仁」


 すると、唐突に背後から男の声が聞こえる。


 ジェノでもジルダでもねぇ、野太く、かしこまった声だった。


「あ? なんだ」


 振り返ると、そこには青い民族衣装を着た黒髪の男。


 体は細く、長い後ろ髪を見事な辮髪に仕立てあげている。

 

 背後には、赤と黄の民族衣装を着た、高貴そうな女と太った男。


 それぞれ手にはグローブ。顔にはゴーグルをつけている。目的は恐らく。


(……初狩りか。この民族衣装は確か、モンゴルだったか)


 そう予想をしつつ、辮髪男の発言を待った。


「共闘を申し込みたい。もちろん、礼は弾む。受けてもらえないだろうか?」


 だが、返ってきたのは、初狩りとは逆の行為。


 裏があるようにしか見えねぇが、さて、どうっすかな。


「共闘、か……」


「怪しすぎ、です。断るべきですよ」


 仲間二人の顔色はすこぶる悪い。まぁ、当然ってところだな。


 即断してやりたいところだが、ここは少し、裏を取ってみるか。


「アイ。今、目の前で起きてることを手短に説明してくれ」


 相談するのは、婆さんでも仲間でもなく、AI。


 あるもんを使いこなせねぇようじゃ、勝ち残れねぇだろうからな。


『ストリートキングは予選、本選、決勝の三段階で競われます。現在、マスターが進行中の予選では、参加者同士で三対三のチーム勝負をしてもらい、負ければ敗退。残り十二組になった時点で、本戦出場が決まります。ただし、現在六十四組のチームが参加しているため、昼夜問わず連戦になる可能性があり、疲弊した状態では――』


 手短につったが、話がくっそなっげぇなぁ、おい。


「あーもういい。大体わかった。さんきゅな」


 まぁ、ただ我慢して聞いてやったおかげで状況は掴めた。


 ようは共闘すれば、互いの休憩時間を確保できるってことだ。


 後は見ず知らずの相手を信用して手を組むか、拒否して戦うかの二択だ。


(まぁ普通に考えれば断るのが、無難だろうな。裏切られたら、終わる)


 手を組むリスクとリターン。

 

 両方を吟味した上でも、断る方に思考は傾く。


「ラウラ、信用してみようよ」


 すると、ジェノは何か考えでもあるのか口を挟んでくる。


「理由は?」


「裏切られても俺がどうにかするから」


 その瞳は真っすぐで純真で、一切の曇りなんかない。


 こいつのお人好しはあの試験を通しても変わってねぇんだな。 


 いや、試験で色々揉まれた上で、良心を保ってるって可能性もあるか。


「……」


 ちょうど、考えは五分と五分。


「決断を急かすようで悪いが、そろそろ決めてもらえるか?」


 そこに割って入ってくるのは、辮髪男。


 いいタイミング差し込んできやがる。全くよぉ。


「……その共闘、乗ってやるよ。ただし、期間は予選が終わるまでだ。いいな?」


 ひとまず、ジェノを信用してやるか。


 相手チームを信用するかは、もうちょい様子を見てからだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る