応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 忘却の彼方への応援コメント

    拝読しました。
    郷愁を覚える素晴らしい筆致に感服しました。
    外観は変わらないのに、バリアフリーに改装されていたり、床の張替え、思いの外狭く感じる様子など自然と時の流れを感じました。
    畳についた跡から機織りを想起するシーンがとても好きです。

    今はもう取り壊してしまった田舎の祖母の家を思い出してしまいました。

    とても面白かったです。

    2点個人的に気になったところを。
    冒頭の台詞が「祖母の家を…」となっていますが父の台詞を回想してるのかと思いましたので「おばぁ」の方がいいのかも?と感じました。ただ冒頭なので作品の雰囲気が変わってしまうようにも思えて難しいなぁと。
    もう一点は、機織りの音の最初が「チッ」と半角でした。意図してだったらすみません。

    作者からの返信

    島本 葉様
    嬉しいコメントありがとうございます!
    伝わるといいなぁと思っていた部分を拾ってくださったように思います。

    また気になって頂いた所、読み返してみて成る程と思いました。
    冒頭の台詞は確かに、おばぁであり、機織りの音は変換ミスでした。

    ご指摘もまた嬉しいです!

    またよろしければ遊びに来ていただき、お声を頂けたらと思います♪

  • 忘却の彼方への応援コメント

    読了させていただきました!

    リアルな『実家』像が鮮明にイメージ出来る文章に、どこか懐かしさを感じながら読み進めていました😄

    私も夜中に響く掛け時計の振れる音が怖かったのを思い出しました笑

    次回作も楽しみにしています!


    並びに、拙作への応援大変励みになっています🙇‍♀️

    作者からの返信

    折々の檻様

    読んでいただき、コメントもありがとうございます!!
    小さい頃の音って今でもイメージが残っているものなんですよねー。

    折々の檻様の作品も大変、楽しみにしております!

  • 忘却の彼方への応援コメント

    機織り機があったんですね!
    いいなあ。
    わたしはテーマパークか博物館で見ました。
    あとはテレビで。
    とてもとてもやってみたいのです。

    作者からの返信

    西しまこ様
    本当に十数年前でしたけどね。機織り器ありましたよー(*^^*)

    何をしてるかさっぱりでしたけどすごかったですよ!